2009年08月23日

道場稽古

昨日の土曜日の夜は、久し振りに芦原会館の空手の道場稽古へ、息子と2人で行ってきました。
昇級昇段審査会の前日ということもあってか、大人の方の出席が少なかったようです。
皆さんゆっくり休養で調整?

稽古は審査前日ということで、基本と型の確認。それから軽めのメニューです。
一般部の対人稽古は、前蹴りと突きに対するサバキの稽古でした。
最初は自分の指導で、途中からリーダーのO先輩の指導にバトンタッチ。
最後は神経系の、反応の稽古。
対人稽古不足か?どうも反応が鈍かったようです。
いざとなると胴体がうまく使えず、手先のみ動いているようです。反省face06
課題発見で良しとしましょう。

いずれにせよ、今回も楽しく稽古ができました。
ありがとうございました。
押忍。

審査会は、ニューザイム輝源の新谷弘実博士の講演会とダブってしまって行けませんでした。
みなさん昇級されたようです。
よかったですface02


道場稽古
写真は、道場に向かう途中で、キレイだったので撮った、唐津湾に浮かぶ高島です。
宝くじが当たるという、宝当神社がある島です。
なんか、ご利益ありそうな気がしませんか?face02









同じカテゴリー(芦原空手)の記事画像
道場最高
空手の道場稽古最高!
居着くな!
空手の審査会
土曜日(12月4日)の道場稽古
道場稽古
同じカテゴリー(芦原空手)の記事
 道場最高 (2013-03-29 18:16)
 空手の道場稽古最高! (2011-12-25 00:34)
 居着くな! (2011-12-11 00:22)
 空手の審査会 (2011-08-21 23:53)
 土曜日(12月4日)の道場稽古 (2010-12-05 23:11)
 道場稽古 (2010-10-02 23:17)
Posted by 小象 at 22:45│Comments(0)芦原空手
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。