2010年05月10日
重曹(炭酸水素ナトリウム)の使われ方
昨日、いつも坂元のくろずをお買い上げいただくお客様から、「かかりつけの歯医者さんに重曹で歯磨きの後うがいをしなさいと言われてもう7年ほどなるけど、虫歯にならなくなって、いいですよ。」と教えていただきました。
なかなかいいアドバイスをされる歯医者さんです。
そういえば、と思い、マル秘の局方品の使われ方の資料を引っ張り出してきて、再度見直すと、ありました。

炭酸水素ナトリウム(重曹)の使われ方
★歯垢除去
歯ブラシに重曹をつけて磨いてください。
重曹で歯を磨くと、口内が殺菌されて虫歯を防ぎ、更に口臭も消えて口の中がサッパリします。
うがいをした重曹水は、排水口の掃除もしてくれます
。
スバラシイ!!
重曹の使われ方はたくさんありますが、ご存知の方も多いと思いますが一部紹介します。
★入浴剤として
浴槽1杯に重曹1/2カップ以上入れます。
週に1度、この重曹風呂をすると体が温まります。
浴槽の残り湯で、掃除が楽になります。カビ予防や、風呂桶の湯あか落としなどにも使えます。
残り湯が洗濯の補助剤にもなります。
★犬のドライシャンプーとして
犬の毛に振りかけてブラッシングすると、ワンちゃんがサラサラ・ツヤツヤになります。
静電気がなくなります。
★豆や野菜を煮る時のアク抜きに!
★ケーキやパンのふくらし粉に
★動物小屋の脱臭に
★下水、浄化槽の脱臭つまりの予防
★クツ・下駄箱のニオイ消しとして
★トイレや冷蔵庫などのニオイの気になるところに
★生ゴミの脱臭
その他、台所周りの油汚れや焦げ落とし、茶渋とりなどは有名なところです。
まだまだ沢山ありますが今日はこのへんで。
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


===========================
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP
なかなかいいアドバイスをされる歯医者さんです。
そういえば、と思い、マル秘の局方品の使われ方の資料を引っ張り出してきて、再度見直すと、ありました。

炭酸水素ナトリウム(重曹)の使われ方
★歯垢除去
歯ブラシに重曹をつけて磨いてください。
重曹で歯を磨くと、口内が殺菌されて虫歯を防ぎ、更に口臭も消えて口の中がサッパリします。
うがいをした重曹水は、排水口の掃除もしてくれます

スバラシイ!!
重曹の使われ方はたくさんありますが、ご存知の方も多いと思いますが一部紹介します。
★入浴剤として
浴槽1杯に重曹1/2カップ以上入れます。
週に1度、この重曹風呂をすると体が温まります。
浴槽の残り湯で、掃除が楽になります。カビ予防や、風呂桶の湯あか落としなどにも使えます。
残り湯が洗濯の補助剤にもなります。
★犬のドライシャンプーとして
犬の毛に振りかけてブラッシングすると、ワンちゃんがサラサラ・ツヤツヤになります。
静電気がなくなります。
★豆や野菜を煮る時のアク抜きに!
★ケーキやパンのふくらし粉に
★動物小屋の脱臭に
★下水、浄化槽の脱臭つまりの予防
★クツ・下駄箱のニオイ消しとして
★トイレや冷蔵庫などのニオイの気になるところに
★生ゴミの脱臭
その他、台所周りの油汚れや焦げ落とし、茶渋とりなどは有名なところです。
まだまだ沢山ありますが今日はこのへんで。
↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!


===========================
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP