2009年10月30日
2009相知くんち
今日は、これから相知区の相知くんちの反省会が、相知公民館の天徳閣で行われます。
天気にも恵まれ、山笠も綺麗に出来て、無事に終わって良かったですが、反省すべき点はしっかり反省し、来年に繋げたいと思います。
今年、10月16日~17日に行われた、相知くんちのアルバムです。

16日夜、いよいよ出陣、上組自慢の法被を着て、江戸腹・パッチの火消し装束に身を固め、気合を入れて、「行って来~ます」

天徳閣で出陣式。時間前、まだみんな集まってません。

さあ、宵山です。

天地人、直江兼続、愛の兜。

上組の裏は、桃太郎の鬼退治!

「ヨイサ!ヨイサ!」盛り上がりました。

17日朝、相知町の関係者、宮世話人の方、羽熊関係、山笠関係、中山浮立関係者などが熊野神社での神事に参加します。

巫女さんの舞い。

神輿。

かわいい稚児行列。今年は比較的多かったです。

羽熊行列です。羽熊といわれる重い毛槍を投げ渡しながら進みます。

17日土曜日本番のお下りは、ゆっくりゆっくり進んでいきます。

小学生も日頃の練習の成果を披露します。
相知くんちのお囃子は、10曲ぐらいあると言われてますが、みんな一生懸命練習して覚えています。

下組の外題は、源為朝の大蛇退治です。

采配が、みんなを元気づけます。

「まわせ!まわせ~!」

山笠を曳く合間は、おくんち料理の振る舞いをうけます。上組副取締役のお宅です。
ご馳走さまでした。

最終日18日朝、子供羽熊の出番です。

「頑張ったね~」

土瓶蒸しに、馬刺しに・・・。ご馳走様でした。

もう、お腹いっぱい~。たくさん家をまわったので、どなたのお宅の料理かわかりません

貴重な焼酎もお目見え。

最後は、囃子頭が、「ド~ン」と太鼓を叩きます。

18日日曜日の夜、とうとう神社に納めます。クライマックスです。

たくさんの人で賑わいました。ありがとうございました。

「さあ、飲みに行くばい!」兼続についていきました
。
今年は、相知くんち期間中、唐津ケーブルテレビの撮影部隊が張り付いていました。
先日25日と27日放映がありましたが、大変格好良く出来ていました。
また、佐賀新聞には、若者で作っている「山吉会(ヤマキチカイ)」が顔写真付きで掲載されていました。
少しずつ若い人の参加も増えているようで嬉しいかぎりです。
来年、再来年と更に盛り上げていきたいです。
↓こちらは、三芳薬品のホームページです。通販やってます。
三芳薬品HP
天気にも恵まれ、山笠も綺麗に出来て、無事に終わって良かったですが、反省すべき点はしっかり反省し、来年に繋げたいと思います。
今年、10月16日~17日に行われた、相知くんちのアルバムです。

16日夜、いよいよ出陣、上組自慢の法被を着て、江戸腹・パッチの火消し装束に身を固め、気合を入れて、「行って来~ます」

天徳閣で出陣式。時間前、まだみんな集まってません。

さあ、宵山です。

天地人、直江兼続、愛の兜。

上組の裏は、桃太郎の鬼退治!

「ヨイサ!ヨイサ!」盛り上がりました。

17日朝、相知町の関係者、宮世話人の方、羽熊関係、山笠関係、中山浮立関係者などが熊野神社での神事に参加します。

巫女さんの舞い。

神輿。

かわいい稚児行列。今年は比較的多かったです。

羽熊行列です。羽熊といわれる重い毛槍を投げ渡しながら進みます。

17日土曜日本番のお下りは、ゆっくりゆっくり進んでいきます。

小学生も日頃の練習の成果を披露します。
相知くんちのお囃子は、10曲ぐらいあると言われてますが、みんな一生懸命練習して覚えています。

下組の外題は、源為朝の大蛇退治です。

采配が、みんなを元気づけます。

「まわせ!まわせ~!」

山笠を曳く合間は、おくんち料理の振る舞いをうけます。上組副取締役のお宅です。
ご馳走さまでした。

最終日18日朝、子供羽熊の出番です。

「頑張ったね~」

土瓶蒸しに、馬刺しに・・・。ご馳走様でした。

もう、お腹いっぱい~。たくさん家をまわったので、どなたのお宅の料理かわかりません


貴重な焼酎もお目見え。

最後は、囃子頭が、「ド~ン」と太鼓を叩きます。

18日日曜日の夜、とうとう神社に納めます。クライマックスです。

たくさんの人で賑わいました。ありがとうございました。

「さあ、飲みに行くばい!」兼続についていきました

今年は、相知くんち期間中、唐津ケーブルテレビの撮影部隊が張り付いていました。
先日25日と27日放映がありましたが、大変格好良く出来ていました。
また、佐賀新聞には、若者で作っている「山吉会(ヤマキチカイ)」が顔写真付きで掲載されていました。
少しずつ若い人の参加も増えているようで嬉しいかぎりです。
来年、再来年と更に盛り上げていきたいです。
↓こちらは、三芳薬品のホームページです。通販やってます。
三芳薬品HP
Posted by 小象 at 18:48│Comments(2)
│唐津市相知町
この記事へのコメント
正ちゃん、お久しぶりです。わては相変わらずでお江戸との往復生活です。それにしても地元に歴史が有る祭りがあるなんて羨ましいです。開催の準備は大変でしょうが・・・・
久しぶりにランキング見たら、な・な・なんと正ちゃんブログ14位じゃないですか?すごい!ご紹介したわてとしてはうれしいだす。
ほな元気で!
久しぶりにランキング見たら、な・な・なんと正ちゃんブログ14位じゃないですか?すごい!ご紹介したわてとしてはうれしいだす。
ほな元気で!
Posted by しまじろう at 2009年10月30日 19:12
しまじろうさん
久し振りです。
あい変わらず忙しそうですね。
最近、アクセス数がふえてきました。
関東にいる同級生から故郷を懐かしむ連絡があったり、知人からブログ見たよ~とか声かけられるとうれしかね~。
昨日は、おくんちの反省会でしたが、相知くんちの様子を書いていたのでお褒めの言葉をいただきました(笑)。
久し振りです。
あい変わらず忙しそうですね。
最近、アクセス数がふえてきました。
関東にいる同級生から故郷を懐かしむ連絡があったり、知人からブログ見たよ~とか声かけられるとうれしかね~。
昨日は、おくんちの反省会でしたが、相知くんちの様子を書いていたのでお褒めの言葉をいただきました(笑)。
Posted by ミヨシヤクヒン
at 2009年10月31日 09:09
