スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年10月23日

新型対策、県が開発

インフルエンザで今日もマスクをお買い求めになるお客様が多かったです。
数日前の佐賀新聞ニュースで、

「インフル流行状況を一目で ネットに小学校欠席者数 」
「新型対策、県が開発 」
という記事がありました。

以下↓

 佐賀県は、新型インフルエンザ対策として各学校の欠席者を把握し、地図上に色分け表示できるシステムを民間企業と共同開発した。
学校がパソコン入力する欠席者情報を、インターネットを通じてコンピューターに集約、解析し、学校別や県内約180の小学校区別に欠席者数を地図上に色分表示する。
流行状況が変遷を含めて一目で分かる仕組みで、今月中旬以降に運用を始める。

 国立感染症研究所などが開発した「学校欠席者情報収集システム」を一部活用する形で、航空測量会社「PASCO」(本社・東京)と共同で約5カ月かけて開発した。

 各学校は、インターネットを通じて専用サイトにアクセスし、クラス別にインフルエンザが原因の欠席者数を入力。
国立感染症研究所のコンピューターが解析した情報を受け、地図上に色分け表示する。

 国立感染症研究所のシステムでは中学校区など地域ごとの表示しかできないが、PASCOとの開発で全県域から小学校別まで幅広い情報表示が可能になった。時系列表示もできるため、流行の拡大・縮小などの経過も分かる。

 専用サイトは事前に登録している学校や自治体だけが閲覧でき、地域内や近隣の流行状況をいち早く把握することで迅速に対応できるようにする狙いがある。
県危機管理・広報課は「小学校区ごとの状況が一目で分かることで流行状況や経過を詳細に分析できる」としており、今後は県民への情報提供も含めて運用のあり方も検討する。

 全市町がシステム活用の意向を示しており、同課では「ほぼ全県域の学校が参加するのでは」としている。

10月12日佐賀新聞ニュースより転載

このシステム素晴らしいですね。しかし、一般では見られないようです。
佐賀県庁のホームページなどで、公開してただくといいんですが・・・。

いまのところ、佐賀県庁のホームページで、週間の発生状況が公開されています。


注意しなければいけないのは、新型インフルエンザだけではありません。
嘔吐下痢症も流行ってきています。
高熱がでたり、気分が悪くなったら受診することをおすすめします。

↓嘔吐・下痢が続くと、脱水症状になり非常に危険です。効果的な水分補給をしましょう。
■発熱時脱水症状時の水分補給で、下痢や嘔吐などの脱水状態時に、電解質を補給・維持するのに適した経口補水液「オーエスワン」経口補水液は、ポカリスエット等のイオン飲料とくらべ、電解質の成分が倍以上あり、糖分も少なくなっています。吸収が早く、すばやく身体に水分と電解質を補給できるのが特徴です。この商品は、厚生労働省から許可された個別評価型病者用食品に認定されています。
商品名:経口補水液OS−1(オーエスワン)(500ml)
税込200円

↓吐しゃ物や排泄物の処理などに、効果的なウイルス・菌の除去スプレーがあります。
■ウイルスの99.9%を除去する、大幸薬品「クレベリン(二酸化塩素)」は、スプレータイプと置き型タイプがあります。
クレベリンゲル(60g)(洗面所・トイレなど)税込980円
クレベリンゲル(150g)(リビング・寝室など)税込1,980円
クレベリンスプレー(300ml)(吐しゃ物・排泄物の処理など)
税込1,780円

※クレベリンは、強力な脱臭効果もあります。介護でのニオイ消しなどにもいいですよ。

ウイルスによる感染予防は、一番は免疫を強化することです。
バランスよく栄養摂り、不足は免疫によいサプリメントで補い、しっかり睡眠をとることです。
寒くなってきますので、体を冷やすこともよくありません。
低体温なならないような日頃からの努力が必要です(食事の内容と運動)。

当店おすすめの健康食品↓

ニューザイム輝源


有機(アサイ)ゲルマニウム


松かさエキス含有万寿霊茸ゴールド

↓三芳薬品通販ホームページ
三芳薬品HP




↓ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
にほんブログ村

↓めんどうですが、こちらもよろしければクリックお願いします

人気ブログランキングへ





  

Posted by 小象 at 21:00Comments(0)健康情報