2010年05月28日
知覚過敏の原因とも言われる「酸蝕歯」ってご存知ですか?
知覚過敏の原因とも言われる「酸蝕歯」ってご存知ですか?
酸蝕歯(さんしょくし)とは・・・
健康にいいといわれる酸を含む飲食物を摂り続けることによって、酸がエナメル質を弱体化させ、歯を薄く弱くし、白さを失ってしまった歯のことです。
「酸蝕歯」の主な原因は?
食べ物や飲み物に含まれている『酸』、ワイン・柑橘類・お酢・ビタミンC剤などがあります。
ワイン・果実酢の愛飲者
●ついついレモンをかじる方
●菜食主義者(ベジタリアン)
●ビタミンC剤などを摂取する方
●唾液が少ない
酸性(強↑)
Ph2前後 1.コーラ
Ph3前後 2.栄養ドリンク
Ph3前後 3.黒酢
Ph4前後 4.ワイン
Ph4前後 5.100%オレンジジュース
Ph4前後 6.ビール
Ph6前後 7.お茶
Ph7前後(中性)8.ミネラルウォーター
約6人に1人が酸蝕歯
誰もが「酸蝕歯」になる可能性があります。
老若男女を問わず、成人の約6人に1人が「酸蝕歯」であると報告されています。
一見、健康そうな歯も、実は「酸蝕歯」かもしれません。
歯に光を当てると。「酸蝕」の影響で、エナメル質が薄くなって見えます。
健康な歯は、白濁したり、透けてしまうことはありません。
※「酸蝕歯」は見た目にはわかりにくく、自覚症状がありません。
※「酸蝕歯」は口腔ケアを怠った結果おこるものではなく、充分にケアしている人にもおこります。
歯と健康、どちらも大切ですね。
====================
歯のエナメル質をしっかりケアする歯磨き

シュミテクトPROエナメル(110g)
メーカー希望小売価格1260円 販売価格税込898円
医薬部外品です。
シュミテクトPROエナメルは、独自のEPF処方(エナメルプロテクション処方)で、お口の中のphを適正に保ちながら、歯の表面のエナメル質を強化し、酸蝕歯(エナメル質の侵食)に着目、知覚過敏やムシ歯などを防ぎます。
==========================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


酸蝕歯(さんしょくし)とは・・・
健康にいいといわれる酸を含む飲食物を摂り続けることによって、酸がエナメル質を弱体化させ、歯を薄く弱くし、白さを失ってしまった歯のことです。

食べ物や飲み物に含まれている『酸』、ワイン・柑橘類・お酢・ビタミンC剤などがあります。

●ついついレモンをかじる方
●菜食主義者(ベジタリアン)
●ビタミンC剤などを摂取する方
●唾液が少ない
酸性(強↑)
Ph2前後 1.コーラ
Ph3前後 2.栄養ドリンク
Ph3前後 3.黒酢
Ph4前後 4.ワイン
Ph4前後 5.100%オレンジジュース
Ph4前後 6.ビール
Ph6前後 7.お茶
Ph7前後(中性)8.ミネラルウォーター
約6人に1人が酸蝕歯
誰もが「酸蝕歯」になる可能性があります。
老若男女を問わず、成人の約6人に1人が「酸蝕歯」であると報告されています。
一見、健康そうな歯も、実は「酸蝕歯」かもしれません。
歯に光を当てると。「酸蝕」の影響で、エナメル質が薄くなって見えます。
健康な歯は、白濁したり、透けてしまうことはありません。
※「酸蝕歯」は見た目にはわかりにくく、自覚症状がありません。
※「酸蝕歯」は口腔ケアを怠った結果おこるものではなく、充分にケアしている人にもおこります。
歯と健康、どちらも大切ですね。
====================
歯のエナメル質をしっかりケアする歯磨き

シュミテクトPROエナメル(110g)
メーカー希望小売価格1260円 販売価格税込898円
医薬部外品です。
シュミテクトPROエナメルは、独自のEPF処方(エナメルプロテクション処方)で、お口の中のphを適正に保ちながら、歯の表面のエナメル質を強化し、酸蝕歯(エナメル質の侵食)に着目、知覚過敏やムシ歯などを防ぎます。
==========================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


2010年05月27日
ラヂオ体操第4

もうすぐ6月だというのに、朝晩肌寒いです。
写真は、昨日早朝トレーニング時に、田んぼの畦道で見つけた、四葉のクローバー三つです。
写真でお裾分け

========================
ラジオ体操の第4があると聞いて、YouTubeで見ました。
↓動画です
ビックリしました。
「真似しないで下さいね」・・・って、真似できません。
体操選手ぐらいでしょう、真似できるのは。
スポーツメーカーのリーボック社のスポーツウエア「TAIKAN」のプロモーション動画らしいですが、なかなか面白いことやりますね。
ちなみに↓元祖ラジオ体操第1・第2の動画です。
ラジオ体操をバカにしてはいけませんよ。
ラジオ体操(第1・第2)は、肩こりや腰痛の方にもおすすめの体操です。
関節のためにもいい、動的ストレッチにもなります。平衡感覚を養えます。
中高年の方、是非毎日やってみてください。
歩くのもいやだ、という方も気軽にラジオ体操からはじめられたらどうでしょう。
膝の悪い方など、座ってもできますしね。
間違っても第4体操はやらないように(´-`)
===========================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月25日
薬の飲みすぎに注意

写真は、前に撮った佐里温泉のポピーです。
============================
4/6の記事にも書きましたが、病院からもらった薬の飲みすぎの方の話です。
昨日のお客様ですが、80歳代の女性の方で、足に力が入らないとのことで、ふらつきや、脱力感もあるとのことでした。
老人用の手押し車で必死に来店されました。
聞いてみると、病院のお薬を全部で10種類飲んでいるとのことでした。
↓以下10種類
コレステロールの薬、骨粗鬆症(こつそそうしょう)の薬、ビタミンD剤、胃薬を2種類、狭心症の薬、痛み止め、血圧の薬、芍薬甘草湯(筋肉のけいれんを伴う痛みなどに使う漢方薬)、筋弛緩剤(筋肉の緊張をゆるめる薬)。
足に力が入らない、ふらつき、脱力感は、筋弛緩剤の副作用かもしれませんねとお話をしました。
体が痛かったりしますか?と聞きましたが、からだはどこも痛くないとおっしゃってました。
ずっとこの同じ薬を飲み続けてらっしゃいました。
お医者さんとの会話不足ですね。
お医者さんに、症状を詳しく説明して、減らせる薬があれば減らしてもらいましょうとお話しました。
高齢の方にどんな薬を飲んでいるか聞いてみると、何種類ものお薬を飲んでいる方が多数いらっしゃいます。
市販のお薬を販売する際や、健康食品を販売するときも、十分な注意が必要です。
また、何の薬を飲んでいるか理解されていない、病院へは薬をもらいに行くだけ。という方も多いようです。
最近は、「薬剤起因性老年症」という、代謝の低くなった方(とくに高齢者)が、病院から処方される化学薬品によって、薬の副作用を引き起こすという病気が問題になっています。
飲む量に関しても、今の日本の医療の場合、小児は細かく基準がありますが、高齢者に対する基準は、一般の成人とおなじですし、特に注意が必要です。
病院にかかったら、医師としっかりお話をすることが大切ですね。
また、症状が緩和してきたら、薬を減らす方向にもっていきたいことを伝えるのもいいかもしれませんね。
病気は、薬が治すのではなく、自分の体が治すものです。
自然治癒力(自然免疫)を高めることが大切です。
==============================
↓当店のおすすめ品
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
過去の関連記事↓
5/17子宮頚がんのワクチン
5/10アトピーのお子さん
4/21体内酵素不足
4/12口呼吸は感染症の引き金
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告
3/24自然免疫活性
3/19食生活が乱れると?
3/18歯が物語る食生活
3/17酵素不足
3/16代謝酵素の役割
3/15体内酵素不足
3/14病は食から!?
3/3喜びの声
2/22梅の咲く季節、花粉症~
2/19空腹の時間が大事
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


