2009年06月28日

博多へ行きました

博多へ行きました
今日は、推奨品のニューザイム輝源の研修会に、博多駅近くのホテルまで行きました。

写真は、博多駅前の博多祇園山笠の飾り山の製作途中の写真です。
やはり、同じヤマの曳き子(博多は担ぎますが)として、見るだけでも血が騒ぎます。「オイサー!」

博多へ行きました
これは、西鉄バスのひよこバスです。

なぜか、チューリップの、博多っ子純情を思い出しました。姫野達也さんのボーカルが心に染みます、

ニューザイム輝源の研修会大変有意義でした。後日ブログで書きたいと思います。


追記・・・今朝、店の裏でうさぎが死んでいました。家でうさぎを飼っているので、まさかface08・・・と思いましたが、野うさぎでしたface07。猿にやられたんでしょうか??

先日の猿出没騒ぎといい、野生動物の宝庫のようです。
いちおう、このあたりでは、宿通り商店街で、人間がメインのはずなんですけど・・・

あとは、イノシシぐらいですか?
・・・・・・・別に驚きませんが。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
肥前さが幕末維新博覧会
初詣
店先に蛍がいましたよ
パソコンハードディスク、SSDへ入れ替えました
中秋の名月、食欲の秋。でもダイエット
棚卸デー
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 肥前さが幕末維新博覧会 (2019-01-17 09:19)
 初詣 (2019-01-03 20:00)
 店先に蛍がいましたよ (2016-06-02 17:44)
 パソコンハードディスク、SSDへ入れ替えました (2016-03-21 16:30)
 中秋の名月、食欲の秋。でもダイエット (2014-09-08 21:55)
 棚卸デー (2013-12-12 22:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。