2009年05月03日
元気村に行きました

ゴールデンウイーク真っ只中、今日は店休日だったので、家族でどこかに行こう。ということになって、思案した結果、なるべく車の混まないコースで、近場でということで、結局、富士町の山の駅昭和の学校『元気村』というところへ行くことになりました。
相知町から、厳木~天川を抜けて、富士町までのドライブ。
ここは、元小学校で、校舎を再利用し、村おこしに利用されていました。
お客さんもそこそこ多くて賑わっていました。
ここでは、なんと600円で、バイキングを食べることができました。


30分という時間制限付きでしたが、この他にも、カレーや、肉じゃが、くだものなど、ちょっと食べすぎました。
から揚げがアツアツで、おいしかったなぁ

平日はなんと500円だそうです。

うさぎにエサをやってきました。

この後、三瀬、古湯などドライブして、佐賀市内に下っていって、帰路に着きました。
今日は48歳の誕生日でしたが、家族で祝ってもらいました。
「アラフィフ」と呼ばれていますが、確かにあらかたフィフティ。
若け~もんにも負けずに、まだまだ頑張って行きたいと思います。
Posted by 小象 at 23:31│Comments(0)
│日々の出来事