2010年05月24日
依存症
今日は依存症についてです。
何かに夢中になることは楽しいですしストレスの発散や脳の活性化にもなるといわれています。
しかし、夢中になりすぎたり、のめり込みすぎたりするのはご用心。
日常生活に支障をきたしだしたら依存症です。

依存症になりやすいこと、なりにくいこと
依存症に特になりやすい!
・アルコール(1人で飲む場合)⇒キッチンドリンカーは1人で飲むから危険!そろそろやめようという人がいれば随分違います。
・ギャンブル
・タバコ
・買い物
・携帯メール
・パチンコ・パチスロ
・過食(あるいは拒食)
・ネットゲーム
・薬物(ドラッグ)⇒これはいうまでもありませんが、どんな人でも中毒になってしまいます。絶対にやってらいけません!
なりにくい!
・アルコール(飲み会の場合)
・カルチャースクール
・ギャンブル(競輪・競馬・競艇・オートレース)⇒この公営競技は比較的依存症にはなりにくいそうです。
過集中しやすいのはマシンゲームのパチンコやスロットで、自分の世界に入ってしまうからです。
===================
かけっこで一番になった「やった~!」と、脳からエンドロフィンやドーパミン、アドレナリンといった報酬系の興奮物質がでて、それが快感になるそうですが、依存症の人の脳の構造が、こうした快感を得る状態になっている可能性があるとのこと。
依存の対象はひとそれぞれです。
~判別~
依存症の判別は難しいといわれています。
家族や友人に嘘をつき始めるのが依存への入り口だそうです。
パチンコで5万負けたのに1万しか負けてないとか。
~予兆~
急に自由時間が増えたり使えるお金が増えたりしたときが危ないそうです。
大学に入りアルバイトを始めた。パチンコやお酒をはじめてのめりこむとか。
就職して、自分で自由に使えるお金ができてなにかにのめりこむとか。
~対処~
依存症は1人のものほどのめりもみやすいので、第三者に公表するようにるるといいです。
お酒はみんなで飲む、買い物も友人と一緒に行く。
自分が何かの依存症であることを、友人・職場・家族には伝えましょう。
勉強や研究、スポーツなどに集中することはいいことですが、アルコールやギャンブルに借金までしてのめり込むのは悪でしかありません。
自助グループに参加するのがいい対処法です。自治体で紹介してもらえます。
(月刊ことぶき5月号「ストップ!依存症」<藤本光太郎先生>より引用)
==============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
何かに夢中になることは楽しいですしストレスの発散や脳の活性化にもなるといわれています。
しかし、夢中になりすぎたり、のめり込みすぎたりするのはご用心。
日常生活に支障をきたしだしたら依存症です。

