2010年01月03日
初寄り
正月3日目、今日は組内の中園組で、新年の初寄会がありました。
組内から3名の新成人がでましたのでお祝い。
長崎の大学に行く男の子、もうひとりは東京の大学に行く女の子、もうひとりは郵便局に務める男の子で今日は仕事で来れませんでした。
みんな立派に育っています。逞しい。
地方の人口は若者が、都会へ学校や仕事で流出するので減少していますが、こうやって故郷に正月やお盆や祭で帰省してくるので、この時だけは賑やかになっていいです。
成人式までは、ちょっとは町が賑やかかな?
午後から、相知町熊野神社へ参拝。
狛犬がお出迎え。
「阿」

「吽」

神社の狛犬を見るのが結構好きです。

さあ、明日から仕事モードに突入です。
年の初めに、相田みつを先生の詩を。
この詩、は以前務めていた会社を退社してすぐ、見に行った相田みつを展で気に入って購入したものです。
「わたしは無駄に この世に生まれてきたのではない
また人間として生まれてきたからには
無駄にこの世を過ごしたくはない
私がこの世に生まれてきたのは
私でなければ出来ない仕事が
何か一つこの世にあるからなのだ
それが社会的に高いか低いか そんなことは問題ではない
その仕事が何であるかを見つけ
そのために精一杯の魂を打ち込んでゆくところに
人間として生まれてきた意義と生きてゆくよろこびがあるのだ」
初心を忘れず、行きたいと思います。
↓三芳薬品のホームページ、年末年始お客様感謝セール開催中!
三芳薬品HP
組内から3名の新成人がでましたのでお祝い。
長崎の大学に行く男の子、もうひとりは東京の大学に行く女の子、もうひとりは郵便局に務める男の子で今日は仕事で来れませんでした。
みんな立派に育っています。逞しい。
地方の人口は若者が、都会へ学校や仕事で流出するので減少していますが、こうやって故郷に正月やお盆や祭で帰省してくるので、この時だけは賑やかになっていいです。
成人式までは、ちょっとは町が賑やかかな?
午後から、相知町熊野神社へ参拝。
狛犬がお出迎え。
「阿」
「吽」
神社の狛犬を見るのが結構好きです。
さあ、明日から仕事モードに突入です。
年の初めに、相田みつを先生の詩を。
この詩、は以前務めていた会社を退社してすぐ、見に行った相田みつを展で気に入って購入したものです。
「わたしは無駄に この世に生まれてきたのではない
また人間として生まれてきたからには
無駄にこの世を過ごしたくはない
私がこの世に生まれてきたのは
私でなければ出来ない仕事が
何か一つこの世にあるからなのだ
それが社会的に高いか低いか そんなことは問題ではない
その仕事が何であるかを見つけ
そのために精一杯の魂を打ち込んでゆくところに
人間として生まれてきた意義と生きてゆくよろこびがあるのだ」
初心を忘れず、行きたいと思います。
↓三芳薬品のホームページ、年末年始お客様感謝セール開催中!
三芳薬品HP
Posted by 小象 at 22:34│Comments(0)
│日々の出来事