2012年02月25日

嬉しかった話。

嬉しかった話。


自然免疫力をアップさせ健康になるお手伝いを実践している三芳薬品の古賀正三です。

嬉しかった話。

 今日は、店頭でやたらお客さんに褒められて、赤面してしまいました。

丁度近所の80代のおばあちゃんが来店していて、その方はニューザイム輝源サメミロンをお買い上げ頂いているお客様で、近所なので毎日のように来店いただきます。

「私は、ニューザイムなんとかと、サメなんとかのおかげでほんなごて元気よ!」

そんな話をされていたときに、もう一人の60代のお客様が、丁度ニューザイム輝源を会計されていて、おばあちゃんが声をかけられました。


おばあちゃん:「あら、あんたも飲みよるとね。みんな飲みよるごたっね。こりゃよかもんね~!」

60代のお客様:「はい、私はこれのおかげで、今では不整脈まで出らんようになって、ほんなごて助かっとるとですよ~」
(この方は、最初酷い皮膚病で苦しまれていて、病院で強いステロイドを出されてリバウンドで苦しまれていました。
体質改善に何かない?とのことで、発売したばかりのニューザイム輝源を飲んでいただき、1か月後来店されたときには、本当に素晴らしい笑顔で、おかげで夜も眠れるようになったと喜んでいただき、それからいろんな疾患をお持ちでしたので、現在も継続して飲んでいただいているお客様です。)

おばあちゃん「ありゃ?あんた、Kさんやろ?・・・・・」

それから暫く世間話が続く・・・・・・・・・・・・・・・・。



・・・・・・・・・・そして、突然話は、私の話になり、2人して、

「あんたはヨカよ~。ほんなごてよう勉強しよるし、いろいろ教えてくれるし、何でも調べて丁寧に説明してくれるし・・・・。」

あまり面と向かってほめられることもないし、まして2人してですから、何だか恥ずかしく、こそばゆく居心地が悪かったですが、2人とも帰られた後は、嬉しい気分が込み上げてきて、こうやってブログを書いています。



今日は、天気も悪く、お店の業績もよくありませんでしたが、こんなお客様の喜びの声を、少しでも多く聞けるように、日々研鑚していきたいと思います。

ありがとうございます。




MRE複合リガンド物質の臨床治験例を三芳薬品情報サイトにてアップしています。
MRE複合リガンド物質の臨床治験例




~三芳薬品の自然免疫を活性化させるおすすめ自然健康食品~

細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
無限の可能性を秘めた“MRE新酵素(MRE菌醗酵分解物質)
自然免疫リガンド、ニューザイム飲料~


↓ ↓ ↓
嬉しかった話。

ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
ブログ過去記事
ニューザイム輝源飲用1ヶ月、ニューザイム輝源(きげん)

通信販売もしています。「全国発送はおまかせくださいscissors

お問い合わせ(メールmail)⇒こちらからお気軽にどうぞ

お電話telephone0955-62-2307



MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法

http://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2010095463&IA=JP2010001120&DISPLAY=FT

http://www.wipo.int/patentscope/search/en/detail.jsf;jsessionid=1792F4B279B0734286BBBA3CCF05D3E5.wapp2?docId=WO2010095463&recNum=1&maxRec=&office=&prevFilter=&sortOption=&queryString=&tab=FullText
(要約)
本発明は、自然免疫及びそれに続くリンパ球の免疫を、細胞を痛めつけることなく活性化させることのできる効果的な免疫賦活物質を有する免疫増強組成物を提供することを目的とするものであり、MRE共生菌群から選択される1若しくはそれ以上の菌類を分解することによって生じる免疫賦活物質を有効成分として有するものであることを特徴とする、免疫増強組成物である。



↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ更新の励みになりますsmile
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ


嬉しかった話。





嬉しかった話。






免疫力大事!
風邪やインフルエンザの流行りだす季節、引き算の健康法。
インフルエンザに負けない引き算の健康法
Ohana本舗の無農薬野菜
引き算の健康法|MRE輝源
引き算の健康法
 免疫力大事! (2020-04-11 16:04)
 風邪やインフルエンザの流行りだす季節、引き算の健康法。 (2019-10-10 18:06)
 インフルエンザに負けない引き算の健康法 (2019-01-25 12:48)
 Ohana本舗の無農薬野菜 (2018-09-20 17:36)
 引き算の健康法|MRE輝源 (2018-05-30 12:41)
 引き算の健康法 (2016-03-18 10:36)
この記事へのコメント
素敵なお店ですね。

地元の人の話題になり、憩いの場所になり、Blogで拝見したこちらも温かくなりました。
Posted by 槌の音 at 2012年02月26日 00:38
槌の音様

ありがとうございます。

人の温もり、そして笑顔のある場所をめざしています。
Posted by ミヨシヤクヒンミヨシヤクヒン at 2012年02月26日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。