依存症になりやすいこと、なりにくいこと
依存症に特になりやすい!
・アルコール(1人で飲む場合)⇒キッチンドリンカーは1人で飲むから危険!そろそろやめようという人がいれば随分違います。
・ギャンブル
・タバコ
・買い物
・携帯メール
・パチンコ・パチスロ
・過食(あるいは拒食)
・ネットゲーム
・薬物(ドラッグ)⇒これはいうまでもありませんが、どんな人でも中毒になってしまいます。絶対にやってらいけません!
なりにくい!
・アルコール(飲み会の場合)
・カルチャースクール
・ギャンブル(競輪・競馬・競艇・オートレース)⇒この公営競技は比較的依存症にはなりにくいそうです。
過集中しやすいのはマシンゲームのパチンコやスロットで、自分の世界に入ってしまうからです。
===================
かけっこで一番になった「やった~!」と、脳からエンドロフィンやドーパミン、アドレナリンといった報酬系の興奮物質がでて、それが快感になるそうですが、依存症の人の脳の構造が、こうした快感を得る状態になっている可能性があるとのこと。
依存の対象はひとそれぞれです。
~判別~
依存症の判別は難しいといわれています。
家族や友人に嘘をつき始めるのが依存への入り口だそうです。
パチンコで5万負けたのに1万しか負けてないとか。
~予兆~
急に自由時間が増えたり使えるお金が増えたりしたときが危ないそうです。
大学に入りアルバイトを始めた。パチンコやお酒をはじめてのめりこむとか。
就職して、自分で自由に使えるお金ができてなにかにのめりこむとか。
~対処~
依存症は1人のものほどのめりもみやすいので、第三者に公表するようにるるといいです。
お酒はみんなで飲む、買い物も友人と一緒に行く。
自分が何かの依存症であることを、友人・職場・家族には伝えましょう。
勉強や研究、スポーツなどに集中することはいいことですが、アルコールやギャンブルに借金までしてのめり込むのは悪でしかありません。
自助グループに参加するのがいい対処法です。自治体で紹介してもらえます。
(月刊ことぶき5月号「ストップ!依存症」<藤本光太郎先生>より引用)
==============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月23日
鳥インフルエンザ韓国で発生
平成22年5月21日、農林水産省報告
農林水産省は、韓国において弱毒タイプの鳥インフルエンザ(H7N7亜型)の発生があった旨の同国家畜衛生当局からの情報提供を受け、本日、同国からの家きん及び家きん肉等の輸入を停止しました。
【経緯】
韓国南西部の全羅南道(チョルラナムド)のアヒル農場における鳥インフルエンザのサーベイランスの結果、弱毒タイプの鳥インフルエンザ(H7N7亜型)の発生が確認された旨、本日、同国家畜衛生当局から情報提供がありました。
【対応】
これを受けて、同病の我が国への侵入防止に万全を期すため、本日、韓国からの家きん及び家きん肉等の輸入を停止するとともに、同国家畜衛生当局へ追加情報を求めることとし、関係機関に通知をしました。
※発生国又は地域から家きん等の輸入を停止するのは、家きん等がウイルスに感染することを防止するためであり、食品衛生のためではありません。
消費・安全局動物衛生課国際衛生対策室
担当者:伊藤、村井
代表:03-3502-8111(内線4584)
ダイヤルイン:03-3502-8295
FAX:03-3502-3385
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100521_1.html
宮崎での口蹄疫問題があっている最中、今度は鳥インフルエンザです。
日本に入ってこないといいですが。
政府はもっとしっかり対応してもらわないと困ります。
5月9日のブログでも書きましたが、現政府の口蹄疫の対応は、村山政権時の阪神淡路大震災のときの対応の遅れと同じで、危機管理がまったくなっていないです。
今度、強毒性の鳥インフルエンザや、大地震、テロなどがあったら大変なことになりそうです。
一般市民にできることは、まず情報にアンテナをはりめぐらせることです。
鳥インフルインザの情報に注意してください。
==============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
農林水産省は、韓国において弱毒タイプの鳥インフルエンザ(H7N7亜型)の発生があった旨の同国家畜衛生当局からの情報提供を受け、本日、同国からの家きん及び家きん肉等の輸入を停止しました。
【経緯】
韓国南西部の全羅南道(チョルラナムド)のアヒル農場における鳥インフルエンザのサーベイランスの結果、弱毒タイプの鳥インフルエンザ(H7N7亜型)の発生が確認された旨、本日、同国家畜衛生当局から情報提供がありました。
【対応】
これを受けて、同病の我が国への侵入防止に万全を期すため、本日、韓国からの家きん及び家きん肉等の輸入を停止するとともに、同国家畜衛生当局へ追加情報を求めることとし、関係機関に通知をしました。
※発生国又は地域から家きん等の輸入を停止するのは、家きん等がウイルスに感染することを防止するためであり、食品衛生のためではありません。
消費・安全局動物衛生課国際衛生対策室
担当者:伊藤、村井
代表:03-3502-8111(内線4584)
ダイヤルイン:03-3502-8295
FAX:03-3502-3385
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100521_1.html
宮崎での口蹄疫問題があっている最中、今度は鳥インフルエンザです。
日本に入ってこないといいですが。
政府はもっとしっかり対応してもらわないと困ります。
5月9日のブログでも書きましたが、現政府の口蹄疫の対応は、村山政権時の阪神淡路大震災のときの対応の遅れと同じで、危機管理がまったくなっていないです。
今度、強毒性の鳥インフルエンザや、大地震、テロなどがあったら大変なことになりそうです。
一般市民にできることは、まず情報にアンテナをはりめぐらせることです。
鳥インフルインザの情報に注意してください。
==============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月22日
いのちをいただく
今日の佐賀新聞のコラム「有明抄」で、「いのちをいただく」という言葉に目が止まりました。
「いのちをいただく」という絵本がありますが、九州で活躍するタレントの徳永玲子さんが、絵本の朗読(読み聞かせ)をされている動画がありますので、リンクしておきます。
ハンカチを用意してみてくださいね。
↓さぐる九州大陸より、「いのちをいただく」
http://sagurukyushu.com/wp/collection/life.html
我々は、動物や野菜の命をいただいています。
生産者や加工される方、食に対して、感謝することを改めて考えさせられます。
(以下、2010/5/22 佐賀新聞「有明抄」転載)
熊本市食肉加工センターで働く坂本義喜さん(53)を訪ねた。
「坂本ですっ」。
まっすぐ明るい声が第一印象
◆坂本さんは中学を卒業すると、両親も働いていた加工センターに。
牛や豚など家畜を解体し食肉にする仕事。
坂本さんはいやで仕方なかった。
心の中はすぐに見抜かれ「そんなにいやだったら辞めてしまえ!」。
父親に一喝されて職場を去ったが、また復帰した。
「ほかに何もできなかったから」
◆牛を食肉にする人がいなくては誰とて牛肉は食べられない。
豚肉だってそうだ。
だから大切な仕事だということは分かっているが、生きている家畜の命をとるのである。
解体前のもの言わぬ動物の目を見ると坂本さんはたまらなくなる。
だからいやだった
◆そんな坂本さんを小3の次男の一言が変えた。
「お父さんが仕事ばせんと、みんなが肉ば食べられんとやね」。
父親の仕事を「カッコ悪い」と隠そうとしていた次男の担任が「坂本、お前のお父さんが仕事をしてくれているから日本中のみんなが肉を食べられるとぞ。
すごか仕事ぞ」と諭してくれたのだ。
20年前のことである
◆人は誰でも肉や魚、野菜、果物などを食べて生きている。
生きるとは食べること。
人の命はそんな食べ物の〝いのち〟をいただいてこその命なのだ。
しかし、私たちはどうだろう。
食べられるために奪われた〝いのち〟の意味も考えず、坂本さんの胸の痛みや苦しみを知ることもなく食べて、生きている
◆日々の食卓に感謝しないなどもってのほかだ。
坂本さんが来月12日、佐賀市文化会館で開かれる「食育推進全国大会」で講演する。
「いのちをいただく」とはどういうことか。
飽食の日本で今、大切なのは坂本さんの思いを共有することである。(賢)
(以上佐賀新聞「有明抄」より転載)
口蹄疫がはやく沈静化しますように。
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
「いのちをいただく」という絵本がありますが、九州で活躍するタレントの徳永玲子さんが、絵本の朗読(読み聞かせ)をされている動画がありますので、リンクしておきます。
ハンカチを用意してみてくださいね。
↓さぐる九州大陸より、「いのちをいただく」
http://sagurukyushu.com/wp/collection/life.html
我々は、動物や野菜の命をいただいています。
生産者や加工される方、食に対して、感謝することを改めて考えさせられます。
(以下、2010/5/22 佐賀新聞「有明抄」転載)
熊本市食肉加工センターで働く坂本義喜さん(53)を訪ねた。
「坂本ですっ」。
まっすぐ明るい声が第一印象
◆坂本さんは中学を卒業すると、両親も働いていた加工センターに。
牛や豚など家畜を解体し食肉にする仕事。
坂本さんはいやで仕方なかった。
心の中はすぐに見抜かれ「そんなにいやだったら辞めてしまえ!」。
父親に一喝されて職場を去ったが、また復帰した。
「ほかに何もできなかったから」
◆牛を食肉にする人がいなくては誰とて牛肉は食べられない。
豚肉だってそうだ。
だから大切な仕事だということは分かっているが、生きている家畜の命をとるのである。
解体前のもの言わぬ動物の目を見ると坂本さんはたまらなくなる。
だからいやだった
◆そんな坂本さんを小3の次男の一言が変えた。
「お父さんが仕事ばせんと、みんなが肉ば食べられんとやね」。
父親の仕事を「カッコ悪い」と隠そうとしていた次男の担任が「坂本、お前のお父さんが仕事をしてくれているから日本中のみんなが肉を食べられるとぞ。
すごか仕事ぞ」と諭してくれたのだ。
20年前のことである
◆人は誰でも肉や魚、野菜、果物などを食べて生きている。
生きるとは食べること。
人の命はそんな食べ物の〝いのち〟をいただいてこその命なのだ。
しかし、私たちはどうだろう。
食べられるために奪われた〝いのち〟の意味も考えず、坂本さんの胸の痛みや苦しみを知ることもなく食べて、生きている
◆日々の食卓に感謝しないなどもってのほかだ。
坂本さんが来月12日、佐賀市文化会館で開かれる「食育推進全国大会」で講演する。
「いのちをいただく」とはどういうことか。
飽食の日本で今、大切なのは坂本さんの思いを共有することである。(賢)
(以上佐賀新聞「有明抄」より転載)
口蹄疫がはやく沈静化しますように。
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月21日
脇臭、足臭防止
今日は暑かったですね。昼間30度近くまで気温が上がりました。
急に暑くなったので、殺虫剤や制汗剤、水虫の薬などの季節商品が急に動き始めました。
今日は、当店でおすすめしています、汗による気になるニオイ対策商品の紹介です。

汗止め(制汗)・腋臭防止(わきが)・足臭防止におすすめします。
日本ケミファ(株)の、「ポリアメート」(医薬部外品)です。
【使用方法】
わきの下、手、足、その他汗の出やすいところへ、1日1回~2回適量を塗布します。
お風呂上りやシャワーの後が効果的です。
足のニオイの場合は指の間にすりこんでください。
サラッとした使用感で、べたつきがありません。
足に使用したときに違和感(すべったり、べたつき)がありません。

水虫予防に、足を清潔に保ちたい場合にもいいですよ。
クリームですが、足はサラッと保たれます。
日本ケミファ(株) ポリアメート(25g)<医薬部外品>
税込875円。
⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/62.html
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
急に暑くなったので、殺虫剤や制汗剤、水虫の薬などの季節商品が急に動き始めました。
今日は、当店でおすすめしています、汗による気になるニオイ対策商品の紹介です。

汗止め(制汗)・腋臭防止(わきが)・足臭防止におすすめします。
日本ケミファ(株)の、「ポリアメート」(医薬部外品)です。
【使用方法】
わきの下、手、足、その他汗の出やすいところへ、1日1回~2回適量を塗布します。
お風呂上りやシャワーの後が効果的です。
足のニオイの場合は指の間にすりこんでください。
サラッとした使用感で、べたつきがありません。
足に使用したときに違和感(すべったり、べたつき)がありません。

水虫予防に、足を清潔に保ちたい場合にもいいですよ。
クリームですが、足はサラッと保たれます。
日本ケミファ(株) ポリアメート(25g)<医薬部外品>
税込875円。
⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/62.html
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月20日
腰痛保護ベルト

最近、暖かくなってきて急に運動をはじめた人や、農繁期のせいで、腰痛の症状を訴える方が多いです。

シップ薬や、塗り薬、神経の傷を修復するビタミン剤、和漢薬の「腰専門」などをおすすめしていますが、腰痛ベルトをお買い求めになる方も大変多いです。
当店おすすめの腰痛ベルトを紹介します。
メッシュ腰痛保護ベルト

これから暑くなってきますので、蒸れにくいメッシュタイプがおすすめです。
【こんな方に】
●運転や立ち仕事を長時間される方
●腰痛及びギックリ腰の方
●重い荷物を持つ仕事の多い方
●長時間同じ姿勢で仕事をされる方
【特長】
●人間工学に基づいた設計と独自の縫製技術により、フィット性と固定力を両立しました。
●通気性に優れた硬質メッシュ使用。
補助ベルト付きでしっかり締まります。

腰痛ベルトの装着方法で良くある間違いですが、骨盤よりずっと上にしていらっしゃる方がいますが、腰痛ベルトは骨盤をしっかり締め付けて使います。
この腰痛保護ベルトの場合、ベルトの上端がおへその上約3センチにくる位置に合わせて使います。
また、腰痛ベルトを使うと、ベルトが筋肉の代わりをしてくれて楽になりますので、四六時中使う方がいらっしゃいますが、使用し続けると、筋肉が衰えてきますので、腰痛の程度によりますが、特別に必要でない時間帯ははずしてください。
やりにくほうを時間を掛けるストレッチ(左右差前後差をなくす整体)を行ったり、腹筋、背筋を鍛えるといいですよ。
正しい姿勢で歩くだけで腹筋背筋を鍛えることができます。
メッシュ腰痛保護ベルト
・Sサイズ(ウエストサイズ65cm~75cm)税込4,515円
・Mサイズ(ウエストサイズ75cm~85cm)税込4,515円
・Lサイズ(ウエストサイズ85cm~95cm)税込4,515円
・LLサイズ(ウエストサイズ(95cm~105cm)税込4,725円
発売元:(株)リードヘルスケア 製造元:日本シグマックス(株)
私も、ウエイトトレーニングをやっていてぎっくり腰を起したことが何度がありますが、この商品にお世話になりました。

最近は腰を痛めることが少なくなりましたが、痛めているときは、空手の稽古の時やトレーニングの時などに使っていました。
もう10年近く使っています。汗で色が黄ばんでいますが、まだまだ使えます。
とてもしっかりしていますよ。
=============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


2010年05月19日
口蹄疫
口蹄疫が、拡大し続け、大変なことになっていますね。
いつもネットでチェックしているニュース番組、関西テレビの「スーパーニュースアンカー」。
関東キー局の報道番組では言わないようなニュースを、真っ直ぐな視点でいつも伝えてくれています。
↓口蹄疫について(20100519-1)
3:40あたりから、山本アナウンサーと青山繁春さんの解説がありますが、赤松農水大臣は本当に人として最低ですね。
宮崎県の責任にしているようですが、それは違うと思います。
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY
201005180565.html
宮崎口蹄疫の場合、初期症状で口蹄疫と判断するのは不可能だったようです。
青山さんの言うとおり、赤松大臣は解任されるべきなんではないでしょうか。
5月6日のブログでも書きましたが、マスコミもゴールデンウイーク明けまでほとんど報道していませんでしたが、こうなることが分かっていたのにマスコミにも責任があると思います。
はやく沈静化するといいのですが。
↓その他、分かりやすく解説してあります。
↓普天間問題(20100519-2)
http://www.youtube.com/watch?v=IAjH_CqYWtk&feature=watch_response
↓外交問題、(20100519-3)
http://www.youtube.com/watch?v=-zcGIbmlWX4&feature=watch_response
↓毒ギョーザ事件(20100519-4)
http://www.youtube.com/watch?v=WBKIauW6jeQ&feature=watch_response
↓国会法改正案 外国人地方参政権法案など(20100519-5)
http://www.youtube.com/watch?v=aFZblezWEqs&feature=watch_response
世の中、大変な状況になってきています。
=============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
いつもネットでチェックしているニュース番組、関西テレビの「スーパーニュースアンカー」。
関東キー局の報道番組では言わないようなニュースを、真っ直ぐな視点でいつも伝えてくれています。
↓口蹄疫について(20100519-1)
3:40あたりから、山本アナウンサーと青山繁春さんの解説がありますが、赤松農水大臣は本当に人として最低ですね。
宮崎県の責任にしているようですが、それは違うと思います。
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY
201005180565.html
宮崎口蹄疫の場合、初期症状で口蹄疫と判断するのは不可能だったようです。
青山さんの言うとおり、赤松大臣は解任されるべきなんではないでしょうか。
5月6日のブログでも書きましたが、マスコミもゴールデンウイーク明けまでほとんど報道していませんでしたが、こうなることが分かっていたのにマスコミにも責任があると思います。
はやく沈静化するといいのですが。
↓その他、分かりやすく解説してあります。
↓普天間問題(20100519-2)
http://www.youtube.com/watch?v=IAjH_CqYWtk&feature=watch_response
↓外交問題、(20100519-3)
http://www.youtube.com/watch?v=-zcGIbmlWX4&feature=watch_response
↓毒ギョーザ事件(20100519-4)
http://www.youtube.com/watch?v=WBKIauW6jeQ&feature=watch_response
↓国会法改正案 外国人地方参政権法案など(20100519-5)
http://www.youtube.com/watch?v=aFZblezWEqs&feature=watch_response
世の中、大変な状況になってきています。
=============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月18日
うつと自殺と過剰な投薬
数日前ですが、「うつ治療を見直す 自殺の陰に過剰な投薬」という、記事がありました。
yomi Dr⇒http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24458
近年、ストレスなどにより、うつ症状の患者さんが増えていて、精神科に掛かる人が増えていますが、病院から処方される薬のの過剰な投薬の影響で、精神症状を悪化させ、結果自殺者が増えているのではないかというようなことを書いてあります。
現代はストレス社会で、不安になり、精神科を受診するのもいいですが、いいお医者さんに当たればいいですが、安易に薬を大量投与するようなお医者さんの場合は、病院を変えることも大切ですね。
ストレスの原因を探し、解決するようなことも多いはずです。
運動や音楽や、趣味をすすめるとか、話を聞いてあげるとかで、癒されることて、薬が必要でない場合も多いと思います。
とにかく、病院から処方される薬をたくさん飲むことは、副作用のリスクも高くなることを知っておくことが大切です。
==============================
↓当店のおすすめ品
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
5/10アトピーのお子さん
4/21体内酵素不足
4/12口呼吸は感染症の引き金
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告
3/24自然免疫活性
3/19食生活が乱れると?
3/18歯が物語る食生活
3/17酵素不足
3/16代謝酵素の役割
3/15体内酵素不足
3/14病は食から!?
3/3喜びの声
2/22梅の咲く季節、花粉症~
2/19空腹の時間が大事
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
yomi Dr⇒http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24458
近年、ストレスなどにより、うつ症状の患者さんが増えていて、精神科に掛かる人が増えていますが、病院から処方される薬のの過剰な投薬の影響で、精神症状を悪化させ、結果自殺者が増えているのではないかというようなことを書いてあります。
現代はストレス社会で、不安になり、精神科を受診するのもいいですが、いいお医者さんに当たればいいですが、安易に薬を大量投与するようなお医者さんの場合は、病院を変えることも大切ですね。
ストレスの原因を探し、解決するようなことも多いはずです。
運動や音楽や、趣味をすすめるとか、話を聞いてあげるとかで、癒されることて、薬が必要でない場合も多いと思います。
とにかく、病院から処方される薬をたくさん飲むことは、副作用のリスクも高くなることを知っておくことが大切です。
==============================
↓当店のおすすめ品
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
5/10アトピーのお子さん
4/21体内酵素不足
4/12口呼吸は感染症の引き金
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告
3/24自然免疫活性
3/19食生活が乱れると?
3/18歯が物語る食生活
3/17酵素不足
3/16代謝酵素の役割
3/15体内酵素不足
3/14病は食から!?
3/3喜びの声
2/22梅の咲く季節、花粉症~
2/19空腹の時間が大事
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月17日
子宮頚がんのワクチン

