スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年03月17日

酵素不足

昨日に引き続き、新谷弘実博士監修のニューザイム輝源の小冊子、
「体内酵素ってなに?」より一部抜粋して紹介します。

“現代人の食生活は酵素不足を招いています”

■体内酵素が不足する要因は生活習慣にあります
かつては生の野菜や果物、発酵食品から食物酵素を摂り不足を補っていました。
しかし、現代は醗酵食品を摂る量が減り、更に肉食の増大、食物添加物や防腐剤を多く含んだ食事、酒・タバコ・医薬品の多量摂取などが大量消費の原因となっています。

要因1
加工食品、精製された食品の摂り過ぎ
●白米
●白砂糖
●精製塩
●植物油
●化学合成脂

要因2
化学物質の摂取
●食品添加物
●医薬品
●農薬

要因3
食べすぎ、嗜好品の摂り過ぎ
●動物性食品
●お菓子・ジャンクフード
●酒、たばこ、コーヒー

要因4
不規則な生活習慣
●睡眠不足
●過度のストレス
●寝る前の飲食
●便秘




上記にあてはまる方がほとんどではないかと思います。
普通に生活していたらそうなりますし、多少気をつけていても、現代社会では難しいところもあるかと思いますが、少しでもできることから改善していくことから始めることが大切なことだと思います。
食事では、油物を減らす、和食中心にする、発酵食品を多めに摂る、残留農薬の可能性のある食品や健康食品を避ける。
酒はほどほどに、たばこはやめる、早めに休む・・・・・・。
できるところから始めましょう。
重篤な病気になってからは、健康体を取り戻すのがとても大変です。

============================
過去の関連記事↓
3/16代謝酵素の役割
3/15体内酵素不足
3/14病は食から!?
3/3喜びの声
2/22梅の咲く季節、花粉症~
2/19空腹の時間が大事
2/18宿便は万病の元
1/27飲用報告
1/19ファスティング
1/4ニューザイムとは
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験
09/12/20新谷弘実博士講演会
09/12/14新発売のお知らせ
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告
09/11/4便秘解消法
09/9/29ニューザイムの力
09/9/9ニューザイム輝源2本入り09/9/2ニューザイム
09/8/26細胞から若返る生き方
09/7/28体験事例09/7/20デトックス09/6/30ニューザイム研究会09/6/18ニューザイム輝源09/6/6乾杯09/5/20ニューザイム輝源09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)

↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ人気ブログランキングへ

============================



~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。

MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。

原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ

↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP