スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年06月16日

黒酢造りの話 つづき

昨日のつづきです。

・・・・・・第2次大戦前後を通じて、原料となる≪米≫の統制で原料が途絶えたことと、非常に廉価な合成の酢酸酢の台頭というダブルパンチを受けて、ほとんどの業者が転業の余儀なきに至ったのです。

 ただ、頑固者の坂元海蔵・竹之下益雄の両氏だけが、原料を≪≫から≪さつまいも≫に代えて、細々ながら伝統の技術を守り続けてきました

 昭和40年頃から有害食品が問題となり、自然食希求の声が高まり、つぼ造り純米黒酢のよさも見直されてきました。

 さらに、全国の大学医学部や効公立研究所等による研究で、『黒酢』の≪生活習慣病(成人病)≫への効果が次々と発表されると共に、需要も年毎に増加し、現在では日本全国はもとより、アメリカをはじめ外国の愛用者も増えつつあります。

 また、農水省では、信頼できる食品表示を求める消費者ニーズにこたえるため全国各地の優良な伝統食品に「認証マーク」(通称Eマーク)を付ける“ふるさと認証食品品質表示推進事業”を1990年より実施していますが、「黒酢」(天然つぼつくり米酢)は、全国第一号として認定されました。

(Eマークのついた「黒酢」は、伝統的な製法によって醸造し、且つ一定の品質基準に合格した“黒酢”です。)

(若さを保つ浄血革命 つぼ造り純米黒酢の秘密 薬学博士有村勝男監修より)


↑坂元のくろずに付いている、Eマーク(一番下のマーク)

一般米黒酢と製法そのものがまったく違う、つぼ造り純米黒酢は、鹿児島県福山地方だけでできます。

天の恵み、地の恵み、そして伝統の技術。

黒酢は、みんな一緒じゃないんですよhappy01

我が家の場合、醤油と坂元のくろずを合わせて、「醤油くろず」のぽん酢がいつも冷蔵庫に入っています。
サラダ、冷奴、餃子、中華・・・何でも合います。
コクがあり、さっぱりと美味しいですよ。


↓坂元のくろず
http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/17.html

 ↓ランキングに参加してます。更新のはげみになります。
よろしくおねがいしますsmile
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ




==============================

~三芳薬品のおすすめ自然健康食品~

坂元のくろずとの相性もいいです!

●細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~自然免疫リガンド、
ニューザイム飲料


ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※少し酸味のあるお水のようなもので赤ちゃんから年配の方までとても飲みやすいです。

MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。

原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等

ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。


ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
ブログ過去記事①
ブログ過去記事②

通信販売もしています。「全国発送はおまかせくださいscissors

お問い合わせ(メールmail)⇒こちらからお気軽にどうぞ

お電話telephone0955-62-2307


===============================

MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法

http://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2010095463&IA=JP2010001120&DISPLAY=FT

==============================

↓三芳薬品のホームページです。


==============================


東北関東大震災義援金

■日本赤十字社
 http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

<<<義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行>>>
 口座記号番号:00140-8-507
 口座加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金

 取扱期間:平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。

<<<義援金窓口2 クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easyによるご協力>>>
 詳しくはhttps://www.0553.jp/jrc/paymentをご覧ください。
※「寄付目的」の選択項目で、救援金名を指定してください。
※寄付金額は、2,000円以上から受け付けています。

[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081  E-mail: info@jrc.or.jp





  

Posted by 小象 at 17:49Comments(0)坂元のくろず