今日もいい天気でした。
いつもの早朝トレーニングで、今日も見つけた四葉のクローバーを二つ、携帯でパシャリ

いいことがありそうです。
==============================
今日は、ワクチンについて。
数日前のニュースで、子宮頚がん予防ワクチンの集団接種の記事を読みました。
小学生への集団接種らしいのですが、だいじょうぶなのかなあ?と気にかかっています。
ワクチンそのものの副作用のこともしっかり親に説明した上で奨励しているのでしょうか。
新谷弘実先生の著書に、ワクチンについて触れているところがありますので紹介します。
(以下、新谷弘実博士著「細胞から若返る生き方」より)
・・・・・・感染症を克服するためには、まず病原体を発見し、その病原体に対するワクチンを開発すればいい・・・・・・
こうした発送のもと、以後、結核やコレラ、インフルエンザにはじまり、ポリオ、日本脳炎、風疹。おたふく風邪、水疱瘡に至るまで、様々な感染症のワクチンが開発されていくことになりました。
とはいえ、ワクチンは決して万能というわけではありません。
ワクチンさえ開発されれば感染症が防げるかのような報道がされることがありますが、実際にはほとんど効かないというケースも少なくないからです。
というのも、ワクチンの開発には膨大なコストと時間がかかるため、いま問題になっている新型インフルエンザのような新しい感染症が現れても、すぐに対処できません。
しかもウイルスそのものが短期間で次々と変異しやすいため、せっかくワクチンが開発されても効かなくなってしまうことが日常茶飯といわれています。
そもその、それ以前に忘れてならないのは、ワクチンはあくまで擬似的に免疫力を高める方法であるということです。
こうしたワクチンに依存しているだけでは、一つ一つの細胞に備わった防御機能=自然免疫力が高まることはありません。
ワクチンが効くことがあったとしても、結局のところ対処療法の一つにしかならないのです。
では、ここでお話したような問題があるにもかかわらず、いまもなおワクチンが開発され、医療現場で用いられているのはなぜでしょうか?
一つの理由としては、過去においてほかに有効な対処法がなかったことが挙げられます。
自然免疫の働きがわかっていなかった為、獲得免疫=抗原抗体反応の原理を応用したワクチン開発が主流になってきた面があるでしょう。
しかしもう一つ、看過できない問題があります。
それは、製薬会社や医師の利益追求の手段になっている面があるということです。
この点にきちんとメスを入れないかぎり、自然免疫の働きが明らかになっていったとしても、医療あり方を変える力にはなりません。
・・・・・・
(インフルエンザ・ワクチン製造量が10倍に増えた裏で)
(抗生物質が抱える大問題)
(全世界のタミフルの75パーセントを使う日本の不思議)
(ニューザイムの力で自然免疫力を強化)
の項へと続きます。
⇒新谷弘実博士著「細胞から若返る生き方」
子宮頚がんワクチンだけではなく、いろんなワクチンの接種、抗生物質について、根本から考え直す時期に来ているような気がします。
仮の免疫を獲得するのではなく、本来持っている自然免疫力を高めることが大切です。
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


==============================
↓当店のおすすめ品
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
過去の関連記事↓
5/10アトピーのお子さん
4/21体内酵素不足
4/12口呼吸は感染症の引き金
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告
3/24自然免疫活性
3/19食生活が乱れると?
3/18歯が物語る食生活
3/17酵素不足
3/16代謝酵素の役割
3/15体内酵素不足
3/14病は食から!?
3/3喜びの声
2/22梅の咲く季節、花粉症~
2/19空腹の時間が大事
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月16日
志賀島LIVE
今日は、久し振りの休みでした。
昔のバンド仲間の友人から、息子さんがライブに出るので、来ないかと誘われていましたので、志賀島までドライブがてら車を走らせました。
週間天気では、雨となっていましたが、晴天
。
随分と久し振りに志賀島へ行きましたが、途中の人工島のアイランドシティも随分変わっていて、浦島太郎状態でした。
金印公園近くの、ママドッグというホットドッグ屋さんの駐車場での野外ライブでした。

↑友人の息子さんは、旅人くん。
本来ピアニストですが、ギターも凄腕です。
ギターのインストに浸りました。
旅人くんのお姉さんは、フルーティストの大塚茜さんです。現在東京で活躍しています。
二人ともこれからの益々の活躍が期待されます。
旅人くんのピアノのアルバム『Ideal Cut』を買って帰りました。
素晴らしい曲と演奏です。
お姉さんの大塚茜さんもフルートで参加しています。
視聴できますよ⇒http://www.ta-bi-to.jp/discography.html
明日は、店でBGMに流したいと思います。
=============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
昔のバンド仲間の友人から、息子さんがライブに出るので、来ないかと誘われていましたので、志賀島までドライブがてら車を走らせました。
週間天気では、雨となっていましたが、晴天

随分と久し振りに志賀島へ行きましたが、途中の人工島のアイランドシティも随分変わっていて、浦島太郎状態でした。
金印公園近くの、ママドッグというホットドッグ屋さんの駐車場での野外ライブでした。

↑友人の息子さんは、旅人くん。
本来ピアニストですが、ギターも凄腕です。
ギターのインストに浸りました。
旅人くんのお姉さんは、フルーティストの大塚茜さんです。現在東京で活躍しています。
二人ともこれからの益々の活躍が期待されます。
旅人くんのピアノのアルバム『Ideal Cut』を買って帰りました。
素晴らしい曲と演奏です。
お姉さんの大塚茜さんもフルートで参加しています。
視聴できますよ⇒http://www.ta-bi-to.jp/discography.html
明日は、店でBGMに流したいと思います。
=============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
2010年05月14日
腐るおカネ「おむすび通貨」

↑唐津市相知町の佐里温泉のコスモスガーデンです。
まだまだ蕾がたくさんありましたので、もう暫くは楽しめそうです。
============================
Yahoo!のニュースを見てましたら、面白い記事を見つけました。
↓以下、
世界初!愛知県豊田市で誕生したコメ兌換通貨の凄味~「腐るおカネ化」で流通の加速を目指す
愛知県豊田市でコメと交換できる地域通貨が誕生し、今年の5月1日から一部の地域で流通が始まった。
その名も“おむすび通貨”だ。

