スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年05月20日

腰痛保護ベルト



最近、暖かくなってきて急に運動をはじめた人や、農繁期のせいで、腰痛の症状を訴える方が多いです。

シップ薬や、塗り薬、神経の傷を修復するビタミン剤、和漢薬の「腰専門」などをおすすめしていますが、腰痛ベルトをお買い求めになる方も大変多いです。


当店おすすめの腰痛ベルトを紹介します。
メッシュ腰痛保護ベルト

これから暑くなってきますので、蒸れにくいメッシュタイプがおすすめです。

【こんな方に】
●運転や立ち仕事を長時間される方
●腰痛及びギックリ腰の方
●重い荷物を持つ仕事の多い方
●長時間同じ姿勢で仕事をされる方

【特長】
●人間工学に基づいた設計と独自の縫製技術により、フィット性と固定力を両立しました。
●通気性に優れた硬質メッシュ使用。

補助ベルト付きでしっかり締まります。


腰痛ベルトの装着方法で良くある間違いですが、骨盤よりずっと上にしていらっしゃる方がいますが、腰痛ベルトは骨盤をしっかり締め付けて使います。
この腰痛保護ベルトの場合、ベルトの上端がおへその上約3センチにくる位置に合わせて使います。

また、腰痛ベルトを使うと、ベルトが筋肉の代わりをしてくれて楽になりますので、四六時中使う方がいらっしゃいますが、使用し続けると、筋肉が衰えてきますので、腰痛の程度によりますが、特別に必要でない時間帯ははずしてください。
やりにくほうを時間を掛けるストレッチ(左右差前後差をなくす整体)を行ったり、腹筋、背筋を鍛えるといいですよ。
正しい姿勢で歩くだけで腹筋背筋を鍛えることができます。

メッシュ腰痛保護ベルト
Sサイズ(ウエストサイズ65cm~75cm)税込4,515円
Mサイズ(ウエストサイズ75cm~85cm)税込4,515円
Lサイズ(ウエストサイズ85cm~95cm)税込4,515円
・LLサイズ(ウエストサイズ(95cm~105cm)税込4,725円

発売元:(株)リードヘルスケア  製造元:日本シグマックス(株)

私も、ウエイトトレーニングをやっていてぎっくり腰を起したことが何度がありますが、この商品にお世話になりました。

最近は腰を痛めることが少なくなりましたが、痛めているときは、空手の稽古の時やトレーニングの時などに使っていました。
もう10年近く使っています。汗で色が黄ばんでいますが、まだまだ使えます。
とてもしっかりしていますよ。

=============================
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP


お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ


↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ人気ブログランキングへ




  

Posted by 小象 at 22:54Comments(0)おすすめ商品