2009年10月05日

相知くんち山笠制作

相知くんち山笠制作
昨日の日曜日、早朝の溝掃除作業の後、9時から「相知くんち」の山笠制作作業が行われました。

くんちまで2週間です。

先週の日曜日の台出し作業と同じく多くの有志が集まりました。

順調に作業ははかどり、館の取り付け、一部人形の取り付けまでできました。
館の修復作業のおかげで、キラキラ輝いてキレイでした。

作業部のもうひとチームは、山笠の杉棚飾りに使う、竹を切りに近くの山まで行って来ました。

作業終了後「焼き鳥金ちゃん」で、反省会が行われました。
しばし、仲間との宴。


来週の日曜日も8時半から終日、山笠の飾りつけ作業が行われます。
お店がありますので、空いた時間、作業に加わります。

いよいよ、盛り上がってきました。



同じカテゴリー(唐津市相知町)の記事画像
相知くんち2019(1013制作編4)
相知くんち2019(1006制作編3)
相知くんち2019(0929制作編2)
相知くんち2019(0922制作編1)
相知くんち2018
第1回 河津桜まつり (日本の滝百選 見帰りの滝)
同じカテゴリー(唐津市相知町)の記事
 相知くんち2019(1013制作編4) (2019-10-14 12:18)
 相知くんち2019(1006制作編3) (2019-10-12 18:26)
 相知くんち2019(0929制作編2) (2019-10-12 17:09)
 相知くんち2019(0922制作編1) (2019-10-11 17:26)
 相知くんち2018 (2018-10-19 17:00)
 第1回 河津桜まつり (日本の滝百選 見帰りの滝) (2018-03-03 17:52)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。