2009年11月17日

日本人のウンチの話

いきなりすみません。
今日は腸内環境の研究の第一人者、農学博士、辨野 義己(べんのよしみ)先生の著書、「ウンコミュニケーションBOOK」より紹介します。

辨野先生は、2年ほど前に興和新薬の整腸剤ザ・ガードの発売1周年記念か何かで講演をお聞きして、その時に本を購入しました。
ウンチを笑うものは、ウンチに泣く」と、腸内環境の大切さを面白おかしく書いてあります。


その中から、「日本人よ!巨大なウンチを取り戻せ」の話です。

♪アメリカ兵を震え上がらせた日本男児の巨大ウンチ日本人のウンチの話

・・・太平洋戦争末期、日本軍がいた南洋の島に米軍が上陸したときのこと。
日本軍の露営地跡に残されたウンチの分量から、米軍がその兵力を計算したところ、ものすごい数の兵隊がいると勘違いし、相当の兵力を投入したのだという。
食物繊維たっぷりの食事をしていた日本兵のウンチは400グラムもあったのに対し、高脂肪・高タンパクの食事をしていた米兵のウンチは100グラム。わずか4分の1しかなかったのだから、頷ける話である。

 ところが、である。日本人のウンチが、米国人化しつつある。1960年代には年間3キロしかなかった日本人の肉の摂取量が、現在、40キロ強まで増えているのだ。
たった40年間で、ひとつの民族における食生活がこれほど変わるのは、ほかでは見られない現象である。
 
 肉類中心の食生活は、大腸ガン・乳ガンの増加という喜ばしくない現象をもたらしている。
食物繊維をたっぷり含んだ日本食の良さを見直し、再び巨大ウンチをつくり出す腸内環境を取り戻すことが、10年後の大腸ガン・乳ガンを予防するための秘訣である。

日本人のウンチの話
(↑以上、「辨野 義己(べんのよしみ)先生の著書、「ウンコミュニケーションBOOK」より)

やはり、腸内環境は大切です。
肉食を控え、日本食を見直し、醗酵食品(納豆、漬物など)、水分を多く摂り、軽い継続できる運動(ウォーキングなど)をしましょう。


↓当店おすすめの整腸剤
ビオスリーH
↓ビオスリー関連記事
10/1好評の整腸剤


↓当店おすすめのサプリメント↓
日本人のウンチの話
ニューザイム輝源


↓三芳薬品のホームページ
三芳薬品HP


↓よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
にほんブログ村

↓めんどうですが、こちらもよろしければクリックお願いします

人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(健康情報)の記事画像
なんとなくだるいと感じる方に、酵素ファスティング(健康断食)。
梅雨時は汗をかきましょう。
睡眠導入剤の眠りでは疲れはとれません。
目のトラブルには肝臓、腎臓、血流が重要。
病は食から。
酵素不足度をチェックしましょう。
同じカテゴリー(健康情報)の記事
 なんとなくだるいと感じる方に、酵素ファスティング(健康断食)。 (2015-06-04 09:55)
 梅雨時は汗をかきましょう。 (2015-06-03 09:51)
 睡眠導入剤の眠りでは疲れはとれません。 (2015-06-02 09:39)
 目のトラブルには肝臓、腎臓、血流が重要。 (2015-06-01 09:18)
 病は食から。 (2015-05-30 09:54)
 酵素不足度をチェックしましょう。 (2015-05-29 09:22)
Posted by 小象 at 23:00│Comments(2)健康情報
この記事へのコメント
告白します。
私は「食べた分より増えたんじゃないだろうか?」と自分で疑問に感じるほど
便が出ます。
便のタイプは体調や食べ物によって
様々ですが、、、。
量としては、正しい方向なのでしょうか??
Posted by 相談室職員 at 2009年11月17日 23:09
相談室職員様コメントありがとうございます。

ウンチの材質は、水分が80%で、残りの20%に、食べかす、消化液、消化液、腸内細菌などが含まれます。
ほとんどが水分なんですね。
大量にでてもさほど心配いりません。というか正常だと思います。
しかし、便秘のひとからすれば、うらやましがられそうですね(笑)。
Posted by ミヨシヤクヒンミヨシヤクヒン at 2009年11月18日 11:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。