スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年07月05日

紫陽花と滝

昨日の定休日、近くの見帰りの滝に、紫陽花を見に行きました。

紫陽花橋からの滝、見事です。




カニちゃんこんにちは。
遊歩道に、カニがチョロチョロしていましたので、踏まないように気をつけて!


雨の後で水量が増えていて、近くに行くと、ど迫力でした。


最後にもう一度、名前通り、見返りながら帰りましたsmile

あじさいまつりも終わりましたが、これからは、涼みに行くのに最適ですよ。
なんとも気持ちの良い場所です。

==============================


 ↓今日の免疫力一口メモ
(7月3日ミトコンドリアの続きです)

~免疫力頻出ワード~

【自律神経】
自律神経には体が活動しているときや緊張時、興奮状態のときにはたらく交感神経と、休息時やリラックスしているときに働く副交感神経がある。
交感神経と副交感神経はたえずシーソーのようにバランスをとりながらはたらいているのだが、交感神経が優位にたつと白血球の中でも顆粒球が増え、副交感神経が優位だとリンパ球が増える。
免疫システム上問題になるのは、これがどちらか一方に大きく傾いたとき。
交感神の緊張が続いて顆粒球が増えすぎると、その顆粒球は正常な細胞まで傷つけ、ガンなどの病気を引き起こす原因となる。
リンパ球が増えすぎてもガンなどの病気を引き起こすので、そのバランスに注意が必要だ。
『自遊人』7月号「免疫力入門」より)

なんでもそうですが、バランスが大事です。
どちらかに大きく傾くことは、何かの不具合を誘発します。
交感神経と副交感神経、鍛錬と養生、陰と陽、表と裏、すべて絶妙のバランスをとることが大事なんですね。


にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ人気ブログランキングへ

おすすめ品酵素を超えた酵素、「ニューザイム輝源」記事↓
http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html

↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP


  

Posted by 小象 at 19:54Comments(2)唐津市相知町