2011年07月04日
アジア人の肥満は危険が大きい

今日の昼間は雨は激しかったです。
今朝は小降りでしたので、先週あまり走れなかったので、小雨の中、ウォーク&ランに出かけました。
風があり、涼しくて気持ちよかったですよ。
いつものようにダッシュを2本してみましたが、腿裏の筋肉がはっているようです。
先週は一週間背中全体が筋肉痛でしたし、無理は禁物です。
ぼちぼち鍛えていきます。
================================
7月度のタキザワ漢方廠の会員だよりをみていたら、
「アジア人の肥満は危険度大」
との目を引く記事がありましたので、紹介します。
欧米諸国では「肥満」が大きな社会問題となっています。
イギリスでは、保健サービスに所属する病院で、2000年以降10倍も激増したと報じています。
アメリカでも、2005年からの2年間で約5倍に増加しました。
アメリカ国立衛生研究所では、肥満指標のBMIが35以上で合併症がある場合に手術対象となります。
一方アジアでは、比較的低いBMIでも糖尿病や高血圧を発症させやすいことから、BMI32以上で肥満手術対象となります。
アジアでは、糖尿病患者がいま爆発的に増加しており、その発症年齢が比較的若く、罹病期間が長くなるため、心・腎両疾患を合併するリスクの高いことが要注意事項となっています。
中国では、1980年では1%の有病率が、2001年では5.5%に急上昇しました。
ちなみに、BMI25以上の肥満傾向者は1992年に15%であったが、2002年には22%となり、明らかに肥満、そして糖尿病発症の構図が出来上がりつつあります。
日本でも、最近急激に糖尿病が増えていますが、欧米人より軽度の肥満にもかかわらず糖尿病を発症しやすいのが問題です。
高脂肪食で筋肉や肝臓に脂肪がたまり、糖を処理するインスリンの働きが低下するためです。
もともとアジア人は、欧米人よりインスリン分泌が半量と少なく、“易糖尿病発症体質”であることを厳しく認識しておく必要があります。
更に気になる問題は、日本をはじめアジアの若年女性には不健康な「やせ」が広がっており、出生児体重の減少が心配です。
これにより将来、糖尿病発症の高リスク群となることが強く危惧されています。
糖尿病激増にどう対処すべきか。
根本的には生活習慣介入による発症予防に尽きます。
(以上)
日本人は、欧米人よりインスリン産生が低く、やはり日本人の体質に合った食事をすることが大切なようです。
日本人は腸が長く、長い間米を食べてきた民族です。
米は難消化性のでんぷんを含んでいて血糖がゆっくり上がっていくようにできています。
欧米型の食事を続けていくと、血糖値はあがるのはあたりまえで、インスリンをつくる細胞が頑張りすぎて、インスリンをつくりだすことができなくなっていきます。
和食中心に戻し、ゆっくりよく噛んで食べ、適度な運動をし、適切なサプリメント(自然健康食品)などの摂取をすれば糖尿病の予防・改善が自然とできるとはずです。
痩せるのも健康的に、ゆっくり一生かかってダイエットするつもりでないと、急激に痩せてもよくありません。
じっくり、ゆっくり時間をかけて無理なく取り組みましょう

=============================
~当店おすすめの自然健康食品~
当店では、9種類合体北虫草エキス、
(株)タキザワ漢方廠『若蘇源(じゃそげん)』をおすすめしています。

菊芋、北虫草、桑の葉濃縮エキス、コタラヒムエキス、ニガウリエキス、イナゴマメエキス、黒蟻エキス、亜鉛酵母、クロム酵母をバランスよく、配合した健康補助食品です。
若蘇源⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/553094/list.html
若蘇源関連記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c10960.html
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



=============================
~当店おすすめの自然健康食品~
●カバノアナタケ「カバナVie2」
⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/598840/list.html
●ビッサ113
⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/35.html
●細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~自然免疫リガンド、
ニューザイム飲料

ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
ブログ過去記事①、
ブログ過去記事②
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ(メール

お電話

===============================
MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法
http://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2010095463&IA=JP2010001120&DISPLAY=FT
==============================
↓三芳薬品のホームページです。

==============================
東北関東大震災義援金
■日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
<<<義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行>>>
口座記号番号:00140-8-507
口座加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間:平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
<<<義援金窓口2 クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easyによるご協力>>>
※「寄付目的」の選択項目で、救援金名を指定してください。
※寄付金額は、2,000円以上から受け付けています。
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081 E-mail: info@jrc.or.jp

Posted by 小象 at 19:11│Comments(0)
│健康情報