2011年07月09日
梅雨明け~熱中症に注意しましょう
昨日、早朝トレーニングで、目的地の河原まで走って、
「着いた~」と下を見たら目の前に、
「四葉


携帯でパシャリ。
なんか、ちょっとうれしくなります。
北部九州も本日、梅雨明けだそうです。
嫌な雨のジメジメ感はなくなりますが、これからは、暑い日が続きます。
熱中症に十分注意!!
熱中症になりやすい人は、
・脱水症状にある人
・高齢者 ・肥満の人
・過度の衣服を着ている人
・普段から運動をしていない人
・暑さに慣れていない人
・病気の人、体調の悪い人
などです。
十分に注意しましょう。
熱中症を防ぐポイント
服装を工夫しましょう
通気性・透湿性のよいものをえらびましょう。
綿生地よりは、速乾性のポリステルなどの素材のほうがすぐれています。
黒っぽい色は避け、直射日光化では帽子の着用。
日傘(最近では、UV加工や遮熱加工のものがあります)
日常生活での水分補給
1日の水分摂取と排泄のバランスがポイント。
日頃運動などをしない人の1日で失う水分は、約1~1.5Lといわれ、尿・便、皮膚からの蒸発、呼気から失われています。
水分の摂取は、1日の食事で1L、体内の代謝で生まれる水が約0.3Lがあり、残りを水として補給することで、失った水分と摂取した水分のバランスが保たれます。
通常1日1L~2Lを目安に、コップ1杯(150cc)を1時間~2時間ごとにとる事が望ましいとされています。
運動中の水分補給
運動中は大量に汗をかくことで体内の水分と同時にナトリウムも失います。
水分補給の目安は30分に1回程度行い、長時間運動する際は塩分の補給も同時に行う必要があります。
経口補給液などは水分と同時にナトリウムも補給することができる為、効果的です。
運動前にあらかじめ、水分を補給しておくことが推奨されており、250ml~500mlを目安に数回に分けて摂取するといいでしょう。
汗によって失った量以上に水分を摂取しすぎてしまうと、体内の水分量とナトリウム量のバランスが崩れ低ナトリウム血症を起こす危険性があります。
症状として倦怠感、吐き気、嘔吐、筋肉のこむらがえりが起こります。
暑さになれる
体を暑さに慣れさせることを暑熱順化といいます。
気温が上がってから、通常3週間から4週間で人の体は暑さに慣れるといわれており、発汗量や皮ふ血流量の増加、汗に含まれる塩分量の低下、血流量の増加、心拍数の減少などとして現れます。
また、日常的に運動することで早く暑さへの耐性を獲得することもでき、汗をかかない季節にウォーキングなどで、汗をかく機会を増やしておくことで、運動開始日より約2週間程度で完成するといわれています。
体調管理
風邪などで発熱している際、下痢で脱水症状を起こしている際、肥満体系の人、小児や高齢者、心肺機能や腎機能が低下している人、自律神経や循環機能に影響を与える薬を服用している人は熱中症になりやすい為、体調が回復するまで暑い場所での作業や運動は控える必要があります。
また、アルコールは尿量を増やし、体内の水分を排泄するため、深酒をし二日酔いの状態では、同じく暑い場所での作業や運動を控える必要があります。
(以上リードヘルスケニュースより抜粋)
水は、喉が乾いてから飲むのは遅すぎです。
朝起きてまず水を多めに飲む(便秘解消にも)。
それから食事の1時間ぐらい前に飲む。
運動の前に飲む。
お風呂に入る前に飲む。
前に前に飲むようにしましょう

本日の夜は、空手の道場稽古です。
私自身も、水分補給をこまめに行い、熱中症に注意したいと思います。
明日は、牡蠣肉エキス「ワタナベオイスター」の勉強会です。
眠りやストレスについての勉強です。
震災の後、全国的にストレス・不眠の方が増加しているそうです。
ストレスや不眠のメカニズムの最新情報を勉強してきたいと思います。
=============================
~三芳薬品のおすすめ商品~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~自然免疫リガンド、
ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※少し酸味のあるお水のようなもので赤ちゃんから年配の方までとても飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
ブログ過去記事、
09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ(メール

お電話

↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



===============================
MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法
http://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2010095463&IA=JP2010001120&DISPLAY=FT
==============================
↓三芳薬品のホームページです。

==============================
東北関東大震災義援金
■日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
<<<義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行>>>
口座記号番号:00140-8-507
口座加入者名:日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間:平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
※「寄付目的」の選択項目で、救援金名を指定してください。
※寄付金額は、2,000円以上から受け付けています。
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081 E-mail: info@jrc.or.jp
