スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年06月18日

あじさい


大雨になるかと心配していましたが、たいした雨でなくよかったです。
写真は、昨日配達に行ったお客様の庭先の紫陽花です。

唐津市相知町では、6月1日から『あじさいまつり』が開催中です。

詳しくは唐津観光協会相知支所のブログに開花状況など掲載してあります。
http://0uchi.blog48.fc2.com/

あじさいの宿「都荘」さんのブログご覧ください。
http://miyakoso.exblog.jp/

まだ見帰りの滝に紫陽花を見に行っていません。
近いうちに、店を閉めてから、ライトアップした滝&紫陽花を見に行きたいと思います。
今年はホタルは多いかな?



写真は、以前のものです。



========================
↓今日の免疫力一口メモ

(昨日の腸内環境の続きです)

~免疫力頻出ワード~

【善玉菌】

発酵型細菌とも呼ばれ、体に有益な働きをする細菌。
代表的なものにビフィズス菌があるあ(ただしビフィズス菌とひとくちに言ってもさまざまな種類がある)。
善玉菌の役割は、糖を分解して乳酸や酢酸をつくり出し、酸を嫌う病原菌から体を守ること。
腸の運動を促進して便秘を防ぐほか、発ガン物質を分解する働きもある。
なお善玉菌を増やすためには、乳酸菌やオリゴ糖、食物繊維の摂取が効果的。
『自遊人』7月号「免疫力入門」より)

梅雨の時期、特にお腹の調子には気をつけたいものです。


==============================

当店おすすめの健康食品の紹介です。

新谷弘実博士が開発に携わった、酵素を超えた酵素といわれるニューザイム飲料

細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料


ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。

MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。

原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等

最近では、お客様の声として、アトピー性皮膚炎、アレルギー、神経痛、手首の痛み、パーキンソン病、帯状疱疹、ダイエットなどで良い結果がでて喜びの声をいただいています。


お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ


↓ランキングに参加してます。クリックお願いします!
にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ人気ブログランキングへ


↓三芳薬品のホームページです。
三芳薬品HP


===========================

今日は、商店街のポイントカードの会議です。
会議の後、「あずま寿司」さんで懇親会です。
飲み過ぎないように注意wink


  

Posted by 小象 at 17:39Comments(0)唐津市相知町