発行元は弁理士で代表を務める吉田大氏や、大学准教授の村田尚生氏などが中心となって立ち上げた「物々交換局」という共同事業組合。
吉田氏によれば、コメで価値が担保された地域通貨というのは世界で初めてだという。
通貨単位は“むすび”といい、1むすびは無農薬・有機栽培・天日乾燥の玄米0.5合(おにぎり1個分)と交換できる。
この通貨を幅広く流通させることで、荒廃した農山村の振興を図ろうというのが目的だ。
さらに、コメとの交換以外でも、飲食店や雑貨屋など20店舗以上ある協力店舗で代金を支払う際にも利用できる。
通常の通貨との交換レートが決まっていないため、販売者と消費者が商品やサービスの価値がいかほどなのか互いに決める形だ。
「価格の裏に隠れた本当のコストを、消費者が意識するきっかけになれば」と、吉田氏は話す。
だが、それだけではない。じつはこのおむすび通貨、これまでの通貨の概念自体を覆すことにもチャレンジしている。
それは通貨の“腐るおカネ化” だ。
普通のおカネならば、時間が経てば金利分だけ価値が増えるところを、逆に減価させようというのだ。
現在は作付けした年内の間にコメと交換しなければならないが、ゆくゆくは交換可能期間を延ばす予定だという。
古米になれば価値が下がるので、それを価値の担保としているおむすび通貨も、自動的に減価するというわけだ。
そうすることで、価値が下がる前に早く使いたくなり、流通速度が上がる。
どこか一部の人に留まることなく、社会を循環していくと考えているのだ。
これは「普通のおカネは利息の支払いと金利の受け取りが起こり、貧しい人から富める人のところにおカネが流れて滞留し、富の偏在を招く」(吉田氏)ことに対する挑戦でもある。
おむすび通貨が資金決済法の適用にあたるかどうか検討している東海財務局は、コメを担保にした通貨というのも、腐るおカネというのも「今まで見たことがない」(担当者)と語る。
物々交換局は今後、腐るおカネ化に加え、「流通領域をさらに広げ、農家が収穫したコメの分だけ通貨を自主発行できるようにしたい」と意気込む。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 鈴木崇久)
↑以上
おむすび通貨HP⇒http://greens-net.com/butubutu/
これはおもしろそうですね。
地域通貨については、いろんなものがありますが、米が担保で、自動的に原価していくので流通速度が上がって、地域の活性化になりそうです。
各地方でも地域の活性化に苦労していますので、世界初の試みに注目したいと思います。
日本各地でこのような活動が起ってくれば、いいですね。
私たちの住む町も高齢化が進んできています。
「どげんかせんといかんばい!」
==============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
2010年05月13日
有機(浅井)ゲルマニウム

写真は、早朝トレーニングのときに。田んぼの畦道で見つけた、四葉のクローバーです。
今日は、三つ見つけました。


良く見つけますが、こんなに簡単に見つかるもんですかね?
それともこのあたりは、パワースポット?
と妄想しながら、家路を急ぎました。
=========================
今日は、有機ゲルマニウム(浅井ゲルマニウム)についてです。
漢方医薬新聞臨時増刊「アサイゲルマニウム特集」より
アサイゲルマニウム
-その可能性に満ちた多彩な機能の全容
「有機ゲルマニウムの化学」から
有機ゲルマニウム(アサイゲルマニウム)については、これまでに数々の基礎研究、臨床試験が行われ、その成果が発表されている。
東洋医学舎刊「有機ゲルマニウムの化学」では、実際に研究や実験に携わった研究者が主要部分を分かりやすく解説しているので、概要を紹介する。
有機ゲルマニウム、その意義
東北大学 石田名香雄 名誉教授
有機ゲルマニウム「アサイゲルマニウム」を創製した浅井一彦博士が一貫して追求したのは「病人を救う」ということ。
そのためには、作用機序に不明な部分があっても経験的に有効であることがわかっている物質があれば、それを認めることも大切ではないかとと考えた。
つまり西洋医学での「一病気一薬」(それぞれの病変の原因・病理に対応した医薬品を使う)の思想ではなく。「一薬万能」ともいうべき考え方が重要ということであり、これは現在もアサイゲルマニウムが目指す理念に引き継がれている。
すなわち「生物反応修復物質(BRM=ガン細胞に対して多面的な生理機能を持って抑制的に作用し、生体の恒常性を維持する働きを示す物質。免疫賦活剤)としても位置づけである。
この章の執筆者・石田名香雄博士は「(ガンの治療薬)はこれこれの効能が認められたものでなくてはならない、と厳しく条件をつける姿勢には反対です」と名言。
科学的に解明できないものをし否定するだけでは、治病という目的にそぐわないことが生じてしまうとして、
①無毒であること
②免疫活性作用が見られること
③実験動物への制ガン作用が1~2例あること―などを満たせば治療の一助におしていくことが肝要と述べている。
有機ゲルマニウム、その多様な機能性
東北薬科大学 佐々木健一 名誉教授
アサイゲルマニウムのさまざまな機能とその科学的裏づけに加えて、現在までに以下のような機能が確認されている。
①活性酸素の弊害抑制作用(抗ガン剤の副作用の軽減など)
②鎮痛・抗炎症作用(モルヒネや合成麻薬性鎮痛剤ペントシジンとの併用による鎮痛作用増強、慢性関節リウマチの改善効果など)
③老化とその他のトラブルに対する作用(老人性アミロイドーシス、白内障、血圧調整、脳障害などの改善効果)
以上、漢方医薬新聞臨時増刊「アサイゲルマニウム特集」より一部だけ抜粋しました。
当店では、有機(浅井)ゲルマニウム製品を取り扱っていますが、有機(浅井)ゲルマニウム含有の「のむゲルマニウム」を、当店の推奨の商品をお買い上げいただいた方に、プレゼントしています。
推奨している各商品の良さを更に引き出して、相乗効果が出ることを期待しています。

有機ゲルマニウム(アサイゲルマニウム)500ml中62.5mgと高含有。
採水地(大分県佐伯市宇目<祖母傾山系天然水>)
pH値・・・5.0(21℃)、総硬度・・・30(軟水)
1本税込367円、ケース24本入り
のむゲルマニウム⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/16.html
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


=========================
↓過去の関連記事
4/14美肌スキンケア
09/2/17ゲルマニウム石けん
09/2/17ゲルマニウム石けん、09/2/13有機ゲルマニウム
09/1/28ゲルマニウムの話(有名予備校生が証明したゲルマニウムの多彩な力)
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
2010年05月12日
糖尿病と若蘇源
(タキザワ漢方廠「生活習慣病の新素材について」より引用)
『若蘇源』は多面性代謝障害を改善
多面性代謝障害とはどこから始まるか、瘀血(おけつ)症が何からはじまるかというと、細胞のインスリン抵抗性といって、人間の体を動かしている車でいうガソリンはブドウ糖(血糖)で、血糖を細胞がうまく取り込めないということです。
ですからインスリンが足りないから取り込めないというのが、Ⅱ型糖尿病のことです。
糖尿病の人は、病院に行ったら運動しなさいといわれます。運動をしたら細胞の中を糖分を運ぶ糖輸送単体の働きが活発になって、インスリンが足りなくても、糖が取り込めます。
それで、病院では運動をしなさいと運動を奨励しますが、糖尿になると、腎虚の症といって、だるくて運動なんかできません。
そこで、「若蘇源」で栄養補給します。
若蘇源の中には、醸造用の酵素、クロム酵素というものが入っています。
これが入っていると、糖尿病でなくても、頑固な疲れや毎日疲れが残ってしょうがない人なども元気になります。
元気になったところで、運動を始めます。
その他、抗酸化、抗糖化、免疫低下によい北虫草や、菊芋、桑の葉濃縮エキス、コタラヒムエキス、ニガウリエキス、イナゴマメエキス、黒蟻エキス、亜鉛酵母などを配合しています。
糖尿病になる前の段階、多面性代謝障害という瘀血(おけつ)の状態からおすすめです。
関連記事⇒
4/28糖尿病
4/27糖尿病の疑いがある赤信号
==============================
当店では、9種類合体北虫草エキス、
(株)タキザワ漢方廠『若蘇源(じゃそげん)』をおすすめしています。

