2010年08月27日

痛風とは・・・そして食事療法

中高年おのおっちゃん達の飲み会beerなんかに参加すると、必ずと言っていいほど、尿酸値の話になります。
そこで、今日は痛風についてです。


痛風とは
・・・血液中に尿酸が増え、これが関節等に沈着して炎症発作を起す病気です。

痛風になりやすいタイプは・・・

かつては、貴族など暴飲暴食のできる人たちに多発しており、“帝王病”とか“ぜいたく病”と言われていました。
現在では『大食い、酒飲み、行動的』というように“エネルギーの出し入れが大きい人”がかかりやすい傾向にあります。
特に30~60代の男性の方、ご注意してください。

食事療法のポイント
◆肥満を解消する⇒痛風は肥満者に多く見られ、食事全体の摂取量も過剰気味です。

◆アルコールは極力控える⇒アルコールは尿酸の排泄を悪くします。
 また、高エネルギーのため肥満の原因ともなりかねません。

◆バランスよく食べる
 1群 たんぱく質源  肉・魚、卵、大豆製品
 2群 ミネラル源    牛乳・乳製品、小魚、海藻
 3群 ビタミン源    緑黄色野菜(主にビタミンA)
 4群 ビタミン源  その他の野菜、果物(主にビタミンC)
 5群 エネルギー源 穀類、芋類(主に糖質)
 6群 エネルギー源 脂質(植物油)(主に脂肪)

◆たんぱく質食品はほどほどに!
 過剰摂取は尿酸の産生を増やします!

◆脂肪を甘い糖は控えめに!
 高脂肪食は尿酸の排泄を悪くします。
 また、砂糖、果物に含まれる果糖は尿酸の産生を増やします。

◆水分は十分にとる!
 水分を十分にとることで尿酸の排泄量を増やしましょう。

◆プリン体を多く含む食品は控える! 
 プリン体は尿酸の材料となる物質です。
 また、プリン体じゃ煮汁やスープ類に溶出しやすいため、これらは控えましょう。

◆塩分は控える!
 高血圧や動脈硬化を合併することが多いので、塩分の多い漬物や加工品、調味料は控えましょう。

食品中のプリン体含有量 ▲できるだけ控えめに! ●控えめに!

食品名  1回使用量:g(目安量) プリン体含有量(mg)
▲いわし    100g(2尾)     94mg
▲鶏レバー   60g          89mg
▲いか     100g(1/2パイ)   81mg
●豚レバー    60g          77mg
●車えび     80h(4尾)      69mg
●さんま     100g(1尾)     68mg
●あじ干し物   60g(1枚)      65mg
●かき      80g(大4個)     64mg
●牛レバー   60g           61mg
 ささ身      80g(2本)      54mg
 いわし丸干し 40g(2尾)      54mg
 とびうお    80g(1/2尾)     53mg
 タコ       80g         46mg
 鶏もも      80g         44mg
 あじ       60g(1尾)     43mg
 豚ヒレ     80g         42mg
 牛もも     80g         38mg
 きす      60g(2尾)     37mg
 豚ロース   80g          32mg
 牛ロース   80g          31mg
 さば・ぶり   60g(1切)      31mg
 あゆ      50g(1尾)     20mg
 さけ      50g(1切)     26mg
 ほうれん草  80g          22mg
 納豆     40g(1パック)    21mg
 豚バラ    60g          20mg
 大豆     20g(大さじ4杯)  17mg
 プレスハム 40g(2枚)      11mg

気になる方、食事療法の参考にしてください。

痛風に限らず、食事の見直しが一番大切です。

お酒好きな方、夏はビールが美味しいですが、ほどほどに。



==============================
~尿酸値の気になる方のおすすめ商品~

痛風とは・・・そして食事療法
大正製薬(株)「アンセリン粉末緑茶(4gX14包)税込1,800円

●アンセリン粉末緑茶は、静岡県産の茶葉を用いた香り豊かな粉末緑茶に、プリン体を約99%カットしてカツオ・マグロから精製したアンセリンが配合されています。、
原料メーカーは、YSK焼津水産化学工業さんです。

尿酸値の気になる方、食事の見直しと共に、「アンセリン」をお試しされてはいかがですか?

↓アンセリン粉末緑茶は、三芳薬品の通販でも購入できます。
三芳薬品HP


==============================


~三芳薬品のおすすめ品~
★当店では、日々の健康維持の為、MRE菌醗酵分解物質
ニューザイム輝源』をおすすめしています。

体内酵素を活性化する、ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html


↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
痛風とは・・・そして食事療法


↓三芳薬品のホームページです。
痛風とは・・・そして食事療法


同じカテゴリー(健康情報)の記事画像
なんとなくだるいと感じる方に、酵素ファスティング(健康断食)。
梅雨時は汗をかきましょう。
睡眠導入剤の眠りでは疲れはとれません。
目のトラブルには肝臓、腎臓、血流が重要。
病は食から。
酵素不足度をチェックしましょう。
同じカテゴリー(健康情報)の記事
 なんとなくだるいと感じる方に、酵素ファスティング(健康断食)。 (2015-06-04 09:55)
 梅雨時は汗をかきましょう。 (2015-06-03 09:51)
 睡眠導入剤の眠りでは疲れはとれません。 (2015-06-02 09:39)
 目のトラブルには肝臓、腎臓、血流が重要。 (2015-06-01 09:18)
 病は食から。 (2015-05-30 09:54)
 酵素不足度をチェックしましょう。 (2015-05-29 09:22)
Posted by 小象 at 07:15│Comments(2)健康情報
この記事へのコメント
こんにちは。
尿酸値を下げるのは一筋縄ではいきませんね!
私も情報収集して有用な情報を流せればと思います。
Posted by 糖尿病改善ドットコム at 2010年09月14日 00:05
糖尿病改善ドットコム様

訪問&コメントありがとうございます。
糖尿病のことを専門に書かれているんですね。
Posted by ミヨシヤクヒンミヨシヤクヒン at 2010年09月15日 18:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。