スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年07月26日

祇園祭 相知山笠「館干し」


昨日25日の日曜日は、唐津市相知町熊野神社祇園祭でした。
今年から、祇園祭の日に、相知山笠の館干し(やかたぼし)行事が行われました。
場所は、相知交流文化センター(サライ)の裏の厳木川河畔の「出逢いの瀬」で行われました。


熊野神社神主さんのお祓い。


皆も今年も事故の無いようにしっかりお祓いしてもらいます。


おくんちの山笠の館にもお祓い。






館に清めの水をかけています。


取締役の峯さんと、岡崎さんの2名が川に入りました。


相知町郷土芸能保存会、山囃子部会の有志による山囃子の奉納。



この日は朝から、山笠制作の作業に続いて、川での館干し行事とご苦労様でした。

かくいう私は、1日仕事でしたので参加できませんでした。
この後の夕方からの打ち上げのみcoldsweats01参加させていただきました。

今年の相知くんちは、10月16日・17日(15日宵山)です。
残り3ヶ月切っています。
制作部はもう人形作りのペースがあがってきているとのこと。
さあ!盛り上がってきましたよ~。




==============================

毎日毎日暑いです。

熱中症に十分注意しましょう。

水分補給を忘れずに!

ノドの渇く前に飲みましょう。

何事も先回りして対策しておくことが大切です。

それと水分はビールをガブガブ飲んでいるから大丈夫!と言ってる方がいましたが、ビールは水分には違いありませんが、アルコールですので、脱水症状がすすみます。
アルコール類を飲んだら、水は多めに飲まなくてはいけません。
飲む前に多めの水を飲んでおくのも対策のひとつです。
なにごとも、ほどほどに。


にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ人気ブログランキングへ

↓三芳薬品のホームページ
三芳薬品HP
  

Posted by 小象 at 17:59Comments(0)唐津市相知町