2011年09月07日
高血糖、高まるがんリスク
台風12号の被害はかなり大きかったことが、次々にニュースで知らされてきました。
被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
1日でも早く復旧をされますことをお祈り申し上げます。
====================
今日も、タキザワ漢方廠の9月の会員だよりの中より、
「高血糖で高まるがんリスク」という情報がありましたので、紹介いたします。
高血糖、高まるがんリスク
…有害な活性酸素が過剰に
糖尿病ではなくても血糖値が高い人は、がんで死亡する確率が高まることが、九州大グループの研究でわかった。
研究をまとめた同大大学院医学研究院医師、平川洋一郎さんは「糖尿病だと、がんの危険が高まることは知られていたが、血糖値が高めの人も早くから生活習慣に気を配り、適切な食事や運動の心がけが重要」としている。
調査は、福岡県久山町に住む男女約2400人を対象に行われた。
1988年に、40~79歳でがんでない人を選び、空腹時と食後2時間の血糖値の検査結果により、4グループに分けた。
2007年までの19年間に229人が、がんで死亡した。
空腹時血糖が100(単位はミリ・グラム/デシ・リットル)未満の人が、がんで死亡する危険度を1とした場合、糖尿病が強く疑われる126以上では2・1倍、糖尿病ではないが高め(110~125)では、1・9倍高かった。
食後血糖についても、120未満の人の危険度を1とすると、糖尿病が強く疑われる200以上では2倍、高め(140~199)の人は、1・4倍だった。
がんの種類別では、空腹時血糖が100以上の人は、それ未満の人より胃がんで死亡する危険度が2・1倍、食後血糖が140以上の人は、それ未満の人に比べ、肺がんが2倍、肝臓がんが2・7倍高かった。
その他のがんは明確な差はみられなかった。
血糖値が高いと、がんの発症が増えるのはなぜなのか。
順天堂大病院糖尿病・内分泌内科教授の綿田裕孝さんによると、血液中に余分なブドウ糖が増えると、細胞内でそれを代謝しようとする働きが強くなる。
この際、有害な活性酸素という物質が過剰に増えることなどにより、細胞の遺伝子を傷つけ、がん化させるという。
また、血糖値を下げるホルモンのインスリンは、細胞を増殖させる働きがあるが、綿田さんは「正常な細胞とともにがん細胞も増やし、がんの進行が早まる危険性も否定できない」としている。
(2011年8月4日 読売新聞より転載)
糖尿病や境界型のリスクは、合併症以外にも波及することが分かってきました。
老年期を楽しい人生にするか、つまらない人生にするか、中高年のうちから生活習慣を見直すことが重要と思います。
当店では、糖尿病、および糖尿病予備軍の方に、食養生の一環として、発売より10年、絶大な支持のあるタキザワ漢方廠の「
若蘇源」をはじめ、ワタナベオイスター研究所の「ワタナベオイスター」、カバノアナタケ製品の「カバナVie2」、有機ゲルマニウム製品の「ビッサ113」、細胞内解毒の新酵素「ニューザイム輝源」などをおすすめしています。
運動療法と合わせて健康相談受付いたしております。
是非お問い合わせください。
===================
~当店おすすめの自然健康食品~
当店では、9種類合体北虫草エキス、
(株)タキザワ漢方廠『若蘇源(じゃそげん)』をおすすめしています。

菊芋、北虫草、桑の葉濃縮エキス、コタラヒムエキス、ニガウリエキス、イナゴマメエキス、黒蟻エキス、亜鉛酵母、クロム酵母をバランスよく、配合した健康補助食品です。
若蘇源⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/553094/list.html
若蘇源関連記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c10960.html
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


=============================
~当店おすすめの自然健康食品~
●カバノアナタケ「カバナVie2」
⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/598840/list.html
●ビッサ113
⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/35.html
●細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~自然免疫リガンド、
ニューザイム飲料

ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
ブログ過去記事①、
ブログ過去記事②
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください
」
お問い合わせ(メール
)⇒こちらからお気軽にどうぞ
お電話
⇒0955-62-2307
===============================
MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法
http://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2010095463&IA=JP2010001120&DISPLAY=FT
==============================
↓三芳薬品のホームページです。

