2010年11月01日

アンチエイジングには細胞内解毒

今日はいい天気になりました。
唐津では明日から「唐津くんち」、佐賀では明後日から「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」と大きなイベントがありますが、天気に恵まれそうですsun

アンチエイジングには細胞内解毒
天気に映える花、「サルビア」です。
佐里温泉のコスモスガーデンに咲いています。

当店のお客様で、梨作りの名人の伊万里市大川野の田代さんは、何十年も花をつくられているそうですが、花の中でもサルビアは大変強い花で、とても育てやすいとおっしゃってました。
花言葉は「健康」と、教えていただきました。

体もサルビアのように丈夫でありたいものですね。

==============================

今日は、アンチエイジングについての記事です。


アンチエイジングには細胞内解毒

若さ健康の秘訣は、細胞のゴミ掃除にあります。

人は食べ物を口から摂って、生きていく為に必要な栄養を摂取しています。
人体に必要な物質は栄養として吸収し、必要でないものは老廃物として体外に排泄され、同時に体内に侵入してきた細菌なども分解し排泄する働きが本来人間にはあります。

現代人はストレスや不規則な生活や食事などによってこの浄化システム機能(デトックス:解毒)が低下していると言われています。

若さと健康を保つには、腸内に溜まった便を排泄して体内を浄化する事と細胞内に溜まった老廃物をスムーズに分解、排泄する事(細胞のゴミ掃除)が必要です。

疲れ、便秘、肌荒れ、体臭、便臭、高血圧、ガン、糖尿病、認知症、アレルギー
こんな症状が出たら細胞内に老廃物がたまっています。

●自然なお通じを求める方(便秘)
 『体内酵素』を元気にして腸内細菌のバランスを整える事が便秘解消の近道です。

●疲れが取れ難くなった方
 身体の代謝活動が活発化しないと疲れはとれません。
 ミネラル摂取酵素活性が重要です。

●お肌ケア(シミ)
 お肌に老廃物が溜まるとシミの原因になります。
 酵素活性により細胞内の掃除をしましょう。

どんな無害なものでも、人体に詰まれば(ゴミが溜まれば)健康を阻害します。
まずは、『出す健康法』から始めてみませんか?

ご相談ください。


==============================


~当店おすすめ商品のコマーシャル~ 

細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料
アンチエイジングには細胞内解毒

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。

MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。

原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等

ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。


ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
さがfanブログ過去記事
09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)

通信販売もしています。「全国発送はおまかせくださいscissors

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ

=============================

↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいsmileです!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
アンチエイジングには細胞内解毒

==============================
↓三芳薬品のホームページです。
アンチエイジングには細胞内解毒


免疫力大事!
風邪やインフルエンザの流行りだす季節、引き算の健康法。
インフルエンザに負けない引き算の健康法
Ohana本舗の無農薬野菜
引き算の健康法|MRE輝源
引き算の健康法
 免疫力大事! (2020-04-11 16:04)
 風邪やインフルエンザの流行りだす季節、引き算の健康法。 (2019-10-10 18:06)
 インフルエンザに負けない引き算の健康法 (2019-01-25 12:48)
 Ohana本舗の無農薬野菜 (2018-09-20 17:36)
 引き算の健康法|MRE輝源 (2018-05-30 12:41)
 引き算の健康法 (2016-03-18 10:36)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。