2009年07月10日

ミミズの酵素

血管を塞ぎ、血液の流れを妨げてしまう血栓ですが、実は血栓は血管にできた傷をふさぐために作られる血の塊です。
血を固めて止血する働きのことを「凝固系」といいます。
今度は、血栓ができたままでは、血液の流れが滞ってしまいますので、傷口が修復されるて不要になると、今度は血栓を溶かす体のしくみが働きます。これが「線溶系」といいます。
この「凝固系」と「線溶系」のバランスがとれている若いうちはいいですが、50代ぐらいになると、線溶系の働きが衰え始めます。また、血液の粘度(粘りけ)も上がりやすくなります。加齢により血栓ができやすくなってしまいます。
長年血栓に関する研究を続けてきた「三原恒教授(宮崎医科大学名誉教授)」は、この線溶系を活性化させる新たな物質を発見しました。
犬などの実験動物の排泄物の処理に飼育していたミミズから、血栓の本体であるフィブリンだけを溶かす酵素を見つけられたのです。
酵素の名前は、ルンブルクス・ルベルス(欧米などに生息しているミミズ)にちなんで「ルンブロキナーゼ」と命名されました。
血栓が消えて全身の血液循環がよくなるので、血液の流れが悪くなって起るさまざまな病気や症状の予防や改善にも効果が期待できます。
(以上、ミミズ食品<脳梗塞、心筋梗塞・静脈瘤を防ぐ天然の血栓溶解剤>宮崎医科大学名誉教授 三原恒先生著 より引用)

ミミズの酵素

当店で、推奨しているタキザワ漢方廠「循環元」は、ルンブルクスルベルスをはじめ、田七人参、ギャバ、フランス海岸松を含む健康商品です。
今日のお客さまは、
1人は、180カプセル入りを継続していただいている70代の女性のお客様ですが、最初は冷えが酷くて購入されたんですが、本当に血行がよくなって調子がいいとおっしゃっていました。3月から継続購入いただいています。

もう1人のお客様は、80代の女性のお客様で、脳梗塞後の再発予防で、飲用を始められました。血圧が高く下が100を超えてらしゃいました。
そして今度はご主人が入院され、気持ちが高ぶるとまたちょっと血圧が上がるので、自分がもう倒れられないと、お守りのように循環元を買い求めに来られました。
今日も、血流血圧計で測定しましたが、血圧も下が80台と安定されていました。
本当によかったですface02

推奨を始めたのは2年ほど前からですが、多くの方に愛飲いただいています。
また、リピート購入率の非常に高い商品で、お客様から多くの感謝の言葉をいただく、ありがたい商品でもあります。
ちょっと高い商品ですが、間違いの無い安心・安全な商品です。

過去の記事⇒FC26月24日の記事

通販でも販売しています⇒三芳薬品HP


同じカテゴリー(循環元)の記事画像
フランス海岸松
血圧が下がりました~。
血栓
隠れ脳梗塞
血圧の話
高血圧の正常値把握率
同じカテゴリー(循環元)の記事
 フランス海岸松 (2012-05-30 19:20)
 血圧が下がりました~。 (2012-01-16 19:15)
 血栓 (2011-06-08 19:19)
 隠れ脳梗塞 (2011-06-07 20:09)
 血圧の話 (2011-04-04 19:37)
 高血圧の正常値把握率 (2010-05-04 23:09)
Posted by 小象 at 19:00│Comments(0)循環元
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。