==============================
東日本大震災義援金
■日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
<<<義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行>>>
口座記号番号:00140-8-507
口座加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間:平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081 E-mail: info@jrc.or.jp

被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
1日でも早く復旧をされますことをお祈り申し上げます。
====================
今日も、タキザワ漢方廠の9月の会員だよりの中より、
「高血糖で高まるがんリスク」という情報がありましたので、紹介いたします。
高血糖、高まるがんリスク
…有害な活性酸素が過剰に
糖尿病ではなくても血糖値が高い人は、がんで死亡する確率が高まることが、九州大グループの研究でわかった。
研究をまとめた同大大学院医学研究院医師、平川洋一郎さんは「糖尿病だと、がんの危険が高まることは知られていたが、血糖値が高めの人も早くから生活習慣に気を配り、適切な食事や運動の心がけが重要」としている。
調査は、福岡県久山町に住む男女約2400人を対象に行われた。
1988年に、40~79歳でがんでない人を選び、空腹時と食後2時間の血糖値の検査結果により、4グループに分けた。
2007年までの19年間に229人が、がんで死亡した。
空腹時血糖が100(単位はミリ・グラム/デシ・リットル)未満の人が、がんで死亡する危険度を1とした場合、糖尿病が強く疑われる126以上では2・1倍、糖尿病ではないが高め(110~125)では、1・9倍高かった。
食後血糖についても、120未満の人の危険度を1とすると、糖尿病が強く疑われる200以上では2倍、高め(140~199)の人は、1・4倍だった。
がんの種類別では、空腹時血糖が100以上の人は、それ未満の人より胃がんで死亡する危険度が2・1倍、食後血糖が140以上の人は、それ未満の人に比べ、肺がんが2倍、肝臓がんが2・7倍高かった。
その他のがんは明確な差はみられなかった。
血糖値が高いと、がんの発症が増えるのはなぜなのか。
順天堂大病院糖尿病・内分泌内科教授の綿田裕孝さんによると、血液中に余分なブドウ糖が増えると、細胞内でそれを代謝しようとする働きが強くなる。
この際、有害な活性酸素という物質が過剰に増えることなどにより、細胞の遺伝子を傷つけ、がん化させるという。
また、血糖値を下げるホルモンのインスリンは、細胞を増殖させる働きがあるが、綿田さんは「正常な細胞とともにがん細胞も増やし、がんの進行が早まる危険性も否定できない」としている。
(2011年8月4日 読売新聞より転載)
糖尿病や境界型のリスクは、合併症以外にも波及することが分かってきました。
老年期を楽しい人生にするか、つまらない人生にするか、中高年のうちから生活習慣を見直すことが重要と思います。
当店では、糖尿病、および糖尿病予備軍の方に、食養生の一環として、発売より10年、絶大な支持のあるタキザワ漢方廠の「
若蘇源」をはじめ、ワタナベオイスター研究所の「ワタナベオイスター」、カバノアナタケ製品の「カバナVie2」、有機ゲルマニウム製品の「ビッサ113」、細胞内解毒の新酵素「ニューザイム輝源」などをおすすめしています。
運動療法と合わせて健康相談受付いたしております。
是非お問い合わせください。
===================
~当店おすすめの自然健康食品~
当店では、9種類合体北虫草エキス、
(株)タキザワ漢方廠『若蘇源(じゃそげん)』をおすすめしています。

菊芋、北虫草、桑の葉濃縮エキス、コタラヒムエキス、ニガウリエキス、イナゴマメエキス、黒蟻エキス、亜鉛酵母、クロム酵母をバランスよく、配合した健康補助食品です。
若蘇源⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/553094/list.html
若蘇源関連記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c10960.html
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



=============================
~当店おすすめの自然健康食品~
●カバノアナタケ「カバナVie2」
⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/598840/list.html
●ビッサ113
⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/35.html
●細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~自然免疫リガンド、
ニューザイム飲料

ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
ブログ過去記事①、
ブログ過去記事②
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ(メール

お電話

===============================
MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法
http://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2010095463&IA=JP2010001120&DISPLAY=FT
==============================
↓三芳薬品のホームページです。

==============================
東日本大震災義援金
■日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
<<<義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行>>>
口座記号番号:00140-8-507
口座加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間:平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081 E-mail: info@jrc.or.jp

Posted by 小象 at 19:48│Comments(0)
│若蘇源