スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年02月07日

薬漬け

薬漬け


自然免疫力をアップさせ健康になるお手伝いを実践している三芳薬品の古賀正三です。


 今日も、ご主人が病院からもらっている薬が多すぎる、副作用で大変だったとのお話を聞きました。

店頭に来店される年配のお客様の多くが、病院からもらった薬を何種類も飲まれていて、それが何の薬か把握してない方がかなりの確率でいらっしゃいます。

こんなに薬を飲んでもいいものかと感じている方も多いようですが、お医者さんの前では何も言わず、何か症状を訴えるたびに薬が増えていくというパターンが多いようです。

薬はリスク、必ず副作用があるということを知って、疑問があればなんでも聞くという姿勢が、受診する側にも必要ですね





きょうは、MRE複合リガンド物質の国際特許公開の資料の中から、一部引用します。

http://www.wipo.int/patentscope/search/ja/detail.jsf?docId=WO2010095463&recNum=1&maxRec=&office=&prevFilter=&sortOption=&queryString=&tab=FullText


発明の名称: 「免疫増強組成物及びそれを製造する方法」

技術分野

[0001]  

本発明は、自然免疫を刺激することによって、抗菌作用、抗ウイルス作用、抗炎症作用、及び抗癌作用を増強させると共に、リンパ球系の免疫システムに影響を与え炎症を抑制させる組成物に関する。


背景技術

[0019]

現在の医療は、一つの壁に突き当たっている。

頼りにされている抗生物質は、ウイルスには効かず、耐性菌を生むという深刻な問題を抱えている。

また、アナフィラキシーを起こすという副作用もある。

ステロイドなどのホルモン剤や免疫抑制剤は免疫の弱体化を通して病原菌や日和見菌への感染という危険を増大させるが、その使用でヒトを含む生命体を正常化することはできない。

また、インヒビターによる治療も生体の正常なシステムを阻害することによる弊害が強く指摘されている。

根治しない薬剤を使い続けることは医療費の増大にも影響を与えている。

この壁を打破する観点からも、安全で優れた自然免疫活性リガンドの実現が求められている。



というように、MRE複合リガンド物質、製品開発の背景が書かれています。

現代の医療の問題点を簡潔にまとめてあると思い、紹介しました。

医療も、症状を抑える医療から、自然免疫力を活性化し、病気になりにくい元気な体をつくる医療への転換期へきていると思います。






~三芳薬品の自然免疫を活性化させるおすすめ自然健康食品~

細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
無限の可能性を秘めた“MRE新酵素(MRE菌醗酵分解物質)
自然免疫リガンド、ニューザイム飲料~


↓ ↓ ↓


ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
ブログ過去記事
ニューザイム輝源飲用1ヶ月、ニューザイム輝源(きげん)

通信販売もしています。「全国発送はおまかせくださいscissors

お問い合わせ(メールmail)⇒こちらからお気軽にどうぞ

お電話telephone0955-62-2307



MRE複合リガンド物質が世界知的所有機関(WIPO)で公開されました。
発明の名称:免疫増強組成物及びそれを製造する方法

http://www.wipo.int/pctdb/en/wo.jsp?WO=2010095463&IA=JP2010001120&DISPLAY=FT

http://www.wipo.int/patentscope/search/en/detail.jsf;jsessionid=1792F4B279B0734286BBBA3CCF05D3E5.wapp2?docId=WO2010095463&recNum=1&maxRec=&office=&prevFilter=&sortOption=&queryString=&tab=FullText
(要約)
本発明は、自然免疫及びそれに続くリンパ球の免疫を、細胞を痛めつけることなく活性化させることのできる効果的な免疫賦活物質を有する免疫増強組成物を提供することを目的とするものであり、MRE共生菌群から選択される1若しくはそれ以上の菌類を分解することによって生じる免疫賦活物質を有効成分として有するものであることを特徴とする、免疫増強組成物である。



↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ更新の励みになりますsmile
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