菊芋、北虫草、桑の葉濃縮エキス、コタラヒムエキス、ニガウリエキス、イナゴマメエキス、黒蟻エキス、亜鉛酵母、クロム酵母をバランスよく、配合した健康補助食品です。
若蘇源⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/553094/list.html
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
『若蘇源』は多面性代謝障害を改善
多面性代謝障害とはどこから始まるか、瘀血(おけつ)症が何からはじまるかというと、細胞のインスリン抵抗性といって、人間の体を動かしている車でいうガソリンはブドウ糖(血糖)で、血糖を細胞がうまく取り込めないということです。
ですからインスリンが足りないから取り込めないというのが、Ⅱ型糖尿病のことです。
糖尿病の人は、病院に行ったら運動しなさいといわれます。運動をしたら細胞の中を糖分を運ぶ糖輸送単体の働きが活発になって、インスリンが足りなくても、糖が取り込めます。
それで、病院では運動をしなさいと運動を奨励しますが、糖尿になると、腎虚の症といって、だるくて運動なんかできません。
そこで、「若蘇源」で栄養補給します。
若蘇源の中には、醸造用の酵素、クロム酵素というものが入っています。
これが入っていると、糖尿病でなくても、頑固な疲れや毎日疲れが残ってしょうがない人なども元気になります。
元気になったところで、運動を始めます。
その他、抗酸化、抗糖化、免疫低下によい北虫草や、菊芋、桑の葉濃縮エキス、コタラヒムエキス、ニガウリエキス、イナゴマメエキス、黒蟻エキス、亜鉛酵母などを配合しています。
糖尿病になる前の段階、多面性代謝障害という瘀血(おけつ)の状態からおすすめです。
関連記事⇒
4/28糖尿病
4/27糖尿病の疑いがある赤信号
==============================
当店では、9種類合体北虫草エキス、
(株)タキザワ漢方廠『若蘇源(じゃそげん)』をおすすめしています。

菊芋、北虫草、桑の葉濃縮エキス、コタラヒムエキス、ニガウリエキス、イナゴマメエキス、黒蟻エキス、亜鉛酵母、クロム酵母をバランスよく、配合した健康補助食品です。
若蘇源⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/553094/list.html
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
2010年05月11日
打身の薬「打身丸」

そのまんまの商品名ですが、佐賀では知る人ぞ知る、明治40年創業の、天恵堂製薬の打身の飲み薬「打身丸(うちみがん)」です。
別名「どうごみ」。
私も空手の稽古で、酷い打撲をしたときにはお世話になっています。
高齢の方で、「つまずいて転んだり、自転車で転倒した、階段から落ちて打撲した」など最近は増えてきました。
打撲用に『サンポープラスターA』とともに、おすすめしています。
打身丸を飲むと、痛みやうっ血を抑え、はれやむくみがはやく良くなります。
成分はトウキ、センキュウ、ジオウ、シャクヤク、ホオウ、ゴレイシ、ケイヒ、ソウジュツ、キジツ、セイヒ、ウコン、ケンゴシ、12の生薬成分。
四物湯(トウキ、センキュウ、ジオウ、シャクヤク)・・・婦人病の聖薬と言われ手足の冷えや血の道に用いる、男子にも用いる。
ジオウ・シャクヤク・・・止血効果
ホオウ・ゴレイシ・・・(失笑散)中国では漢方の鎮痛剤。鎮痛効果、うっ血をとる、止血効果。※禁忌妊婦
ケイヒ、ソウジュツ・・・止痛・消腫
キジツ・セイヒ・・・胃の蠕動運動を促進してうっ血を取る。
ウコン・・・うっ血を取り痛みをとる。
ケンゴシ・・・腫れをとる。※禁忌妊婦 虚弱者
効能は、打身(打撲傷)、神経痛、下部腹痛、手足の痛み、筋肉痛。
今の時期は、運動会、農作業などの必需品です。
シップ薬などの外用消炎鎮痛剤とともによく売れます。
70丸:税込1,050円、150丸:税込1,890円
1日1回15丸白湯または清水にて就寝時に飲みます。
計量さじ付き
第2類医薬品です(店頭販売のみ)。
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


===========================
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月10日
重曹(炭酸水素ナトリウム)の使われ方
昨日、いつも坂元のくろずをお買い上げいただくお客様から、「かかりつけの歯医者さんに重曹で歯磨きの後うがいをしなさいと言われてもう7年ほどなるけど、虫歯にならなくなって、いいですよ。」と教えていただきました。
なかなかいいアドバイスをされる歯医者さんです。
そういえば、と思い、マル秘の局方品の使われ方の資料を引っ張り出してきて、再度見直すと、ありました。

炭酸水素ナトリウム(重曹)の使われ方
★歯垢除去
歯ブラシに重曹をつけて磨いてください。
重曹で歯を磨くと、口内が殺菌されて虫歯を防ぎ、更に口臭も消えて口の中がサッパリします。
うがいをした重曹水は、排水口の掃除もしてくれます
。
スバラシイ!!
重曹の使われ方はたくさんありますが、ご存知の方も多いと思いますが一部紹介します。
★入浴剤として
浴槽1杯に重曹1/2カップ以上入れます。
週に1度、この重曹風呂をすると体が温まります。
浴槽の残り湯で、掃除が楽になります。カビ予防や、風呂桶の湯あか落としなどにも使えます。
残り湯が洗濯の補助剤にもなります。
★犬のドライシャンプーとして
犬の毛に振りかけてブラッシングすると、ワンちゃんがサラサラ・ツヤツヤになります。
静電気がなくなります。
★豆や野菜を煮る時のアク抜きに!
★ケーキやパンのふくらし粉に
★動物小屋の脱臭に
★下水、浄化槽の脱臭つまりの予防
★クツ・下駄箱のニオイ消しとして
★トイレや冷蔵庫などのニオイの気になるところに
★生ゴミの脱臭
その他、台所周りの油汚れや焦げ落とし、茶渋とりなどは有名なところです。
まだまだ沢山ありますが今日はこのへんで。
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


===========================
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
なかなかいいアドバイスをされる歯医者さんです。
そういえば、と思い、マル秘の局方品の使われ方の資料を引っ張り出してきて、再度見直すと、ありました。

炭酸水素ナトリウム(重曹)の使われ方
★歯垢除去
歯ブラシに重曹をつけて磨いてください。
重曹で歯を磨くと、口内が殺菌されて虫歯を防ぎ、更に口臭も消えて口の中がサッパリします。
うがいをした重曹水は、排水口の掃除もしてくれます

スバラシイ!!
重曹の使われ方はたくさんありますが、ご存知の方も多いと思いますが一部紹介します。
★入浴剤として
浴槽1杯に重曹1/2カップ以上入れます。
週に1度、この重曹風呂をすると体が温まります。
浴槽の残り湯で、掃除が楽になります。カビ予防や、風呂桶の湯あか落としなどにも使えます。
残り湯が洗濯の補助剤にもなります。
★犬のドライシャンプーとして
犬の毛に振りかけてブラッシングすると、ワンちゃんがサラサラ・ツヤツヤになります。
静電気がなくなります。
★豆や野菜を煮る時のアク抜きに!
★ケーキやパンのふくらし粉に
★動物小屋の脱臭に
★下水、浄化槽の脱臭つまりの予防
★クツ・下駄箱のニオイ消しとして
★トイレや冷蔵庫などのニオイの気になるところに
★生ゴミの脱臭
その他、台所周りの油汚れや焦げ落とし、茶渋とりなどは有名なところです。
まだまだ沢山ありますが今日はこのへんで。
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


===========================
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月09日
ザリガニ発見

今日は朝6時半から、溝の清掃活動でした。
「溝さらえ」と呼んでます。
年に2回春と秋に、各家から鎌やスコップも持って、みんなで溝をキレイにしていきます。
いつも、いろんな動植物に出会いますが、今日は川魚達、エビ、カワニナ、そしてザリガニ。
ザリガニぐらいでは驚きませんが、ザリガニが貝に足を喰いつかれていました。
貝を喰おうとして、逆にやられたのか?
小よく大を制す。いいぞ!
とつい応援してしまいました。
しかし、昨日は空手の稽古だったので、早起きは堪えました。
昼間眠い眠いZZZ
今日は早めに寝ることにしますか。
==============================
先日書いた「口蹄疫」ですが、宮崎県はますます大変なことになっています。
政府は何をやっているんでしょうか?
全国に広がってしまいますよ。
村山政権の時の阪神淡路大震災の初動の遅れを思い出します。
国産家畜だけの問題ではなくなります。
とても心配です。
新聞記事⇒http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100509-OYS1T00284.htm
赤松農水大臣遅すぎ!
宮崎県知事ブログ⇒http://ameblo.jp/higashi-blog/
=============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月07日
腸もみでデトックス
腸内環境を良くし、腸相をよくすることは、このブログでも何回か書きましたが、今日は、デトックス効果抜群の「腸もみ」を、新谷弘実博士著「細胞から若返る生き方」より紹介します。
■ウォーミングアップ
①仰向けに寝転がって、全身の力を抜いてリラックスする。
②鼻からゆっくり息を吸って、おなかをふくらませる。
③口からゆっくりと息を吐き出し、おなかをへこませる。
④以上を10回ほど繰り返し、次の「大腸のもみ出し」を行う。

