2009年08月30日

土曜日の道場稽古

先週に引き続き、空手の道場稽古。

基本稽古の号令は、黒帯のYさんと、日曜日の審査2級茶帯に昇級したTさん。

基本稽古で、大量の汗が噴出す。気持ちいい。

少年部は先生が指導されたので、一般部の移動稽古、コンビネーション、型は、O先輩の指導で進行。
コンビネーションは肘打ちの挙動が中心。
いつもやらない動きで、少し動きがぎこちなかったので、復習が必要です。
普段出来ない挙動を稽古によって、自然と出来るようにするのが技というものでしょう。
稽古あるのみ。

サバキの稽古は、ヒザブロック~投げへ。
力づく、掴みにたよらないように指導しながら。

次に黒帯中心でスパー。まあまあ動けたようだ。
茶帯のGさんとは顔面なしで、しかしやられてもやられても向かってくる姿勢はいいですね。
黒帯目指してガンバレ!

最後にO先輩と反応の稽古。
先週の反省を踏まえて、間合いを考えながら行う。
先週よりはましになってきたが、難しい。
しかし神経使ういい稽古です。

1週間、息の上がる稽古をあまりしてなかったので、すこし稽古がしんどかったので、
今週から自主トレの内容を考えよう。

空手はいいですね。
押忍。


同じカテゴリー(芦原空手)の記事画像
道場最高
空手の道場稽古最高!
居着くな!
空手の審査会
土曜日(12月4日)の道場稽古
道場稽古
同じカテゴリー(芦原空手)の記事
 道場最高 (2013-03-29 18:16)
 空手の道場稽古最高! (2011-12-25 00:34)
 居着くな! (2011-12-11 00:22)
 空手の審査会 (2011-08-21 23:53)
 土曜日(12月4日)の道場稽古 (2010-12-05 23:11)
 道場稽古 (2010-10-02 23:17)
Posted by 小象 at 22:48│Comments(0)芦原空手
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。