2009年06月22日
まつら同窓会
先週の土曜日(6月20日)は、唐津西高校のまつら同窓会でした。

当日は、正午ちょっと前に、実行委員長のT中くんと唐津シーサイドホテルに会場入りして、3時からの総会の準備にとりかかり、4時からの懇親会も大いに盛り上がり、約350名の出席の同窓会も無事に終了しました。
3年前から準備がスタートし、実行委員長のT中くんに誘われて役員をおおせつかりましたが、本番直前に急に忙しくなり、思うように会議などに出席できませんでした。申し訳ない。
役員の皆様大変お疲れ様でした。
2次会、3次回も行われ、久し振りに会う同級生に元気をいただきました。

西高吹奏楽部。
70年代ヒットメドレーや、同級生である音楽プロデューサーの西尾芳彦君指揮による三日月などの演奏。

OBによる、からつくんちの囃子「エンヤー!エンヤー!」
同級生の坂井唐津市長も華麗な?バチさばきで太鼓を披露しました。

今回は、百年の魂という記念DVDが、おみやげで配布されました。
このDVDも同級生のMくんが製作しました。製作お疲れ様でした。
DVDの表紙は、西高卒で厳木町出身の画家「中島潔」先生の作品です。
DVD、好評だったようです。
7月初旬に役員の打ち上げ会が予定されてます。飲みすぎ注意です

当日は、正午ちょっと前に、実行委員長のT中くんと唐津シーサイドホテルに会場入りして、3時からの総会の準備にとりかかり、4時からの懇親会も大いに盛り上がり、約350名の出席の同窓会も無事に終了しました。
3年前から準備がスタートし、実行委員長のT中くんに誘われて役員をおおせつかりましたが、本番直前に急に忙しくなり、思うように会議などに出席できませんでした。申し訳ない。
役員の皆様大変お疲れ様でした。
2次会、3次回も行われ、久し振りに会う同級生に元気をいただきました。

西高吹奏楽部。
70年代ヒットメドレーや、同級生である音楽プロデューサーの西尾芳彦君指揮による三日月などの演奏。

OBによる、からつくんちの囃子「エンヤー!エンヤー!」
同級生の坂井唐津市長も華麗な?バチさばきで太鼓を披露しました。

今回は、百年の魂という記念DVDが、おみやげで配布されました。
このDVDも同級生のMくんが製作しました。製作お疲れ様でした。
DVDの表紙は、西高卒で厳木町出身の画家「中島潔」先生の作品です。
DVD、好評だったようです。
7月初旬に役員の打ち上げ会が予定されてます。飲みすぎ注意です

Posted by 小象 at 18:09│Comments(0)
│日々の出来事