スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年01月10日

糖尿病と評判の自然食品

糖尿病と評判の自然食品



自然免疫力をアップさせ健康になるお手伝いを実践している三芳薬品の古賀正三です。


今日は、リアルな糖尿病の改善例を、メーカーの担当者の方から見せていただきました。

担当者の奥様の実際の検査数値のデータです。

以下↓


↓2008年9月、2008年12月、2009年7月の数値

2008年9月の時点で、ヘモグロビンA1cが10.7とかなり高いです。
すぐに奥様に、「若蘇源」を1日3袋ずつ飲ませたそうです。
12月には、6.6まで大幅に下がっています。




↓2009年12月、2010年4月、2010年8月の数値

2009年12月6.1→2010年4月5.9→2010年8月5.8と、基準値まで下がっています。




↓2010年11月、2011年2月、2011年4月の数値

2010年11月5.5→2011年2月5.6→2011年4月5.2と推移。



↓2011年7月、2011年9月

2011年7月5.3→2011年9月5.4とヘモグロビンA1cが完全に下がっています。


この奥様の場合、糖尿病の治療薬アマリールを1錠と併用されています。

若蘇源の服用は、基準値まで下がれば、1日1~2袋で続けていただければよいと思います。


糖尿病は恐ろしい病気です。糖尿病で入院等したら大変ですしね。

体の状態に合わせて、食事療法、運動療法合わせてご指導いたします。

ご相談ください。




当店では、糖尿病、および糖尿病予備軍の方に、食養生の一環として、発売より10年、絶大な支持のあるタキザワ漢方廠の「若蘇源」をはじめ、ワタナベオイスター研究所の「ワタナベオイスター」、カバノアナタケ製品の「カバナVie2」、有機ゲルマニウム製品の「ビッサ113」、細胞内解毒の新酵素「ニューザイム輝源」などをおすすめしています。




===================

~当店おすすめの自然健康食品~

当店では、9種類合体北虫草エキス、
(株)タキザワ漢方廠若蘇源(じゃそげん)』をおすすめしています。




若蘇源⇒http://kenko-miyoshi.com/category/14/


お問い合わせ(メールmail)⇒こちらからお気軽にどうぞ

お電話telephone0955-62-2307


↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ更新の励みになりますsmile
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ





↓三芳薬品のホームページです。





  

Posted by 小象 at 20:03Comments(0)若蘇源