2015年03月23日
大事なのはバランス、善玉菌が多ければいいわけではない。
大事なのはバランス、善玉菌が多ければいいわけではない。
自然免疫力(元気になる力)をアップさせ、
自分の力で健康になるためのお手伝いを実践している
三芳薬品の体質改善アドバイザー古賀正三です。
ポイントは、解毒、血流、抗酸化・抗糖化、
栄養!食事や運動等の養生法のアドバイスもしています。

↑昨日の昼間、唐津方面から佐賀に向かう途中の町切付近の大きなハクモクレン。丁度列車が走ってきたのでパシャリ!
~今朝の風景~
↓3月23日(月) 今朝の作礼山 定点観測

今日は気持ちよく晴れました。昨日はPm2.5の数値150越えで霞んでましたからね。今日は大丈夫です。
一日張り切っていきます。
~今日の健康一言~
大事なのはバランス、善玉菌が多ければいいわけではない。
コチラのサイト様⇒「リトルサンクチュアリ」より。
「善玉菌」「悪玉菌」の名付け親でもあり、腸内細菌の世界的権威でもあるでもある光岡 知足先生のインタビューです。
『人の健康は腸内細菌で決まる』は光岡先生の著書です。
★全体の「2割」が変わるだけで調和が訪れます。
目に見えない腸内細菌たちと向き合うことで、
様々な「生命の法則」がわかるようになりました。
腸内細菌の善玉菌の割合は、赤ちゃんの時ピーク時9割ほどありますが、離乳後には約20%になるそうです。
「悪玉菌」の代表である大腸菌とウェルシュ菌などが、加齢とともに増えてくるのですが、どんなに悪い菌があってもバランスがとれてさえいれば、悪さをしないとのこと。
★腸内では善も悪もどっちつかずのものも含めて、すべてが一定の割合で共生していることが調和=平和の本質です。邪魔だから排除しようというのは、自然の摂理に反します。
表があれば裏があり、日なたがあれば日陰がある、昼があれば夜がある、善があれば悪がある・・・
社会にあてはめれば、叩いてしまおうとすると戦争になる。
そういったことでしょうか。
腸内環境は、20%の善玉菌があれば、調和がとれるとのこと。
その為には、日頃の食事が土台で、加齢とともに減ってくる善玉菌の補給には、自分に合ったサプリメントの補給がとても効果的ですよ。
このインタビューでは、このほかにも、腸と脳の関係やスピリチュアルなことも書かれています。
とても興味深い内容でした。
興味のある方は、読まれみてはいかがでしょうか。
コチラ⇒「little-sanctuary」
********************
ポイント・・・・・少食、断食、解毒、血流、抗酸化、抗糖化、運動、適切な自然食や自然薬。
お気軽にご相談くだざい。
********************
~三芳薬品の自然免疫を活性化させるおすすめ自然健康食品~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
無限の可能性を秘めた“MRE新酵素(MRE菌醗酵分解物質)”
~自然免疫リガンド、ニューザイム飲料~
↓ ↓ ↓

※少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください
」
お問い合わせ(メール
)⇒こちらからお気軽にどうぞ
お電話
⇒0955-62-2307
******************************
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ更新の励みになります
!

↓三芳薬品のホームページです。

ネットショップ⇒http://www.kenko-miyoshi.com
【facebook】⇒http://www.facebook.com/kenkomiyoshi
フェイスブックのアカウントをお持ちの方は、「いいね!」よろしくおねがいいたします
健康ブログ⇒コチラ
自然免疫力(元気になる力)をアップさせ、
自分の力で健康になるためのお手伝いを実践している
三芳薬品の体質改善アドバイザー古賀正三です。
ポイントは、解毒、血流、抗酸化・抗糖化、
栄養!食事や運動等の養生法のアドバイスもしています。

↑昨日の昼間、唐津方面から佐賀に向かう途中の町切付近の大きなハクモクレン。丁度列車が走ってきたのでパシャリ!
~今朝の風景~
↓3月23日(月) 今朝の作礼山 定点観測

今日は気持ちよく晴れました。昨日はPm2.5の数値150越えで霞んでましたからね。今日は大丈夫です。
一日張り切っていきます。
~今日の健康一言~
大事なのはバランス、善玉菌が多ければいいわけではない。
コチラのサイト様⇒「リトルサンクチュアリ」より。
「善玉菌」「悪玉菌」の名付け親でもあり、腸内細菌の世界的権威でもあるでもある光岡 知足先生のインタビューです。
『人の健康は腸内細菌で決まる』は光岡先生の著書です。
★全体の「2割」が変わるだけで調和が訪れます。
目に見えない腸内細菌たちと向き合うことで、
様々な「生命の法則」がわかるようになりました。
腸内細菌の善玉菌の割合は、赤ちゃんの時ピーク時9割ほどありますが、離乳後には約20%になるそうです。
「悪玉菌」の代表である大腸菌とウェルシュ菌などが、加齢とともに増えてくるのですが、どんなに悪い菌があってもバランスがとれてさえいれば、悪さをしないとのこと。
★腸内では善も悪もどっちつかずのものも含めて、すべてが一定の割合で共生していることが調和=平和の本質です。邪魔だから排除しようというのは、自然の摂理に反します。
表があれば裏があり、日なたがあれば日陰がある、昼があれば夜がある、善があれば悪がある・・・
社会にあてはめれば、叩いてしまおうとすると戦争になる。
そういったことでしょうか。
腸内環境は、20%の善玉菌があれば、調和がとれるとのこと。
その為には、日頃の食事が土台で、加齢とともに減ってくる善玉菌の補給には、自分に合ったサプリメントの補給がとても効果的ですよ。
このインタビューでは、このほかにも、腸と脳の関係やスピリチュアルなことも書かれています。
とても興味深い内容でした。
興味のある方は、読まれみてはいかがでしょうか。
コチラ⇒「little-sanctuary」
********************
ポイント・・・・・少食、断食、解毒、血流、抗酸化、抗糖化、運動、適切な自然食や自然薬。
お気軽にご相談くだざい。
********************
~三芳薬品の自然免疫を活性化させるおすすめ自然健康食品~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
無限の可能性を秘めた“MRE新酵素(MRE菌醗酵分解物質)”
~自然免疫リガンド、ニューザイム飲料~
↓ ↓ ↓

※少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ(メール

お電話

******************************
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ更新の励みになります


↓三芳薬品のホームページです。

ネットショップ⇒http://www.kenko-miyoshi.com
【facebook】⇒http://www.facebook.com/kenkomiyoshi
フェイスブックのアカウントをお持ちの方は、「いいね!」よろしくおねがいいたします

健康ブログ⇒コチラ