2010年08月05日

検診の結果で健康状態チェック!

検診の結果で健康状態チェック!
今日も暑かったですね。
セミの抜け殻がこんな所に。お店横の倉庫の入り口近く、地面の近くです。
セミも暑すぎて、「ここでいいか~」って感じだったんでしょうか。
検診の結果で健康状態チェック!
昼間の外気温、41度近くありましたcoldsweats02
風がありましたので、いくぶん過ごしやすかったかもしれませんが、年配の方は昼間外を歩くのは危険です。

==============================

今日は、健康診断の検診結果の数値について、店頭で配布している基準値を書いたチラシをがありますが、内容を一部紹介します。

ご存知ですか?ご自分の健康状態

※特定検診のリスク判定項目 (内臓脂肪)
検診項目:身長・体重・BMI 基準値:BMI 18.5~24.  
     腹囲           男~84.9(cm)
                  女~89.9(cm)

※特定検診のリスク判定項目 (高血圧症・動脈硬化・心筋梗塞)
検診項目:血圧       基準値:最高~129(mmHg)
                  最低~84(mmHg)


検診項目:貧血       基準値:赤血球  男400~539
                       女350~489
                  血色色素 男13.1~16.6(g/dl)
                      女12.1~14.6(g/dl)

※飲酒・疲れ
検診項目:肝機能      基準値:AST(GOT)0~30(IU/I)
                  ALT(GPT)0~30(IU/I) 
                  γ-GTP   0~50(IU/I)

※特定検診のリスク判定項目(高脂血症・動脈硬化)
検診項目:脂質       基準値:LDLコレステロール 60~119(mg/dl)                                 HDLコレステロール 40~99 (mg/dl)
                  中性脂肪 30~149 (mg/dl)

※特定検診のリスク判定項目(糖尿病)
検診項目:血糖       空腹時血糖値 ~99(mg/dl)
               HbA1c    ~5.1(%)

      尿        尿(陰性)
               尿タンパク(陰性)

↑ ↑ ↑
健康診断には2つの要素があります。
一つは病気を発見すること、もう一つは将来病気になるリスクを明らかにすることです。

ご自身の生活習慣病に罹るリスクを健康診断より把握し、改善に役立てましょう!

お困りの方 ご相談ください!

============================

↓当店おすすめ品 酵素を超えた体内酵素の活性因子、「ニューザイム輝源」記事↓
http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ

==============================

↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
検診の結果で健康状態チェック!

==============================

↓三芳薬品のホームページです。
検診の結果で健康状態チェック!



同じカテゴリー(健康情報)の記事画像
なんとなくだるいと感じる方に、酵素ファスティング(健康断食)。
梅雨時は汗をかきましょう。
睡眠導入剤の眠りでは疲れはとれません。
目のトラブルには肝臓、腎臓、血流が重要。
病は食から。
酵素不足度をチェックしましょう。
同じカテゴリー(健康情報)の記事
 なんとなくだるいと感じる方に、酵素ファスティング(健康断食)。 (2015-06-04 09:55)
 梅雨時は汗をかきましょう。 (2015-06-03 09:51)
 睡眠導入剤の眠りでは疲れはとれません。 (2015-06-02 09:39)
 目のトラブルには肝臓、腎臓、血流が重要。 (2015-06-01 09:18)
 病は食から。 (2015-05-30 09:54)
 酵素不足度をチェックしましょう。 (2015-05-29 09:22)
Posted by 小象 at 19:00│Comments(0)健康情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。