スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年08月02日

水虫いろいろ


やっと、ここでJR筑肥線の一両編成の列車を撮ることができました。
佐里の老人施設の配達の帰り、丁度時間が合いました。

デジカメでなくスマホでしたが・・
この風情がいいんですよね~。

前にもブログに書いてます。
2010年8月18日のブログ

今度はデジ一でcamera撮りたいと思います。

「各駅停車」猫の名曲。



========================

 列車の話とはまったく関係ありません。
今日は水虫の話。


水虫いろいろ


 水虫の正体、白癬菌は、真菌(カビの一種)ですが、

感染した部位により名称が違うのはご存知ですか?

感染部位:足  ⇒ 名称:足水虫(足白癬)
      :手  ⇒   :手水虫(手白癬)
      :爪  ⇒   :爪水虫(爪白癬)
      :体部 ⇒   :ゼニタムシ(体部白癬)
      :股部 ⇒   :インキンタムシ(股部白癬)コブハクセン
      :頭  ⇒   :シラクモ(頭部白癬)


水虫(白癬菌)は、できる場所で呼び名が変わります。

白癬菌は、角質層のケラチン(タンパク質)を栄養源にして繁殖します。

そして、白癬菌は湿気を好みますので、湿気の多い靴の中など絶好の住家となります。

最近は女性が、ファッションでブーツを履く機会も増え、女性の水虫の気になる方が増加しています。

水虫に罹ってしまったら、水虫薬を使うのが有効です。

薬を使う際、足を指の間まで良く洗い、しっかり乾燥させてから塗るのが効果的です。
やはりお風呂上りに薬を塗るのが効果的です。

症状がなくなり、足がきれいになっても、白癬菌は角質層の奥に残っていますので、1か月は患部に塗り続けることがとても大事です。

水虫は、足に汗をかく人、肌の乾燥がひどく荒れている人、足の指の密着している人などがなりやすいといわれています。

靴は毎日同じ靴を履かないとか、スポーツジムや温泉などから帰ったら、足を良く洗うとかすると感染の防止ができます。

 水虫薬を塗る前に、サメの油を使うとより浸透がいいですヨ!


===================

~当店おすすめの自然健康食品~



サメミロン⇒
http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/747366/list.html

お客様の健康状態やご利用方法、利用頻度なども合わせて、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ(メールmail)⇒こちらからお気軽にどうぞ

お電話telephone0955-62-2307

↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいsmileです!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ


=====================


~当店おすすめの自然健康食品~

●細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~自然免疫リガンド、
ニューザイム飲料


ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※少し酸味のあるお水のようなもので赤ちゃんから年配の方までとても飲みやすいです。

MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。

原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等

ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。


ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
ブログ過去記事①
ブログ過去記事②

通信販売もしています。「全国発送はおまかせくださいscissors

お問い合わせ(メールmail)⇒こちらからお気軽にどうぞ

お電話telephone0955-62-2307

MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法

http://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2010095463&IA=JP2010001120&DISPLAY=FT

==============================

↓三芳薬品のホームページです。


==============================


東北関東大震災義援金

■日本赤十字社
 http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

<<<義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行>>>
 口座記号番号:00140-8-507
 口座加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金

 取扱期間:平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)

[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081  E-mail: info@jrc.or.jp


  

Posted by 小象 at 22:34Comments(0)健康情報