2011年04月07日

認知症の周辺症状

昨日の続きです。

●認知機能障害によってあらわれる周辺症状

 認知症としっかり向き合っていくために、BPSD(周辺症状)を、まず見ておきましょう。
問題行動にはいろいろあります。

認知症の周辺症状

【徘徊】
 一カ所にじっとしていられなくなり、やたらと動き回ります。
家の中だけでなく、誰かを迎えに行くとか、昔の職場を訪ねると言って外出。
ついには道に迷ってしまうことも起こります。

【物盗られ妄想】
 金銭や物に対して異常な執着心と被害意識をもち、家族や第三者に「財布からお金を盗っただろう」と泥棒扱いしたりします。

【意味のない行動】
 いくら食べても、それを忘れてしまい、おかわりおかわりを繰り返します。
その逆に食べる行動を忘れて、自分では食べようとしません。

【濫集癖(らんしゅうへき)】
 使い古しのスリッパ、雑巾、タオル、靴・・・・・・などに執着して、やたらと集めて、それを隠します。
さらには、シーツや毛布にくるんで背負って歩き回ることもあります。

【失禁】
 いわゆる“そそう”。
大便や小便をきちんとトイレでしなくなります。
ついには時間や場所も関係なく垂れ流すようになり、不潔なだけでなく、家族にとっては後始末に追われて苦労の連続です。

 こうした問題行動が次から次と起きるので、認知症そして介護にどう向き合うかは、家族の人生をも巻き込んだ難題なのです。
(以上、元気で100歳越え、認知症を防ぐ!タキザワ漢方廠より引用)

 ちなみに、2000年から介護保険が発足し、社会全体で支えていく制度はスタートしましたが、介護保険認定者の2人に1人が認知症患者です。

 とても大きな問題です。
認知症になってしまってからではなく、健やかに老いるために、50歳からの人生が大切と言われています。
運動、食事、趣味、サプリメント(自然健康食品)の摂取を毎日の習慣にしましょう。

 生活習慣から生まれるから生活習慣病といいます。
生活習慣をまず見直すことが大切ですね。


============================

~三芳薬品おすすめ自然健康食品~
認知症の周辺症状
~健康寿命を保つことがテーマ~
⇒「百越パワー

===============================

当店おすすめのニューザイム輝源の主要素材、MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法

http://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2010095463&IA=JP2010001120&DISPLAY=FT

ニューザイム輝源の記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html

お問い合わせ(メールmail)⇒こちらからお気軽にどうぞ

お電話telephone0955-62-2307

==============================
↓三芳薬品のホームページです。
認知症の周辺症状

==============================

↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいsmileです!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
認知症の周辺症状

==============================


東日本大震災義援金

■日本赤十字社
 http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

<<<義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行>>>
 口座記号番号:00140-8-507
 口座加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金

 取扱期間:平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。

<<<義援金窓口2 クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easyによるご協力>>>
 詳しくはhttps://www.0553.jp/jrc/paymentをご覧ください。
※「寄付目的」の選択項目で、救援金名を指定してください。
※寄付金額は、2,000円以上から受け付けています。

[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081  E-mail: info@jrc.or.jp

redガンバロウ日本!



同じカテゴリー(百越パワー)の記事画像
寿命は延ばすもでなく保つもの
「氣」の症状
米ぬか脳活性食
砂漠人参・カンカ
認知症にならないために
アルツハイマー型認知症
同じカテゴリー(百越パワー)の記事
 寿命は延ばすもでなく保つもの (2012-04-04 19:54)
 「氣」の症状 (2012-01-05 18:52)
 米ぬか脳活性食 (2011-05-12 19:58)
 砂漠人参・カンカ (2011-04-15 17:35)
 認知症にならないために (2011-04-13 19:08)
 アルツハイマー型認知症 (2011-04-12 19:55)
Posted by 小象 at 18:47│Comments(4)百越パワー
この記事へのコメント
いつも楽しく見させていただいております
これからもブログの更新楽しみにしています。
Posted by 健康ビューティーレディー at 2011年04月07日 19:26
認知症怖いですね~
クレアチン飲もうか考えてしまいます
押忍
Posted by トンコツ at 2011年04月07日 23:17
健康ビューティーレディー様

ありがとうございます。
これからも皆様の健康をサポートしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
Posted by ミヨシヤクヒンミヨシヤクヒン at 2011年04月08日 23:00
トンコツ様
認知症、私はそろそとろ注意年齢になりはじめました。
先輩は、まだまだでしょう。
Posted by ミヨシヤクヒンミヨシヤクヒン at 2011年04月08日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。