2009年06月15日

男の料理

男の料理
今日、6月14日(日曜日)は、相知町中園地区の組内の、男の料理会でした。
毎年6月に開催されますが、今回は手作り餃子でした。
昨年は手打ち蕎麦で、大変好評でしたが、今回は??

自分も午前中ちょっと遅れて仕込みに参加。
正午に組内の女性達を呼んで、おもてなし。
相知郵便局と、村田英雄記念館にも出前の差し入れをしました。
極厚の鉄板をしっかり焼いて、手作りの餃子を焼きました。
男の料理
自分は焼き手に専念しましたが、
さて、肝心のお味は?
・・・「美味しい」とのお褒めの言葉をいただきましたヨ。
焼き手が良かったのでしょうface02

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
肥前さが幕末維新博覧会
初詣
店先に蛍がいましたよ
パソコンハードディスク、SSDへ入れ替えました
中秋の名月、食欲の秋。でもダイエット
棚卸デー
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 肥前さが幕末維新博覧会 (2019-01-17 09:19)
 初詣 (2019-01-03 20:00)
 店先に蛍がいましたよ (2016-06-02 17:44)
 パソコンハードディスク、SSDへ入れ替えました (2016-03-21 16:30)
 中秋の名月、食欲の秋。でもダイエット (2014-09-08 21:55)
 棚卸デー (2013-12-12 22:37)
この記事へのコメント
記念館まで差し入れしてくださり有難うございましたヽ( ´¬`)ノ
手作り餃子と~っても美味しかったです!!
昨年の手打ち蕎麦も美味しかったですが、餃子も皮がパリパリしていて記念館に美味しい餃子の香りが漂ってましたよ。
Posted by 村田英雄記念館 at 2009年06月18日 13:44
村田英雄記念館さん

どういたしまして。
来年は何が良いか、リクエストにお答えいたします!!?
Posted by ミヨシヤクヒンミヨシヤクヒン at 2009年06月18日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。