スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年06月17日

四葉でついてきた?


またも、四葉のクローバーcloverを見つけました。
今日は、朝のトレーニング時ではなく、配達先の市営団地の駐車場で、車を降りようと足を踏み出した足先に、発見eye
良く見るとすぐ側にもう一つ。

こんなに見つけると、四葉のクローバーってそんなに珍しくないのかな?とも思いますが、見つけようとしても見つけられるもんでもないんですよね。

まあ、いいことがありそうな気分だけでも得した気になるもんです。

そして、別の配達先での出来事。
「いつもありがとうね~」と、玉ねぎと漬物をいただきました。

新たまねぎ、甘くて美味しいんですよね~。


なすと生姜の粕漬け。大好物です。


高菜の漬物。ご飯に高菜漬け!最高sad

漬物作り名人のおばちゃん、肩や膝が痛いのに漬物たくさん作って、働き者で頭が下がります。
ありがたくいただきます。

味噌、漬物は、究極のスローフードです。
乳酸菌がお腹の調子を整え、免疫力を高めてくれます。

↓免疫力一口メモ

~免疫力頻出ワード~

腸内環境

腸内には100種以上100兆個もの細菌が棲んでいると言われ、腸内環境のバランスをとることが免疫学上も大変重要。
腸内細菌には善玉菌と悪玉菌、その都度どちらか優勢な菌の見方をする日和見菌の3種がいて、常に腸内では善玉菌と悪玉菌が勢力争いをしている。
当然ながら善玉菌が多いと免疫力が高まり、悪玉菌が増えるとさまざまな病気の要因をつくり出す。
また、腸は免疫をつかさどる重要な組織の一つでもある。
腸管には多くのリンパ球がとり巻いていて、外敵の侵入を防いでいる。
『自遊人』7月号「免疫力入門」より引用)

==============================

当店おすすめの健康食品の紹介です。

新谷弘実博士が開発に携わった、酵素を超えた酵素といわれるニューザイム飲料

細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料


ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。

MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。

原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等

最近では、お客様の声として、アトピー性皮膚炎、アレルギー、神経痛、手首の痛み、パーキンソン病、帯状疱疹、ダイエットなどで良い結果がでて喜びの声をいただいています。


お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ


↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ人気ブログランキングへ


↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP


===========================
 今日は、商工会でホームページ(商工会仕様)の個人講習を受けてきました。
これは、全国の商工会会員さん向けのホームページになります。
現在作成中です。
立ち上がったら、このブログでもお知らせします。
===========================


  

Posted by 小象 at 20:00Comments(0)日々の出来事