2010年12月20日
パラミロン~解毒効果でメタボ対策

↑親戚の家の猫です。
置物のように玄関でジーッとしていたんですが、美味く撮れませんね。
正面顔を撮りたかったんですが、プイッと横を向かれました。
=============================
昨日案内した、ミドリムシ(ユーグレナ)関連の新聞記事です。
(↓毎日新聞ヘルシーリポートより)
パラミロン~解毒効果でメタボ対策
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の原因となる中性脂肪やコレステロールを吸収し、体外に排出する「パラミロン」という物質が注目されている。
大阪府立大や東大などの研究チームがパラミロンを含む微細藻類の大量培養に初めて成功し、実用化が本格化した。人体に有害なものを体外に出すデトックス(解毒)効果とともに、バイオ燃料や二酸化炭素(CO2)を吸収するエコ効果も期待されている。
腸の働き改善 ■免疫機能向上にも期待
パラミロンは微細藻類「ユーグレナ」にしか含まれていない食物繊維成分だ。
ユーグレナとは、池や田んぼなど、私たちの身近にいるミドリムシのこと。
その大きさは、わずか0・05~0・1ミリ。
ユーグレナには細胞を変形させて運動することができる動物的な性質と、光合成するという植物的な性質があり、動物と植物の中間的な存在と言われている。
顕微鏡で見ると、赤い斑点が目のように見えることから、ラテン語の「美しい(eu)」と「目(glena)」という単語から名付けられた。
とても小さいため、実用化には大量培養できるようにすることが必要だった。
そこで大阪府立大と東大、近畿大などが共同研究グループを結成し、05年に大量培養に成功した。
「体に不足している栄養素を補給できるうえ、体に不要なものを排出できるという両方の機能を兼ね備えている。それがユーグレナの特徴だ」。
大阪女子短期大学長で、大阪府立大名誉教授の中野長久氏(農学博士)は語る。
中野氏は30年以上にわたって研究に携わり、共同研究チームの代表の一人でもある。
ユーグレナに含まれるパラミロンは、キノコなどにも含まれるβ1、3グルカンによって構成される三重らせん状の高分子体だ。
中野氏によると、パラミロンの表面には無数の微小な穴があり、そこに脂肪やコレステロールを取り込むことができる。
しかも消化されないのでそのまま体外に排出できるという。
生活習慣病など、肥満が原因となる病気が多い現代では、体内にある不要物質を外に出す「引き算による健康維持」が重視されるようになってきている。
パラミロンは中性脂肪などのほか、人体に入った有害重金属を排出する作用も持っており、「引き算」の役割を担うものとして注目されている。
加えて、便通を改善して腸の働きを良くする効果があるほか、腸管の粘膜細胞を刺激して免疫機能をアップさせる力もある。
中野氏は「抗ウイルス、抗アレルギー効果もあり、がん抑制やアトピー性皮膚炎の解消にも役立つことが期待できそうだ」と話す。
*
では、栄養補給としての効果はどうか。
ユーグレナはパラミロン以外にもたくさんの栄養素を含んでいる。
日本食品分析センターなどによると、ビタミン群(ビタミンB1、B2など)のほかにもミネラル(亜鉛、リン、カルシウム、マグネシウムなど)やアミノ酸(グルタミン酸、ロイシンなど)、不飽和脂肪酸(DHA=ドコサヘキサエン酸、EPA=エイコサペンタエン酸=など)など、人間が体外から摂取すべき栄養素のほとんどすべてを含んでいると言われている。
しかも、野菜より消化されやすく、内部の栄養素を効率的に体内に取り込むことが可能だ。
錠剤のほか、クッキーやパスタなどに加工して摂取することもできる。
魚や野菜を中心とした和食より肉食傾向が強くなってきた現代人にとって、ユーグレナの果たす役割は大きくなってきているようだ。
さらに、CO2の抑制など環境面でも活用できる。
CO2の吸収能力に優れ、その濃度が高くなるほど成長スピードが上がるという特徴があるからだ。
大量のCO2を含む火力発電所の排ガスを利用して、ユーグレナを大量培養できることが、既に実証されている。また、化学処理するとバイオ燃料になることも実験で明らかになった。
このため、ユーグレナからバイオ燃料を生み出し、それを燃焼した排ガスでさらに大量培養する??というサイクルを作り出すことも可能という。
中野氏は「ユーグレナが普及すれば、食糧問題と環境問題の両方を同時に解決できる。
世界的な食糧危機の到来が予想されている。
ユーグレナが重要な役割を果たす時代は、そう遠からずやってくるはずだ」と期待している。
(以上)
パラミロンは、ユーグレナにしか含まれない成分です。
この不思議なユーグレナ(ミドリムシ)ですが、ゼネル薬工業のラクトユーグレナは、そのユーグレナに5種類の混合乳酸菌を加え、腸をキレイにし、腸管免疫を強化しながら、体を元気にしていこうという自然健康食品です。
栄養過多で、肥満気味な方、胃腸の調子が悪い方、便秘気味の方、肥満気味の方などにおすすめします。

ゼネル薬工 『ラクトユーグレナ(50カプセル)』税込5,040円
1日1~3粒程度。
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
~当店のおすすめ商品~
上記、ラクトユーグレナとの組み合わせはよさそうです。
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~自然免疫リガンド、
ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※少し酸味のあるお水のようなもので赤ちゃんから年配の方までとても飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
ブログ過去記事、
09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ(メール)⇒こちらからお気軽にどうぞ
お電話⇒0955-62-2307
===============================
MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法
==============================
↓三芳薬品のホームページです。
