スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年04月30日

新型インフル(フェーズ5)

今朝、WHOより、『新型インフルエンザの警戒水準が、フェーズ5に引き上げられました』
フェーズ5とは、『ヒトからヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認され、大きな集団発生が見られ、パンデミック(爆発的な感染)発生のリスクが高まる』こととあります。
昨日のブログでも書きましたが、潜伏期間の関係で自覚症状の無い人や、申告により拘束される事を嫌がり虚偽の申告を行う人がいると、実際には水際で食い止めることは不可能です。日本での発生は時間の問題だとの見方がされています。

万一、症状が出た場合ですが、『通常のインフルエンザと同じような38度以上の発熱、そしてのどの痛み、せき、体のだるさ、下痢などの症状が出ます』。
症状の確認をまず行ってください。
次に、発症前の10日以内に、メキシコやカナダ、アメリカなど滞在していなかったか。滞在していた人との接触がなかったかどうか。
もし、この上と下どちらにも該当しているようであれば、感染している疑いがあります。
まずは、すぐに病院に行くのではなくて、近くの保健所に設けられた発熱相談センターに電話をかけて相談して下さい。
そして、感染が疑われる場合には、保健所が感染症の指定医療機関を紹介します。

そして診察を受ける際に↓
①事前に電話で受診の指導を受ける。
②医療機関に行く際はなるべく公共交通機関は使わない。
もし感染していた場合には、同乗した不特定多数の人に感染が拡大してしまう恐れがあります。
移動の際は極力、自家用車などを使ってください。
★最低限の対策としてマスクを必ず着けて下さい」


厚生労働省によると、鳥起源の新型インフルエンザでパンデミックが起きた場合、世界で1億5000万人以上、日本で最大64万人の死亡者が出ると試算されています。また、世界の専門家の予測は、日本は200万ぐらいの人が亡くなる恐れがあるともいわれています。

今回のH1N1型は弱毒性ではありますが、1日~2日で強毒性に変わる可能性も持っています。また、4月27日のブログでも書きましたが、若い人や元気な人ほど死に至る可能性があるとのことです。

自衛策は、新型インフルエンザ流行の国には入らない
そして、①栄養と休養を十分とる。②人ごみを避ける。③適度な温度、湿度を保つ。④外出後の手洗いとうがいの励行。⑤マスクを着用(咳エチケット)する
さらには食料・水・日用品を備蓄すること

むやみに恐れず、油断もせず、やれることからやりましょう。

今後の情報に十分注意してください。

4月27日のブログでもマスクの案内をしましたが、
ファンメディカル 超防御マスクFSC・F-98S(3枚入り)1280円と
ファンメディカル ウイルス感染防御マスクFSC・F-99(1枚入り)698円の、バラ売り(パッケージなし)もしています。


ウイルス感染防御マスクFSC・F-99が、1枚598円です。


■超防御マスクFSC・F-98S、1枚398円です。

お早めにお買い求めください。







  
Posted by 小象 at 12:00Comments(0)健康情報

2009年04月29日

新型インフル情報

●世界各地に広がっている、新型インフルエンザですが、既に感染者が日本国内にいる可能性は非常に高いという見方もあります。

潜伏期間の関係で自覚症状の無い人や、申告により拘束される事を嫌がり虚偽の申告を行う人がいると、実際には水際で食い止めることは不可能とのこと。

また昨日のブログでもふれましたが、従来から有るH1N1型でソ連A型という情報に油断は禁物だとのこと。
現実に新型インフルエンザの特徴である20代を中心とした年齢層に死者が多いこと。

インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を持っていることが、神戸大感染症センターの調査でわかったそうです。

H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ、250人以上が死亡しているウイルス。
豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、今回の豚インフルエンザを上回る大きな被害を人類に及ぼす危険があります。

同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出したそうです。

豚は、鳥と人のウイルスにも感染するのが特徴。
世界保健機関(WHO)は、H5N1型が豚の体内で変化するパターンを、人から人へ大流行する新型インフルエンザ出現の有力な筋書きとして警戒しているそうです。

実際に、52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を一部獲得したタイプが1株見つかったとのこと。

理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は「驚くべき結果だ。新型インフルエンザが感染力を獲得する過程を見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘しているそうです。

※豚によるインフルエンザのみでなく、中国をはじめ東南アジア方面の鳥インフルエンザにも十分に注意し、引き続きネット・TV・新聞などで、情報を収集しましょう。

引き続き、
栄養と休養を十分とる。②人ごみを避ける。③適度な温度、湿度を保つ。④外出後の手洗いとうがいの励行。⑤マスクを着用(咳エチケット)する。大切です

日頃から免疫力をつけておきましょう。

体内酵素の活性化ニューザイム輝源記事
免疫力有機ゲルマニウム記事
キノコパワー万寿霊茸」⇒タキザワ漢方廠HP
各種安心・安全な、健康補助食品、取り扱っています。
店頭にて、ご相談ください。
近隣地区への無料配達や、全国無料発送も行っています。
電話・FAX・メールなどでお問い合わせください。

icon290955-62-2307■FAX0955-62-2307
(営業時間:朝8:00~夜8:00<定休日:第1第3日曜日>)

三芳薬品ホ-ムページ








  
Posted by 小象 at 20:00Comments(0)健康情報

2009年04月29日

釣りにいきました

毎朝5時半に起きて、いつもは筋トレやランニングなどトレーニングをしているんですが、今日は久し振りに、ほんのちょっとだけですが、釣りに行きました。

釣果は、20cmに満たない、かわいいヤマメ、1匹。

もちろん、キャッチ&リリース。「また来るね~」と川に戻してきました。


とある秘密の場所にて。

今日は放射冷却で、寒かったです。外気温6度でした。
今日は仕事前に戻りましたが、今度はゆっくりと行きたと思います。
  
Posted by 小象 at 19:00Comments(0)日々の出来事

2009年04月28日

プレミアム付商品券発売

明日4月29日(水)、唐津市東商工会より
「ひがし生活応援商品券」
が発売になります。

相知・厳木・浜玉・北波多・七山の地域で利用できる共通の商品券です。
10%分のプレミアム付きで、大変お得です。
1組10,000円(500円X22枚入)で11,000円分のお買い物ができるようになっています。
1回の購入は、お1人様20,000円までになっています。
年末など過去に数回、同じようなプレミアム券が発売されましたが、回を重ねるごとに売り切れ時期が早くなっています。
今回も早く売り切れそうです。お買い求めは、お早めに。
東商工会に行って商品券をお買い上げになったら、まっすぐ三芳薬品にお立ち寄りくださいface01
5月7日まで、ニコニコカード全商品ポイント5倍!笑顔は10倍ですface02。おまちしてま~す。

相知地区の商品券の販売は唐津東商工会本所で、平日の午前10時から午後4時までとなっています。(4月29日(祝)、5月2日(土)、5月3日(日)、5月9日(土)、5月10日(日)の土日祝日は、販売されます。)
今回は、前回のプレミアム券のときより、参加店も増えてさらに利用しやすくなっています。
目的は、地域の活性化です。これを機会にお得な券を使って、地元でお買い物をしましょう。

↓商品券販売場所の唐津東商工会本所の地図です。
  
Posted by 小象 at 20:00Comments(0)お知らせ

2009年04月28日

新型インフルエンザ

昨日、27日のブログでも豚インフルエンザについて書きましたが、世界保健機関(WHO)は今日(日本時間28日朝)に、人から人へと急速に感染する新型インフルエンザ発生を宣言、世界レベルの警戒水準(フェーズ)を1段階上の「4」に引き上げました。
世界各国に感染が拡大しています。アジアでも韓国やタイでも感染者がでているようで、日本でも懸命に上陸阻止の水際対策が行われています。
今回の豚インフルエンザは、鳥インフルエンザの強毒型「H5N1型」ではなく、「H1N1型」の、弱毒型と言われ、毎年流行するAソ連型も「H1N1型」で、日本人は、抗体があるので、もし入ってきても、メキシコのように大流行にならないのでは?という見方もあるようです。
また、今のところ、タミフルやリレンザが効くとの事ですので、少し安心です。
いまのところは、落ち着いて、常に新しい情報を収集するようにしておく事が大事です。

厚生労働省HP⇒新型インフルエンザ対策関連情報が、あります。Q&Aなど、詳しく書いてあります。参考までに。

通常の対策としては、昨日も書きましたがやはり、
栄養と休養を十分とる。②人ごみを避ける。③適度な温度、湿度を保つ。④外出後の手洗いとうがいの励行。⑤マスクを着用する。と、通常の風邪・インフルエンザ対策と同じです。
これだけでも十分感染を最小に抑えることができますので、冬の時期と同じように、咳エチケットを含め、心がけましょう。


昨年の冬から配布している、「新型インフルエンザ・パンデミック小冊子」の在庫が少し残っています。店頭配布していますので、来店された方は、是非お持ち帰りください。







  
Posted by 小象 at 18:56Comments(0)健康情報

2009年04月27日

5倍ポイントセール

明日、4月28日(火)から、月7日(木)迄の10日間、定額給付記念「生活応援キャンペーンセール」として、相知町の『にこにこカード』『ポイント5倍セール』が、開催されます。

当店では、毎月24日前後の2日間の「上通り感謝デー」と、毎週土曜日に、お薬と生活習慣病予防の健康食品のポイント2倍セールを行っていますが、ポイント5倍は、初めての試みです。
にこにこカードは、35,000円お買い上げに500円の還元になっていますので、通常のカードより元々還元率が高いですので、ポイント5倍になると、約7%の還元になってとてもお得です。更に期間中は、特売品も含め、全品5倍となります。
また、唐津東商工会より、29日(水)発売の、10%お得な『ひがし生活応援商品券』を購入されて、5倍セール期間中に購入されると、かなりお得です。
また、『ひがし生活応援商品券』は、早期に売り切れが予想されますので、お早めにお買い求めください。


  
Posted by 小象 at 19:00Comments(2)お知らせ

2009年04月27日

豚インフルエンザ

メキシコで発生した、豚インフルエンザですが、国立感染研究所によると、「多くの人が感染する事態になるか、まだ見極めの段階だ」との見解のようですが、メキシコでは100人を超える人が死亡。アメリカ、ニュージーランド、スペイン、フランス、イスラエルなどに感染者がでていて、世界保健機構(WHO)は、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」との声明を出しています。
むやみに騒ぐ必要はないと思いますが、ゴールデンウイークを控え、たくさんの人が移動します。
情報だけは、注意しておいたほうがよさそうです。

今回の豚インフルエンザは、若い人の死亡が多いとの事ですが、これは、「サイトカインストーム」といってウイルスがら身体を防御する免疫が暴走して正常な細胞を攻撃してしまうというもので、免疫力の強い若者の死亡率が高いのは、そのためだと思われます。

いずれにせよ、インフルエンザの予防法は、
①栄養と休養を十分とる体力が低下していると、インフルエンザに感染しやすくなります。バランスのとれた食事、十分な睡眠をとりましょう。
②人ごみを避ける
病原体であるウイルスを寄せ付けないようにするために、人ごみには行かないほうがいいです。
③適度な温度、湿度を保つ
ウイルスは乾燥を好みます。
④外出後の手洗いとうがいの励行
冬の間だけでなく、手洗いとうがいを習慣化しましょう。
⑤マスクを着用する
マスクを着用することによって、他人からの感染を防ぎ、また他人に感染させることも防ぐ効果があります。
インフルエンザウイルスをほぼ完全に防ぐ高機能マスクもあります。

以下、対策商品の一部紹介です。
↓■病院にいくときなどは
ファンメディカル 超防御マスクFSC・F-98S(3枚入り)
税込1,280円
パンデミック対策としての高機能マスクです。
ウイルス・細菌・花粉の侵入をほぼ完全に防ぎます。NIOSH(アメリカ合衆国国立労働安全衛生研究所)認定マスク検査装置で、擬似ウイルス粒子0.076μmにより測定で、捕集効率98.56%。(ちなみにインフルエンザウイルス・鳥インフルエンザウイルスが0.09〜0.12μmで、スギ花粉が20〜40μmです)
繰り返し利用できます。陰干しで30回の使用が目安です。3枚のマスクを交替で使用してください。
病院に行くとき、人ごみに行くときなどにどうぞ。

↓■本格的パンデミック対策↓
ファンメディカル ウイルス感染防御マスクFSC・F-99(1枚入り)
税込698円
完全立体構造で、NIOSH(アメリカ合衆国国立労働安全衛生研究所)認定マスク検査装置で、擬似ウイルス粒子0.076μmにより測定で、捕集効率99.77%。
F-98Sマスクよりさらに高機能です。もしものときのマスク。家庭に備蓄を。

備蓄しておいたほうがよいものには、
解熱剤として、アセトアミノフェン単味製剤の「タイレノール」「バファリン小児」

■発熱時脱水症状時の水分補給で、下痢や嘔吐などの脱水状態時に、電解質を補給・維持するのに適した経口補水液「オーエスワン」経口補水液は、ポカリスエット等のイオン飲料とくらべ、電解質の成分が倍以上あり、糖分も少なくなっています。吸収が早く、すばやく身体に水分と電解質を補給できるのが特徴です。この商品は、厚生労働省から許可された個別評価型病者用食品に認定されています。
商品名:経口補水液OS−1(オーエスワン)(500ml)
税込200円

■高齢者など飲みやすい、ゼリータイプまあります。
経口補水液「オーエスワン・ゼリー」(200g)
税込200円






■他には体温計、熱さまシート、正露丸、せき止め、去たん剤などです。

■ウイルスの99.9%を除去する、大幸薬品「クレベリン(二酸化塩素)」は、スプレータイプと置き型タイプがあります。
クレベリンゲル(60g)(洗面所・トイレなど)税込980円
クレベリンゲル(150g)(リビング・寝室など)税込1,980円
クレベリンスプレー(300ml)(吐しゃ物・排泄物の処理など)
税込1,780円
ウイルス・菌・ニオイの除去ができます。備蓄をしておいたほうがよい商品です。

現在、WHO(世界保健機構)のフェーズ分類では、5段階のうち、現在フェーズ3ですが、限りなくフェーズ4(ヒトからヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認されているが、感染集団は小さく限られている)に近いフェーズ3と言えると思います。
もし、身の回りで感染が起きたとしても、一人ひとりの意識次第で、感染が最小に食い止めることができます。
豚インフルエンザの情報には、注意しましょう。










  
Posted by 小象 at 16:20Comments(0)健康情報

2009年04月26日

空手の道場稽古

昨日(4月25日曜日)は、所属する芦原会館博多支部に、空手の稽古に行きました。
毎週土曜日夜は、中3の息子と2人で博多へ空手の道場稽古に行きます。
昨日は、たまたま息子が、別に習っている合気道の昇級審査会と重なって、1人で行ってきました。

昨日は、19日の日曜日に昇級審査を終えたばかりの稽古でした。
それぞれ新たな気持ちで、夏の審査に向かって頑張っていきます。
中には、無級の白帯から7・8級の青帯を飛び越えて6級の黄色帯に昇級した方もいらっしゃいました。最近では珍しいんです。他の方のいい刺激になると期待しています。
昨日の稽古内容は、黙想・挨拶から、ストレッチ、そして、その場での突き・蹴りの基本稽古。ここまでで一旦休憩。
休憩後、少年部と大人の方分かれて、移動しながら突きや蹴りを行う移動稽古、ステップからのコンビネーションの稽古、続いて各級位でテーマとしている型の稽古を行いました。ここまで2回目の休憩。
続いて、上級者(黒帯)の人に下級者(色帯~白帯)の人が付いて、約束組手でサバキというテクニックを稽古しました。
昨日は、左右の前蹴り、前蹴り+パンチに対してのサバキの稽古及び、スパーリングを行いました。
最後に、黒帯同士で、顔面突きありのスパーリングで締めくくり。
週の終わりに、道場稽古で汗を流すことで、生活に張りがでます。

芦原会館に入門してもう9年目になります。もうすぐ48歳ですが、まだまだ上達したいと思っています。生涯武道です。
明日からまた頑張るゾーicon09

旧ブログ(2月1日)芦原空手の関連記事⇒コチラ


←先月行われた、九州地区の少年部の空手大会の写真です。  
Posted by 小象 at 23:10Comments(0)芦原空手

2009年04月25日

飲用報告(ニューザイム輝源)

まえのブログ⇒4月9日のブログでも報告した、「ニューザイム輝源」の飲用報告です。

「ニューザイム輝源」は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に加わり、酵素を超えた酵素といわれています。
(新谷弘実博士は、シリーズ200万部を売った「病気にならない生き方」3部作の著者でもあります。

前のブログでも書きましたが、3月11日から飲んでいますが、相変わらず便通がいいです。毎日2~3回トイレに行っています。快調快調!
新発売説明会の時の報告でも体感報告として、1番目に腸内環境の改善が報告されていましたが、その通りのようです。
ただ、男性の場合は早いですが、女性の場合はもともと便秘症の方が多いですので、多少時間はかかると思います。

それと自分の場合、アレルギーなんですが、毎年この季節は、黄砂アレルギーで、酷い鼻づまりになっていてここ数年、毎年悪化していて、梅雨時まで鼻炎薬(抗ヒスタミン剤)が離せなかったのですが、今年は昨年に比べ随分楽になり、鼻炎薬(抗ヒスタミン剤)は、ずっと飲まなくていいほどです。
体質改善は時間がかかりますので、じっくりやっていきたいと思います。

■さて、お客様の報告1件目は、60代後半の女性の方で、先月末に来店されたときに、皮膚病で通院していて、皮膚病が悪化してしまって、痒くて夜も寝られなく疲れも酷い状態でした。お薬を聞いたら、今使っている皮膚病薬の前の皮膚病薬が、かなり強いステロイド剤で、大量に処方されていて、全身に塗って使ってくださいといわれてその通りに使用したそうです。
その時かかった若い女医さんをもう信用されてなく、行きたくないとおっしゃっていましたので、他の皮膚科の病院を紹介しました。おそらく、リバウンド症状がでていたのだと思います。
そして、体質改善をしたいとのことでしたので、「ニューザイム輝源」をお勧めして購入していただきました。
4月23日に再来店されたんですが、病院も変わられて飲み薬のみで、今は皮膚病の塗り薬は使ってないとのことでした。
ニューザイム輝源も、真面目に続けられていました。
皮膚の痒みもほとんどなくなって、夜も眠れるようになってよかったとおっしゃってました。
それと、便のニオイがしなくなったということでした。腸内環境がよくなってきたみたいですね。
もうすぐ「ニューザイム輝源」が切れるので、定額給付金をもらったあと、29日に発売になる唐津東商工会のプレミアム商品券を購入して、商店街のニコニコカードポイント5倍セール(4月28日~5月7日)の時に買いにきますとのことでしたface02

■報告のもう1件は、家族3人(50歳代後半のご夫婦と20歳代のお嬢様)で飲用されているうちの、嬢さんですが、アレルギー体質で疲れやすいとのことでしたが、先日奥様が3本目を購入されたときに、お嬢様が夕方まで体が持たないくらい疲れやすかったのが、夕方になっても元気があって良かったとおっしゃっていました。
ご夫婦は、他に当店推奨のワタナベオイスターを一緒に飲まれていて、体の調子がすごくいいとおっしゃっています。

仕事をしていて、お客様からの、「良かったよ」という報告ほど、嬉しいことはないです。

発売後、2ヶ月近くなりますが、メーカーさんにもいろいろ良い報告が集まって来ているようですので、またこのブログで報告していきます。

~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~
約1ヶ月分税込8,000円

原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●体調不良の原因は細胞のヘドロ(老廃物)にあった
●細胞内解毒(デトックス)を活発にすると「若返り」や「病気にならない身体」をつくることが可能です
●細胞内解毒は自然免疫に連動します
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなものです。



  

2009年04月24日

引っ越してきました。

はじめまして。

佐賀県唐津市相知町のくすり屋、創業80年の「三芳薬品」の店長の古賀です。47歳男性です。
地域に根差した、相談のできる信頼の店を目指しています。
健康のこと、薬やサプリメントのこと、ダイエット等を日々研究・実践しています。
趣味は空手、各種トレーニング、自力整体など各種健康法、渓流釣り、音楽などです。

縁あって、さがファンブログに、ブログを移転することになりました。
これから、さがファンブログでお世話になります。
皆様、どうぞよろしくお願いします。

ブログは、健康に関すること、サプリメントや薬のこと、運動のこと、趣味のこと、日々の出来事、地域情報などを発信していきます。なるべくこまめに更新したいと思いますface07

これまでのブログは、⇒コチラです。

三芳薬品のホームページの作り始めています⇒コチラです。推奨品を中心にぼちぼち、商品の登録を始めています。ネットに関しては、分からないことばかりですが、少しずつ覚えて行きたいと思います。



↑写真は、佐里温泉登栄荘さんのポピーです。今からが見頃です。

↓お店の地図です。


  
Posted by 小象 at 20:00Comments(5)お知らせ