スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年07月05日

道場稽古(7月4日)

2週続けて稽古に行けなくて、3週間ぶりの芦原会館博多支部の道場稽古。

今回は、博多支部の大先輩で、東京在住のZ先輩が来られるということで、楽しみであり、緊張のまま粕屋ドームへ向かう。
20分前ぐらいに武道場へ着くと、久留米支部から尊敬する先輩が2名来られている。
その後、Z先輩。これまた入門当初からお世話になった北九州のF先輩まで・・・

凄い豪華メンバー、また大人数での稽古開始。
柔軟、基本と終了し休憩後、少年部と一般部に分かれての稽古。

自分が前に立っての号令指導となるが大先輩を前にして、緊張しながら、移動稽古、型とすすめ、前蹴りのサバキの稽古。

途中からリーダーである、O先輩合流で、指導をバトンタッチ 。

入門当初の、芦原会館博多同好会時代の先輩方がほとんど集結しての稽古、初心者の時にタイムスリップしたようで、感慨深いものがありました。

大先輩方とのサバキの稽古、スパーリングと拳を交え、大変勉強になりました。
まだまだ稽古不足を痛感 。
もっと日々研鑽しなければ!


稽古後は焼肉での懇親会、短時間ではありましたが先輩方とのひと時大変有意義でした。

空手をやっててよかったなあと思える時間でした。

またこのような機会に恵まれることを期待します。

押忍。  
Posted by 小象 at 23:21Comments(0)芦原空手