2010年08月08日

自力整体

自力整体ってご存知ですか?

自分で行う整体法なんですが、今日はその自力整体を紹介します。

私は、約10年前に自力整体に出会いました。
きかっけはぎっくり腰をおこしてしまったことです。
ウエイトトレーニングで、バーベルスクワットをしているときにおもいっきり「ギクッ!」とやってしまいました。
メインのセットが終了して、重量を落としていっている時で、気が抜けていたんでしょう。
その当時250キロぐらいでトレーニングしていました。(今は無理ですsweat02

痛みが結構ひどかったんですが、病院に通う時間がなかったので、なんとか自分で治せないかと、本屋でアレコレ物色していたら、「自力整体法」と書いた本が目に飛び込んできました。
本の名前から自分にピッタリと、さっそく購入し、できる体操からじっくりゆっくり実践していきました。
自力整体

筋肉の「ちぢみ」をほぐし、骨盤の「ゆがみ」を正し、筋肉の「ゆるみ」を引き締め、三つの「み」を解消する画期的整体法とあるように、徐々に痛みが和らいでいきました。

それから、発売される本を6~7冊ぐらい発売のたびに購入しながら、毎日のように実践していきました。
なんといっても、自力整体終了後の心地よさは最高です。

今でも、自分の好きな体操を、西式健康法、伊藤式胴体力体操などと組み合わせながら、気の向くままやっています。


自力整体は、「気を補い、気を巡らす」という鍼灸治療がベースになっていて、むずかしいポーズを完成させる必要がなく、自分で気持ちいいところを探して指圧して治療するのが目的です。
予防医学の観点からも、是非おすすめです。

ダイエットしたい人、便秘の人、いろんな痛みから解放されたい人におすすめです。
また、年配の方も無理なくできるのもいいですね。
それから、体の硬い人ほどおすすめですよ。

自力整体公式ホームページ⇒http://www.jirikiseitai.jp/index.html

↓自力整体サンプル動画


==============================

おすすめの健康補助食品
体内酵素の活性因子↓
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html

お問い合わせ⇒こちらまでお気軽にどうぞ


↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
自力整体

==============================
↓三芳薬品のホームページです。
自力整体


同じカテゴリー(健康体操)の記事画像
朝のウォーキング
生卵を片手で立ててみました。
夏こそトレーニング
血めぐりの悪い人の体操
最近のトレーニング
腸もみでデトックス
同じカテゴリー(健康体操)の記事
 朝のウォーキング (2016-09-10 18:33)
 生卵を片手で立ててみました。 (2012-10-04 19:44)
 夏こそトレーニング (2012-07-28 19:55)
 血めぐりの悪い人の体操 (2012-02-08 22:32)
 最近のトレーニング (2011-04-30 16:46)
 ゆる体操 (2010-12-16 17:58)
Posted by 小象 at 18:24│Comments(0)健康体操
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。