2009年05月03日

元気村に行きました

元気村に行きました
ゴールデンウイーク真っ只中、今日は店休日だったので、家族でどこかに行こう。ということになって、思案した結果、なるべく車の混まないコースで、近場でということで、結局、富士町の山の駅昭和の学校『元気村』というところへ行くことになりました。
相知町から、厳木~天川を抜けて、富士町までのドライブ。
ここは、元小学校で、校舎を再利用し、村おこしに利用されていました。
お客さんもそこそこ多くて賑わっていました。
ここでは、なんと600円で、バイキングを食べることができました。
元気村に行きました
元気村に行きました
30分という時間制限付きでしたが、この他にも、カレーや、肉じゃが、くだものなど、ちょっと食べすぎました。
から揚げがアツアツで、おいしかったなぁface02
平日はなんと500円だそうです。
元気村に行きました

うさぎにエサをやってきました。
元気村に行きました

この後、三瀬、古湯などドライブして、佐賀市内に下っていって、帰路に着きました。
今日は48歳の誕生日でしたが、家族で祝ってもらいました。
「アラフィフ」と呼ばれていますが、確かにあらかたフィフティ。
若け~もんにも負けずに、まだまだ頑張って行きたいと思います。

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
肥前さが幕末維新博覧会
初詣
店先に蛍がいましたよ
パソコンハードディスク、SSDへ入れ替えました
中秋の名月、食欲の秋。でもダイエット
棚卸デー
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 肥前さが幕末維新博覧会 (2019-01-17 09:19)
 初詣 (2019-01-03 20:00)
 店先に蛍がいましたよ (2016-06-02 17:44)
 パソコンハードディスク、SSDへ入れ替えました (2016-03-21 16:30)
 中秋の名月、食欲の秋。でもダイエット (2014-09-08 21:55)
 棚卸デー (2013-12-12 22:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。