2009年10月14日

明後日は相知くんち

明後日は相知くんち
山笠制作ももう少しで終了です。
写真は、桃太郎のキジです。もう少しで完成です。
小道具の最終制作が大詰めです。
もうひとつ仕上げ前の鬼の金棒があったんです、。写真撮っていたと思ったら携帯に収まってませんでした。残念。

明日木曜日は朝からくんち前日の山笠制作作業です。
午前中だけですが、参加予定です。
有志の中には、相知くんちの前後1週間ほど仕事を休むツワモノも数名います。
相知くんちの場合は、自分達で作って、くんちが終わったら自分達で解体してと、大変です。
ま~それを楽しみにしているんですけど。

10月16日(金)の宵山よりスタートです。詳しくは⇒「相知くんち」




話は変わりますが、
14日、新型インフルエンザで、東京都内の4歳の男の子が亡くなられました。
これまでの最年少で、基礎疾患もなかっとのこと。
名古屋市でも新型インフルエンザに感染した高校2年の男子生徒が亡くなられました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

感染が拡大しているようです。
佐賀県では、学校閉鎖、学級閉鎖が東部や佐賀市内を中心に多いようです。
今のところ唐津地区ではまだ流行っていないようですが、時間の問題でしょう。

対策の基本は、手洗い、うがい、マスクです。
これだけで、感染拡大が防げます。
手を洗いすぎて手が荒れる場合は、ハンドクリームでケアしましょう。この場合、個人で使うようにチューブ式のものが衛生的です。
アルコール消毒剤は、ヒアルロン酸など手アレを防ぐ成分の入った手ピカジェルなどをお勧めします。
咳エチケットとしてのマスク、また、感染しない為、乾燥を防ぐ為にマスクは有効です。
いくら高性能のマスクでも顔に合っていなかったら、意味がなくなってきますので、顔に合ったマスクを選びましょう。
疲れたらゆっくり休むことも重要です。
調子が悪い日や疲れた日は、夜10時には寝ましょう。早く疲れが取れます。

免疫を高めてくれる健康食品を普段から飲んでおくのも効果的ですよ。

↓お勧めの商品
明後日は相知くんち
ニューザイム輝源

明後日は相知くんち
有機(アサイ)ゲルマニウム

明後日は相知くんち
万寿霊茸

↓三芳薬品の通販でも購入できます
三芳薬品HP



↓ランキングに参加してます。よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
にほんブログ村

↓めんどうですが、こちらもよろしければクリックお願いします

人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(唐津市相知町)の記事画像
相知くんち2019(1013制作編4)
相知くんち2019(1006制作編3)
相知くんち2019(0929制作編2)
相知くんち2019(0922制作編1)
相知くんち2018
第1回 河津桜まつり (日本の滝百選 見帰りの滝)
同じカテゴリー(唐津市相知町)の記事
 相知くんち2019(1013制作編4) (2019-10-14 12:18)
 相知くんち2019(1006制作編3) (2019-10-12 18:26)
 相知くんち2019(0929制作編2) (2019-10-12 17:09)
 相知くんち2019(0922制作編1) (2019-10-11 17:26)
 相知くんち2018 (2018-10-19 17:00)
 第1回 河津桜まつり (日本の滝百選 見帰りの滝) (2018-03-03 17:52)
この記事へのコメント
友達のうちに用事で行ったら 息子さんが学校でインフルエンザにかかって友達も移ってました

予防とか今一度見直しが出来て良かったです

まずは睡眠ですね
ありがとうございました
Posted by さがみ at 2009年10月14日 20:08
さがみ様

コメントありがとうございます。
お役にたててよかったです。
早めに寝ることがポイントです。
Posted by ミヨシヤクヒンミヨシヤクヒン at 2009年10月15日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。