2010年09月07日
新型耐性菌「NDM1」
帝京医科大学で見つかった多剤耐性緑膿菌、多剤耐性アシネトバクター菌に続き独協医科大学で、インドからの帰国者から新型多剤耐性菌NDM1が見つかりました。
新型耐性菌
専門家「上陸時間の問題だった」
「健康な人も感染の恐れ」
ほとんどの抗菌剤が効かない「NDM1」と呼ばれる遺伝子を持つ新たな耐性菌(スーパー耐性菌)が独協医科大病院(栃木県壬生(みぶ)町)の入院患者から検出された。
新型耐性菌は従来の耐性菌より病原性が強いため、免疫力の落ちた入院患者だけでなく、健康な人にも感染する可能性がある。
NDM1が大腸菌などからより病原性の強い別の種類の菌にうつる可能性もあり、専門家は警戒を強めている。
NDM1を持った菌は大腸菌や肺炎桿(かん)菌が変化したタイプで、2007年にインドで初の感染者が確認されて以降、欧州や米国などに拡大した。
「日本上陸は時間の問題だった」と専門家は語る。
多剤耐性菌としては、帝京大病院で院内感染があった「多剤耐性アシネトバクター(MRAB)」などが知られるが、大腸菌や肺炎桿菌はより病原性が強い。
大腸菌は健康な人でも感染すれば膀胱(ぼうこう)炎や尿道炎を起こす恐れがあり、免疫力が落ちた人の場合は、敗血症などで死に至ることもある。
順天堂大の平松啓一教授(細菌学)は「アシネトバクターなどは院内感染に注意していればよかった。
大腸菌などはより病原性が強く、健康な人にも感染が広まる可能性がある。
誰もが持っている常在菌で抗菌剤が効かなくなるのは恐ろしいことだ」と指摘する。
さらに問題なのは、抗菌剤への耐性が、より病原性の強い菌にうつる可能性があることだ。
東邦大の石井良和助教(医学細菌学)は「NDM1は菌同士が接触することでうつる可能性がある。
赤痢菌やサルモネラ菌は同じ人間の腸の中にいる細菌で、耐性遺伝子を獲得すれば大変なことになる」と危機感を強めている。
一方、国立感染症研究所の荒川宜親(よしちか)部長は「健康な人ならばほぼ無害」と指摘。
「新型耐性菌に感染して膀胱炎などになっても抗菌剤以外に治療法がある。
感染症の症状が出たら早めに受診し、適正な治療を受けることが大事だ」と話している。(千葉倫之)
↑産経新聞 2010年9月7日(火)より
感染は、感染患者の便や血液、口の中の粘膜やたんなどが、病院に勤務する医療関係者を通して広がります。
患者に触れたら手洗いをよくすることなどで、菌が広がらないように注意徹底されているはずです。
あたりまえのことですが、一般の方も病院へ行くときは、マスク着用、手洗いうがいの徹底を心がけましょう。
新型インフルエンザ対策のときと同じです。
もう、抗生物質に頼りすぎた治療をいうのは考え直すべきではないでしょうか。
本来人のもつ自然免疫が見直されるべきです。
参考⇒ニューザイムの力
==============================
当店では、体内酵素の活性に、MRE菌醗酵分解物質『ニューザイム輝源』をおすすめしています。
今日は特にニューザイム輝源デーでした。
台風の影響で今日はお客様も少ないだろうとパソコン周りのゴチャゴチャになった書類の整理でもしようかと思っていましたが、有難い事にこういう日は相談のお客様や商品発送の注文などが多く、1日バタバタしていました。ありがたいことです。
ニューザイム輝源はお客様からお客様へ口コミで売れています。
今日のお客様もみなさん症状は違いますが、お友達から最初プレゼントしていただいた方や良かったと聞いてこられた方ばかりでした。
横で聞いていたお客様も孫がアトピーなのでと今度買いに来るとおっしゃってました。
そんなこんなで、まだパソコンのまわりはゴチャゴチャのままです
↓当店のおすすめの商品
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください
」
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
8/18体験事例報告
8/10美しい肌は体の中も美しい!
8/3体内酵素が弱っていませんか?
7/31薬に頼らない便秘解消の話
7/29酵素パワーで腸のゴミ掃除
7/21ムダな飲み方
7/8自然免疫のわかる本
6/23飲用事例報告
5/25薬の飲みすぎに注意
5/17子宮頚がんのワクチン
5/10アトピーのお子さん
4/21体内酵素不足
4/12口呼吸は感染症の引き金
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告
3/24自然免疫活性
3/19食生活が乱れると?
3/18歯が物語る食生活
3/17酵素不足
3/16代謝酵素の役割
3/15体内酵素不足
3/14病は食から!?
3/3喜びの声
2/22梅の咲く季節、花粉症~
2/19空腹の時間が大事
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです!


↓三芳薬品のホームページです。

新型耐性菌
専門家「上陸時間の問題だった」
「健康な人も感染の恐れ」
ほとんどの抗菌剤が効かない「NDM1」と呼ばれる遺伝子を持つ新たな耐性菌(スーパー耐性菌)が独協医科大病院(栃木県壬生(みぶ)町)の入院患者から検出された。
新型耐性菌は従来の耐性菌より病原性が強いため、免疫力の落ちた入院患者だけでなく、健康な人にも感染する可能性がある。
NDM1が大腸菌などからより病原性の強い別の種類の菌にうつる可能性もあり、専門家は警戒を強めている。
NDM1を持った菌は大腸菌や肺炎桿(かん)菌が変化したタイプで、2007年にインドで初の感染者が確認されて以降、欧州や米国などに拡大した。
「日本上陸は時間の問題だった」と専門家は語る。
多剤耐性菌としては、帝京大病院で院内感染があった「多剤耐性アシネトバクター(MRAB)」などが知られるが、大腸菌や肺炎桿菌はより病原性が強い。
大腸菌は健康な人でも感染すれば膀胱(ぼうこう)炎や尿道炎を起こす恐れがあり、免疫力が落ちた人の場合は、敗血症などで死に至ることもある。
順天堂大の平松啓一教授(細菌学)は「アシネトバクターなどは院内感染に注意していればよかった。
大腸菌などはより病原性が強く、健康な人にも感染が広まる可能性がある。
誰もが持っている常在菌で抗菌剤が効かなくなるのは恐ろしいことだ」と指摘する。
さらに問題なのは、抗菌剤への耐性が、より病原性の強い菌にうつる可能性があることだ。
東邦大の石井良和助教(医学細菌学)は「NDM1は菌同士が接触することでうつる可能性がある。
赤痢菌やサルモネラ菌は同じ人間の腸の中にいる細菌で、耐性遺伝子を獲得すれば大変なことになる」と危機感を強めている。
一方、国立感染症研究所の荒川宜親(よしちか)部長は「健康な人ならばほぼ無害」と指摘。
「新型耐性菌に感染して膀胱炎などになっても抗菌剤以外に治療法がある。
感染症の症状が出たら早めに受診し、適正な治療を受けることが大事だ」と話している。(千葉倫之)
↑産経新聞 2010年9月7日(火)より
感染は、感染患者の便や血液、口の中の粘膜やたんなどが、病院に勤務する医療関係者を通して広がります。
患者に触れたら手洗いをよくすることなどで、菌が広がらないように注意徹底されているはずです。
あたりまえのことですが、一般の方も病院へ行くときは、マスク着用、手洗いうがいの徹底を心がけましょう。
新型インフルエンザ対策のときと同じです。
もう、抗生物質に頼りすぎた治療をいうのは考え直すべきではないでしょうか。
本来人のもつ自然免疫が見直されるべきです。
参考⇒ニューザイムの力
==============================
当店では、体内酵素の活性に、MRE菌醗酵分解物質『ニューザイム輝源』をおすすめしています。
今日は特にニューザイム輝源デーでした。
台風の影響で今日はお客様も少ないだろうとパソコン周りのゴチャゴチャになった書類の整理でもしようかと思っていましたが、有難い事にこういう日は相談のお客様や商品発送の注文などが多く、1日バタバタしていました。ありがたいことです。
ニューザイム輝源はお客様からお客様へ口コミで売れています。
今日のお客様もみなさん症状は違いますが、お友達から最初プレゼントしていただいた方や良かったと聞いてこられた方ばかりでした。
横で聞いていたお客様も孫がアトピーなのでと今度買いに来るとおっしゃってました。
そんなこんなで、まだパソコンのまわりはゴチャゴチャのままです

↓当店のおすすめの商品
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
8/18体験事例報告
8/10美しい肌は体の中も美しい!
8/3体内酵素が弱っていませんか?
7/31薬に頼らない便秘解消の話
7/29酵素パワーで腸のゴミ掃除
7/21ムダな飲み方
7/8自然免疫のわかる本
6/23飲用事例報告
5/25薬の飲みすぎに注意
5/17子宮頚がんのワクチン
5/10アトピーのお子さん
4/21体内酵素不足
4/12口呼吸は感染症の引き金
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告
3/24自然免疫活性
3/19食生活が乱れると?
3/18歯が物語る食生活
3/17酵素不足
3/16代謝酵素の役割
3/15体内酵素不足
3/14病は食から!?
3/3喜びの声
2/22梅の咲く季節、花粉症~
2/19空腹の時間が大事
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです!


↓三芳薬品のホームページです。

Posted by 小象 at 19:47│Comments(0)
│MRE成分(MRE新酵素)MRE輝源(ニューザイム輝源)