■大腸もみ
①ヒザを立てたあと、右側に両足を倒す。
②左の脇腹(=便がたまりやすい大腸の下部にあたる)が反るのが確認できたら、そこを左手でゆっくりともみほぐす。
③10回を1セットとして、3~4セットほど繰り返す。
■小腸もみ
①へその3センチ上に両手の指(親指、人差し指、中指)の腹を当てて、時計回りに10回程度ゆっくりともむ。
②位置をずらしながら、へそのまわりを同じ要領でもんでいく。
③3周ほどを目安とし、「やや痛い」と感じた場所を重点的にもみほぐす。
以上。
簡単です。
お風呂上りや、寝る前、起きてすぐの時間などに行ってみてください。
花つぼみのコーヒー(カフェブロッサム)を併用すれば、さらにデトックス効果が高まります。
便秘に悩む女性に、おすすめですよ
。
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


==============================
↓当店のおすすめ品
新谷弘実博士が開発に携わった、
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
■ウォーミングアップ
①仰向けに寝転がって、全身の力を抜いてリラックスする。
②鼻からゆっくり息を吸って、おなかをふくらませる。
③口からゆっくりと息を吐き出し、おなかをへこませる。
④以上を10回ほど繰り返し、次の「大腸のもみ出し」を行う。

■大腸もみ
①ヒザを立てたあと、右側に両足を倒す。
②左の脇腹(=便がたまりやすい大腸の下部にあたる)が反るのが確認できたら、そこを左手でゆっくりともみほぐす。
③10回を1セットとして、3~4セットほど繰り返す。
■小腸もみ
①へその3センチ上に両手の指(親指、人差し指、中指)の腹を当てて、時計回りに10回程度ゆっくりともむ。
②位置をずらしながら、へそのまわりを同じ要領でもんでいく。
③3周ほどを目安とし、「やや痛い」と感じた場所を重点的にもみほぐす。
以上。
簡単です。
お風呂上りや、寝る前、起きてすぐの時間などに行ってみてください。
花つぼみのコーヒー(カフェブロッサム)を併用すれば、さらにデトックス効果が高まります。
便秘に悩む女性に、おすすめですよ

↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


==============================
↓当店のおすすめ品
新谷弘実博士が開発に携わった、
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
2010年05月06日
口蹄疫感染拡大
口蹄疫の感染拡大で、宮崎県が大変なことになっています。
あまり、マスコミで取り上げられないのが気になります。
牛と豚合わせて3万4000頭を処分したとのこと。
半端な数ではありません。
現場の疲弊や埋設場所等も限界に来ていて、焼却処分も運搬の問題と焼却施設の容量に限界があるとのこと。
感染ルートもまだ未解明。
赤松農林水産大臣は、不在だそうですが大丈夫なんでしょうか。
口蹄疫は中国と韓国でも発生しているそうです。
感染力は非常に強く、ウシ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、シカなどのヒズメの2つに割れた動物の病気で、ウイルスによって起こされる感染症です。
人や犬、ネコが感染することは無いですが、感染した牛や豚に触れて、ウイルスを他の所へ運んでしまうことで感染するそうです。
万一、感染した家畜を食べても人体に影響は無く、大丈夫です。
ゴールデンウイークに多くの人が動いています。
全国に感染が広がるのが心配されます。
日本の家畜産業が大打撃を受けそうですが、最小限に留まるといいのですが。
(↓西日本新聞夕刊より)
宮崎県は5日、家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」に感染した疑いのある豚が新たにえびの市の農場1カ所、川南(かわみなみ)町の農場3カ所で見つかったと発表した。県は4カ所の農場が飼育する豚計6213頭を処分する。これで処分対象数は豚だけで3万頭を超え、牛と合わせて約3万4000頭となる。
新たな4カ所を加え、感染とその疑いのある牛や豚の判明は計23例に達する。このうち19例は川南町で、2例が同町と隣接する都農(つの)町、2例が両町と約70キロ離れたえびの市。同市で豚の感染疑い例が出たのは初めて。
県によると、えびの市の農場では豚3頭が遺伝子検査で感染疑いを示す陽性が出た。今回の農場は、4月28日に感染疑いの牛が確認された同市内の農場から約1キロ離れている。川南町の3カ所の農場では、豚計10頭が遺伝子検査で陽性反応を示したという。
県は4カ所ともこれまでに感染疑い例が判明した農場と近いことなどから、家畜の移動や搬出の制限区域は新たに設けないとしている。
(2010/05/06付 西日本新聞夕刊)
↓宮崎のニュース動画です。
東国原宮崎県知事ブログ⇒http://ameblo.jp/higashi-blog/
宮崎県知事、県民の為に頑張ってますね。
宮崎県頑張れ~!!
=============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
あまり、マスコミで取り上げられないのが気になります。
牛と豚合わせて3万4000頭を処分したとのこと。
半端な数ではありません。
現場の疲弊や埋設場所等も限界に来ていて、焼却処分も運搬の問題と焼却施設の容量に限界があるとのこと。
感染ルートもまだ未解明。
赤松農林水産大臣は、不在だそうですが大丈夫なんでしょうか。
口蹄疫は中国と韓国でも発生しているそうです。
感染力は非常に強く、ウシ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、シカなどのヒズメの2つに割れた動物の病気で、ウイルスによって起こされる感染症です。
人や犬、ネコが感染することは無いですが、感染した牛や豚に触れて、ウイルスを他の所へ運んでしまうことで感染するそうです。
万一、感染した家畜を食べても人体に影響は無く、大丈夫です。
ゴールデンウイークに多くの人が動いています。
全国に感染が広がるのが心配されます。
日本の家畜産業が大打撃を受けそうですが、最小限に留まるといいのですが。
(↓西日本新聞夕刊より)
宮崎県は5日、家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」に感染した疑いのある豚が新たにえびの市の農場1カ所、川南(かわみなみ)町の農場3カ所で見つかったと発表した。県は4カ所の農場が飼育する豚計6213頭を処分する。これで処分対象数は豚だけで3万頭を超え、牛と合わせて約3万4000頭となる。
新たな4カ所を加え、感染とその疑いのある牛や豚の判明は計23例に達する。このうち19例は川南町で、2例が同町と隣接する都農(つの)町、2例が両町と約70キロ離れたえびの市。同市で豚の感染疑い例が出たのは初めて。
県によると、えびの市の農場では豚3頭が遺伝子検査で感染疑いを示す陽性が出た。今回の農場は、4月28日に感染疑いの牛が確認された同市内の農場から約1キロ離れている。川南町の3カ所の農場では、豚計10頭が遺伝子検査で陽性反応を示したという。
県は4カ所ともこれまでに感染疑い例が判明した農場と近いことなどから、家畜の移動や搬出の制限区域は新たに設けないとしている。
(2010/05/06付 西日本新聞夕刊)
↓宮崎のニュース動画です。
東国原宮崎県知事ブログ⇒http://ameblo.jp/higashi-blog/
宮崎県知事、県民の為に頑張ってますね。
宮崎県頑張れ~!!
=============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP