スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年12月03日

高さ180mのメガツリー



冬場の「唐津」に、明るい元気を噴きだす「賑わいの広場」を創りたいとする仲間が集まり、唐津湾にそびえ立つ高さ180mの煙突をキャンパスにして、光のメガツリーを創ろうというものだそうです。
市民1万人結集を目標に、一口1,000円でオーナーを募集するとのこと。

あの火力発電所の煙突は、昔から、虹ノ松原や唐津城などの景観を損ねると思っていましたが、うまい利用法を考えたもんですね。
180mのツリーって、ちょっと見てみたいですね。

詳しくは⇒コチラ

相知町でも、毎年イルミネーションが実施されてます。

佐里温泉登栄荘さんでは、12年前からガーデンイルミネーションを実施されています。
電球の数は、12万個だそうです。
12月1日(火)~平成22年3月24日の期間、21時までの点灯だそうです。
綺麗ですよ。一見の価値アリです。


相知町中山地区住宅や、相知駅前~相知宿通り商店街でも住民の手作りイルミネーションを実施しています。
私も、昨日隣のN自動車さんのイルミネーションツリーの飾りつけに行って来ました。
各店でもぼちぼち点灯開始です。

みんな、少しでも活気が出ればと、思ってやっています。



↓三芳薬品通販ホームページ
三芳薬品HP


  

Posted by 小象 at 22:59Comments(0)地域情報