2010年09月30日
はっぴ、帯、はちまき
今日は、地元ネタです。

相知くんち山笠 上組業務連絡です。
相知くんち 上組の法被、帯、鉢巻の在庫があります。
三芳薬品で預かって取り次いでいます。
法被は、今年貸し出し用で作られたものと同じで、数年前絹でつくったもののレプリカで、生地は木綿です。
サイズは1サイズのみで、多少小さめです。
値段は、8,000円。
在庫は7枚です。
昨年追加で作りました帯。
値段は、7,000円。
在庫は11本。
鉢巻
値段は1,000円
在庫は11本です。
なくなり次第終了です。
お早めに!!
追記:ニコニコカードは押しませんからね~!
預かって取次ぎしているだけですからね~。
=============================
遅ればせながら、一昨日から制作部の作業に参加しています。
焼き鳥「ねん輪」横の倉庫です。
焼き鳥のいいにおいがしてくるんですよね~
コレは何を作っているんでしょう?
昨日から削りはじめました。難しいです。

いろんなものが出来てきています。

今年もいいヤマが出来そうです。
楽しみです
。
============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
さがfanブログ過去記事、
09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください
」
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。


相知くんち山笠 上組業務連絡です。
相知くんち 上組の法被、帯、鉢巻の在庫があります。
三芳薬品で預かって取り次いでいます。
法被は、今年貸し出し用で作られたものと同じで、数年前絹でつくったもののレプリカで、生地は木綿です。
サイズは1サイズのみで、多少小さめです。
値段は、8,000円。
在庫は7枚です。
昨年追加で作りました帯。
値段は、7,000円。
在庫は11本。
鉢巻
値段は1,000円
在庫は11本です。
なくなり次第終了です。
お早めに!!
追記:ニコニコカードは押しませんからね~!
預かって取次ぎしているだけですからね~。
=============================
遅ればせながら、一昨日から制作部の作業に参加しています。
焼き鳥「ねん輪」横の倉庫です。
焼き鳥のいいにおいがしてくるんですよね~
コレは何を作っているんでしょう?
昨日から削りはじめました。難しいです。

いろんなものが出来てきています。

今年もいいヤマが出来そうです。
楽しみです

============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
さがfanブログ過去記事、
09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月29日
お客様から喜びの声
今日の話。
いつも 隣町から来られて、ニューザイム輝源を購入いただいて、1箱は当店より静岡の知り合いの方に送っています。
その方の話です。
現在2本目を飲まれています。
糖尿病で通院されているんですが、血糖値が下がってとても喜ばれているそうです。
お医者さんから「どうして?」
と不思議がられているとのことです。
中性脂肪の数値も下がっていて、病院にいって検査するのが楽しみだとおっしゃっていたそうです。
数値が改善したり、調子が快方に向かうと、精神的にも前向きになって、そのことで、さらに良い方向に向かうと思います。
ニューザイム関連のお客様は、いつもニコニコ
顔です。
お客様に説明するのも、ニコニコ
です。
やはり、お客様から「良かったよ」と言われるのが何より嬉しいですね。
この仕事をやっていて良かったと思う瞬間です。
==============================

~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
さがfanブログ過去記事、
09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください
」
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。

いつも 隣町から来られて、ニューザイム輝源を購入いただいて、1箱は当店より静岡の知り合いの方に送っています。
その方の話です。
現在2本目を飲まれています。
糖尿病で通院されているんですが、血糖値が下がってとても喜ばれているそうです。
お医者さんから「どうして?」
と不思議がられているとのことです。
中性脂肪の数値も下がっていて、病院にいって検査するのが楽しみだとおっしゃっていたそうです。
数値が改善したり、調子が快方に向かうと、精神的にも前向きになって、そのことで、さらに良い方向に向かうと思います。
ニューザイム関連のお客様は、いつもニコニコ

お客様に説明するのも、ニコニコ

やはり、お客様から「良かったよ」と言われるのが何より嬉しいですね。
この仕事をやっていて良かったと思う瞬間です。
==============================

~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
さがfanブログ過去記事、
09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月28日
ニューザイムとは


今朝の風景 携帯でパシャリ。
山にかかった雲が勢い良く流れてしました。今日はいい天気になりました。
彼岸花も咲き、米も収穫の時期です。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
謙虚に勉強したいと思います。
今日は、昨日の続きです。
ニューザイム輝源の勉強会資料から
■Dr.SHINYAからの21世紀の医療への警鐘(新谷弘実博士)
21世紀の分子レベルの医療では、20世紀の医療では治療が困難であった疾患も治療可能になることが濃厚になってきました。
自然免疫・細胞内解毒・アポトーシスやiPS細胞などの新しい医学に立脚した抗菌・抗ウイルス・抗癌、そしてアレルギー疾患や自己免疫疾患・遺伝病への新しい治療手段の提供が可能になる時代を迎えています。
しかし、急速に発達し生命の奥底に肉薄する分子生物学・分子医学の医療への応用が、生命活動を阻害する誤った方向ではなく、生命の倫理に立脚した生命のパワーを増大させるという正しい方向へ向かうことが現在急務となっています。
■ニューザイムとは
日常生活で活躍する消化酵素や代謝酵素とまったく異なる酵素。
生命の危機や生命の誕生の時に出現する酵素群で、動物・植物・微生物など生命の深奥で活躍して生命を支えています。
動物では50種類以上のリソゾーム酵素群として、植物ではプロセッシング酵素群として、22億年以上も前に出現した細菌類に至までその先祖系酵素を持っています。
これらの総称名がないので「ニューザイム」と呼ぶことにしました。
自然免疫・細胞内解毒・アポトーシスなどや精子や果実が作られるときにも不可欠な酵素でもあります。
普通の消化酵素とは違い、発熱した温度領域で活性化が最高値になり、弱酸性で働く性質を持っています。
かぜに罹ると発熱するのは、ウイルスや細菌は通常の温度で活動するが高温では活動できない菌抑制の為と言われています。
同時に「ニューザイム」の活性を高めるためでもあります。
中には、消化酵素の5000倍から1万倍の分解力を持つものもあり、またコラーゲンのⅣ型やⅤ型のように普通の分解酵素では分解できないものも分解するので、老巧化したコラーゲンのリモデリング酵素としても活躍します。
ニューザイム飲料とは、このニューザイムを利用して作られ、ニューザイムを活性化する力を持っている飲料のことです。
■自然免疫による生体防御の仕組み
自然免疫力が弱いと体内にウイルスや細菌などが住み着きます。
自然免疫が弱体化すると、細胞内解毒力が弱まり細胞が老巧化します。
自然免疫が弱体化すると、老巧化ミトコンドリアが増えて活力が低下します。
(長濱陽二先生 ニューザイム輝源の無限の可能性について~細胞内解毒と自然免疫活性より)
今度11月に4回目のニューザイム研究会が開催されます。
また長濱陽二先生に講演を聞けます。多くの治験例があるようなので、今から楽しみです。
今日は問屋さんのセールスの方が来店したんですが、
そのセールスの方のお父様が大病で入院されていてニューザイムj輝源を飲んでいて、動かなくなっていた足が少しずつ動くようになってきて、後ろ向きだった思考がすこしずつ前向きになってきて良かったとおっしゃってました。
他にも、佐賀県西部方面の病院では、そこに出入りする卸の方が高かった血糖値がさがったもので、「どうしたの?」と院長先生に聞かれ、「当社の開発した商品を飲んだんですが・・」ということから、これはいいとそれから院長先生も毎月定期的に購入して飲んでいらっしゃるそうです。
当店の店頭でも、皮膚、アレルギー、血圧、不眠、頻尿、がん再発予防、疲れ、パーキンソン病、掌蹠膿疱症、アトピー、ダイエット、薬を減らしたい、などなどいろんな目的で飲まれていますが、多くの方が調子が良くなったと継続飲用いただいています。
私自身20年近く苦しんだ 酷い花粉症が随分楽になりました

自信をもっておすすめしますよ。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
9/27自然免疫~文部科学省 科学技術白書より、
9/20汗臭・体臭・口臭・便臭・加齢臭・・・、
9/15多剤耐性菌~抗生物質が抱える問題、
9/10細胞のゴミ掃除、
9/7新型多剤耐性菌「NDM1」、
8/18体験事例報告、
8/10美しい肌は体の中も美しい!、
8/3体内酵素が弱っていませんか?、
7/31薬に頼らない便秘解消の話、
7/29酵素パワーで腸のゴミ掃除、
7/21ムダな飲み方、
7/8自然免疫のわかる本、
6/23飲用事例報告、
5/25薬の飲みすぎに注意、
5/17子宮頚がんのワクチン、
5/10アトピーのお子さん 、
4/21体内酵素不足、
4/12口呼吸は感染症の引き金、
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告、
3/24自然免疫活性、
3/19食生活が乱れると?、
3/18歯が物語る食生活、
3/17酵素不足、
3/16代謝酵素の役割、
3/15体内酵素不足、
3/14病は食から!?、
3/3喜びの声、
2/22梅の咲く季節、花粉症~、
2/19空腹の時間が大事、
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月27日
自然免疫~文部科学省 科学技術白書より
自然免疫について調べていたら、文部科学省のサイトに、新谷弘実博士の本にもノーベル賞にノミネートされた研究として、紹介されている審良(あきら)静男大阪大自然免疫学研究室教授の研究について、書いてありましたので紹介します。
~文部科学省のサイトより~
平成22年版 科学技術白書 第1部 第1章 第2節
第2節 安全で質の高い国民生活に貢献する科学・技術
(1)生体の理解を深め、将来の治療法開発につながる研究
1.生体の病原体認識のメカニズムの解明
生体は、生来有している非特異的に反応する一過性の生体防御反応である自然免疫と、特異的に抗体を産生するなどにより強力かつ長期間効果が持続する獲得免疫によって、病原体等の外敵から防御している。
しかし、これまで自然免疫と獲得免疫の関係性や詳細なメカニズムは十分には解明されていなかった。
審良静男・大阪大学教授らは、病原体が生体内へ侵入する際の自然免疫において、細胞膜上のToll様受容体(TLR(※1))が病原体に存在する固有な構造を認識して活性化し、免疫反応を引き起こしたり、獲得免疫を誘導したりすることを明らかにした。
現在、自然免疫から獲得免疫の活性化に至る詳細なメカニズムの解明を進めている。
また、免疫学、イメージング(画像化)技術及びバイオインフォマティクスとの融合研究を通して、動物生体内における免疫反応を可視化し、あるいは予測することによって、免疫の全ぼうを明らかにすることを目指している。
国内では理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センターと京都大学再生医科学研究所、海外では米国の国立衛生研究所(NIH(※2))、ハーバード大学、ニューヨーク大学、カリフォルニア工科大学、スタンフォード大学、カリフォルニア大学サンフランシスコ校、システムバイオロジー研究所と連携して研究を実施している。
研究成果により、将来的に、感染症・自己免疫疾患等の原因・病態解明及び治療法の開発、抗アレルギー薬、がんワクチンなどの医薬品の開発が期待される。
(※1 Toll-like receptor)
他にも、新聞記事より
あなたと免疫「レーダーで病原体感知」
人間を含む高等動物の免疫系は、大きく二つに分けられる。
一つは、遭遇した病原体を記憶し、それに合った抗体を作って撃退する「獲得免疫」。
T細胞やB細胞といったリンパ球が担う優れた仕組みだが、働き始めるまで数日から1週間かかる。
もう一つはマクロファージや樹状細胞といった細胞が担い、すぐに働く「自然免疫」だ。
昆虫にもあり、病原体を手当たり次第に食べるだけの単純な仕組みと、長い間、軽んじられてきた。
だがここ10年足らずの間に、こうした細胞は表面にTLRという「レーダー」を持つことが分かってきた。
レーダーは人間では10種類見つかった。
それぞれが細菌のDNAやべん毛、ウイルスのリボ核酸(RNA)など、病原体の特徴的成分を感知する。
TLR研究で世界的に知られる審良(あきら)静男・大阪大教授は「獲得免疫はスペシャリスト、自然免疫はゼネラリスト」と例える。
レーダーが異物を大ざっぱに認識すると炎症が起き、仲間の細胞を呼び寄せて感染の拡大を防ぐ。
同時に様々な情報伝達物質を作って、それがT細胞を刺激する。
つまり、複雑な獲得免疫のスイッチを入れるわけだ。
ならば、自然免疫の調節で獲得免疫を制御できるかも知れない。
ワクチンの効果を高めたり、アレルギーや自己免疫疾患を和らげたり、がんの免疫療法への応用も期待され、一部で臨床試験が始っている。
審良さんは元は獲得免疫の研究者だった。
「自然免疫は泥臭いと思っていた。でも実は極めて合理的で、免疫系をすべて支配しているのかも知れません」
以上、上記はニューザイム輝源の勉強会の資料を見直していたら、出てきましたので、紹介しました。

自然免疫の考え方が素晴らしいか再認識できました。
ニューザイム輝源の発売前の勉強会に出席した時、新谷先生のメッセージとして、「これから新しい医療をつくっていきたい。一緒に協力してください」との紹介がありましたが、そのことを思い出しました。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
9/20汗臭・体臭・口臭・便臭・加齢臭・・・、
9/15多剤耐性菌~抗生物質が抱える問題、
9/10細胞のゴミ掃除、
9/7新型多剤耐性菌「NDM1」、
8/18体験事例報告、
8/10美しい肌は体の中も美しい!、
8/3体内酵素が弱っていませんか?、
7/31薬に頼らない便秘解消の話、
7/29酵素パワーで腸のゴミ掃除、
7/21ムダな飲み方、
7/8自然免疫のわかる本、
6/23飲用事例報告、
5/25薬の飲みすぎに注意、
5/17子宮頚がんのワクチン、
5/10アトピーのお子さん 、
4/21体内酵素不足、
4/12口呼吸は感染症の引き金、
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告、
3/24自然免疫活性、
3/19食生活が乱れると?、
3/18歯が物語る食生活、
3/17酵素不足、
3/16代謝酵素の役割、
3/15体内酵素不足、
3/14病は食から!?、
3/3喜びの声、
2/22梅の咲く季節、花粉症~、
2/19空腹の時間が大事、
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください
」
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。

~文部科学省のサイトより~
平成22年版 科学技術白書 第1部 第1章 第2節
第2節 安全で質の高い国民生活に貢献する科学・技術
(1)生体の理解を深め、将来の治療法開発につながる研究
1.生体の病原体認識のメカニズムの解明
生体は、生来有している非特異的に反応する一過性の生体防御反応である自然免疫と、特異的に抗体を産生するなどにより強力かつ長期間効果が持続する獲得免疫によって、病原体等の外敵から防御している。
しかし、これまで自然免疫と獲得免疫の関係性や詳細なメカニズムは十分には解明されていなかった。
審良静男・大阪大学教授らは、病原体が生体内へ侵入する際の自然免疫において、細胞膜上のToll様受容体(TLR(※1))が病原体に存在する固有な構造を認識して活性化し、免疫反応を引き起こしたり、獲得免疫を誘導したりすることを明らかにした。
現在、自然免疫から獲得免疫の活性化に至る詳細なメカニズムの解明を進めている。
また、免疫学、イメージング(画像化)技術及びバイオインフォマティクスとの融合研究を通して、動物生体内における免疫反応を可視化し、あるいは予測することによって、免疫の全ぼうを明らかにすることを目指している。
国内では理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センターと京都大学再生医科学研究所、海外では米国の国立衛生研究所(NIH(※2))、ハーバード大学、ニューヨーク大学、カリフォルニア工科大学、スタンフォード大学、カリフォルニア大学サンフランシスコ校、システムバイオロジー研究所と連携して研究を実施している。
研究成果により、将来的に、感染症・自己免疫疾患等の原因・病態解明及び治療法の開発、抗アレルギー薬、がんワクチンなどの医薬品の開発が期待される。
(※1 Toll-like receptor)
他にも、新聞記事より
あなたと免疫「レーダーで病原体感知」
人間を含む高等動物の免疫系は、大きく二つに分けられる。
一つは、遭遇した病原体を記憶し、それに合った抗体を作って撃退する「獲得免疫」。
T細胞やB細胞といったリンパ球が担う優れた仕組みだが、働き始めるまで数日から1週間かかる。
もう一つはマクロファージや樹状細胞といった細胞が担い、すぐに働く「自然免疫」だ。
昆虫にもあり、病原体を手当たり次第に食べるだけの単純な仕組みと、長い間、軽んじられてきた。
だがここ10年足らずの間に、こうした細胞は表面にTLRという「レーダー」を持つことが分かってきた。
レーダーは人間では10種類見つかった。
それぞれが細菌のDNAやべん毛、ウイルスのリボ核酸(RNA)など、病原体の特徴的成分を感知する。
TLR研究で世界的に知られる審良(あきら)静男・大阪大教授は「獲得免疫はスペシャリスト、自然免疫はゼネラリスト」と例える。
レーダーが異物を大ざっぱに認識すると炎症が起き、仲間の細胞を呼び寄せて感染の拡大を防ぐ。
同時に様々な情報伝達物質を作って、それがT細胞を刺激する。
つまり、複雑な獲得免疫のスイッチを入れるわけだ。
ならば、自然免疫の調節で獲得免疫を制御できるかも知れない。
ワクチンの効果を高めたり、アレルギーや自己免疫疾患を和らげたり、がんの免疫療法への応用も期待され、一部で臨床試験が始っている。
審良さんは元は獲得免疫の研究者だった。
「自然免疫は泥臭いと思っていた。でも実は極めて合理的で、免疫系をすべて支配しているのかも知れません」
以上、上記はニューザイム輝源の勉強会の資料を見直していたら、出てきましたので、紹介しました。

自然免疫の考え方が素晴らしいか再認識できました。
ニューザイム輝源の発売前の勉強会に出席した時、新谷先生のメッセージとして、「これから新しい医療をつくっていきたい。一緒に協力してください」との紹介がありましたが、そのことを思い出しました。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
9/20汗臭・体臭・口臭・便臭・加齢臭・・・、
9/15多剤耐性菌~抗生物質が抱える問題、
9/10細胞のゴミ掃除、
9/7新型多剤耐性菌「NDM1」、
8/18体験事例報告、
8/10美しい肌は体の中も美しい!、
8/3体内酵素が弱っていませんか?、
7/31薬に頼らない便秘解消の話、
7/29酵素パワーで腸のゴミ掃除、
7/21ムダな飲み方、
7/8自然免疫のわかる本、
6/23飲用事例報告、
5/25薬の飲みすぎに注意、
5/17子宮頚がんのワクチン、
5/10アトピーのお子さん 、
4/21体内酵素不足、
4/12口呼吸は感染症の引き金、
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告、
3/24自然免疫活性、
3/19食生活が乱れると?、
3/18歯が物語る食生活、
3/17酵素不足、
3/16代謝酵素の役割、
3/15体内酵素不足、
3/14病は食から!?、
3/3喜びの声、
2/22梅の咲く季節、花粉症~、
2/19空腹の時間が大事、
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月27日
相知くんち~ヤマ作り
昨日の続きです。

夕方、地山作り終了。
沢山の人が集まって、作業がはかどりました。

作業終了後、工房と化した相知区公民館「天徳閣」での打ち上げです。
最後は、やはり囃子です。
大先輩の柳本さん、佐賀からお見えになって、太鼓を披露されました。太鼓が歌ってました。

昨年 総取締を引退された高田さんのバチさばき見事!
いよいよはじまりました。
今日の夜は、ヤマ小屋の作業に行く予定でしたが、夕方パソコントラブルで、仕事が溜まってしまいました。

↑ヤマ小屋(作業場)の様子
明日は行こう。山笠作り。
==============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。

夕方、地山作り終了。
沢山の人が集まって、作業がはかどりました。

作業終了後、工房と化した相知区公民館「天徳閣」での打ち上げです。
最後は、やはり囃子です。
大先輩の柳本さん、佐賀からお見えになって、太鼓を披露されました。太鼓が歌ってました。

昨年 総取締を引退された高田さんのバチさばき見事!
いよいよはじまりました。
今日の夜は、ヤマ小屋の作業に行く予定でしたが、夕方パソコントラブルで、仕事が溜まってしまいました。

↑ヤマ小屋(作業場)の様子
明日は行こう。山笠作り。
==============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月26日
相知くんち、台出し、地山作り
本日は、朝8時半から、相知くんち山笠の、台出しと地山作りの作業です。
ただいま、昼休み中。
写真は、携帯で撮りました。


相知熊野神社宮司さんの神事です。
今回も気が入ってました。
「作業中、くんちの運行中も事故の無いよう細心の注意をはらっていただければ立派なくんちになると思います」
との言葉がありました。
身が引き締まります。

いよいよ、地山作り作業のスタートです。

道路の移動許可でている時間帯に、熊野神社まで移動します。
それにしても、加美組(上組)のヤマ何にも乗ってない状態で、重すぎやろ~。
後から押しましたが、いい運動になりました。
~相知くんち関係者行事予定~
10/2(土) 郷土芸能保存会総会(祈願祭) 18:30~ 天徳閣
10/3(日) 山笠飾り 9:00~ 神社前広場
10/10(日) 山笠飾り 8:30~ 神社前広場
10/14(木) 山笠飾り 8:30~ 神社前広場
10/15(金) 山笠飾り 8:30~ 神社前広場
~本番~
10/15(金)宵山
10/16(土) 御神行
10/17(日) 子供羽熊
10/18(月) 山解き 8:30~ 神社前広場
10/30(土) 相知区反省会 18:30~ 天徳閣
~今年の山笠の外題~
上組外題 表:真田幸村、大阪夏の陣
裏:一休さんの虎退治
下組外題 表:船弁慶
裏:森の石松
相知くんちまで、あと3週間。
==============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。
ただいま、昼休み中。
写真は、携帯で撮りました。


相知熊野神社宮司さんの神事です。
今回も気が入ってました。
「作業中、くんちの運行中も事故の無いよう細心の注意をはらっていただければ立派なくんちになると思います」
との言葉がありました。
身が引き締まります。

いよいよ、地山作り作業のスタートです。

道路の移動許可でている時間帯に、熊野神社まで移動します。
それにしても、加美組(上組)のヤマ何にも乗ってない状態で、重すぎやろ~。
後から押しましたが、いい運動になりました。
~相知くんち関係者行事予定~
10/2(土) 郷土芸能保存会総会(祈願祭) 18:30~ 天徳閣
10/3(日) 山笠飾り 9:00~ 神社前広場
10/10(日) 山笠飾り 8:30~ 神社前広場
10/14(木) 山笠飾り 8:30~ 神社前広場
10/15(金) 山笠飾り 8:30~ 神社前広場
~本番~
10/15(金)宵山
10/16(土) 御神行
10/17(日) 子供羽熊
10/18(月) 山解き 8:30~ 神社前広場
10/30(土) 相知区反省会 18:30~ 天徳閣
~今年の山笠の外題~
上組外題 表:真田幸村、大阪夏の陣
裏:一休さんの虎退治
下組外題 表:船弁慶
裏:森の石松
相知くんちまで、あと3週間。
==============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月25日
峠の蕎麦~相知くんち

唐津市相知町中山峠の蕎麦畑です。

秋空で、気持ちのいい風が吹いていました。
蕎麦の収穫の時期、相知熊の神社の秋の大祭、「相知くんち」も近づいてきました。
明日は朝から台出し、地山作りの作業があります。
今年は、制作作業にまだ参加していませんが、明日は行きたいと思います。
今年も、相知くんち山笠の状況をブログで公開していきたいと思います。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月24日
イチローは日本の誇り

写真は、昨日の夜空。
月と木星、美しいコラボ。店を閉めてすぐ先日買ったデジイチで撮ってみました。
==============================
今日は、驚きのニュースがありました。
尖閣諸島の日本の領海で、海上保安部に衝突した中国船の船長が処分保留で釈放されたとのこと。
これは、いくらなんでもまずいでしょう。
この対応、日本人として恥ずかしいですよ。
民主党政権は全くダメダメですね。
青山繁春さんは、「船長を不起訴にしたら、そこで日本の民主主義は死にます。アジアの民主主義を守る、育てていくのではなく、中国の圧力に屈する民主主義ってことが分かるから、もう僕は、日本の民主主義はそこで死に瀕すると思います」と発言されてました。
まったくどうなるんでしょうか。
明るいニュースは、なんといっても、アメリカ大リーグで活躍するイチロー選手。
シアトルマリナーズのイチロー選手は、米大リーグ(MLB)で前人未到の10年連続200安打達成

何度見てもイチローは、しなやかで美しい。
快挙を心よりお祝い申しあげます。
まだまだ続くぞ、イチロー選手の快挙!
今度はピートローズの記録を塗り替えてくれると思います。
イチローは、日本の誇りです!
やる気が出てきたぞ。
さあ、頑張ろう!
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月23日
医療現場で利用進むミミズエキス(LR末)

写真は、浜崎海岸から見る、高島。
高島には宝くじが当たると有名な宝当神社があります。
見慣れた風景ですが、大好きな場所です。
==============================
今日は、ミミズエキスの話です。
漢方医薬新聞に、ミミズエキス(LR末)のことが掲載されていました。
統合医療をめざす
医療現場で利用進むLR末
凍結乾燥ミミズエキス(LR末)は補完医療、統合医療をめざす医療現場での利用が広がっている。
東京・新宿の久野マインズタワークリニック院長の久野則一先生は、病気を治すだけの医療を超えて、病気の予防~早期発見~高度な診断・治療からリハビリテーションまでを連続的・包括的・総合的にケアするシステムを目指しているが、
「それには西洋医学の観点だけでは不十分。東洋医学やサプリメントなどを含めた治療技術をさらに発達させる努力が不可欠」(久野先生)。
早い時期からLR末を治療の一環として取り入れ、「心筋梗塞の後遺症や閉塞性動脈硬化症、静脈瘤の患者さんに飲んでもらって、予想以上の効果をあげている」という。
東京・広尾の満尾クリニックは最先端医療「キーレーション」で知られる。
キーレーションとは体内にたまった老廃物や有害金属類を洗い流す療法で、エチレンジアミン四酢酸という静脈点滴剤を用いるのが代表的。
抗加齢や動脈硬化対策として効果が期待されている。
満尾クリニックでは患者さんに、この治療とあわせて、血栓溶解作用のあるLR末を摂取してもらうことで、「治療+予防+体内浄化」をねらう。
LR末は人間ばかりではなく、ペットにも投与され、効果をあげている。
動物たちにも人間と同様に動脈硬化などの血流傷害があることが知られるようになっており、各地の獣医師たちがLR末の有効性を認めている。
獣医師へのアンケート調査を進めている岐阜大学の鬼頭克也先生は「これらの投与データを蓄積することで、ヒトへの治療に還元することが可能になる」と話している。
以上(漢方医薬新聞臨時増刊平成22年7月23日号より)
ほかに、ミミズエキス(LR末)による、血流障害改善の臨床例が多く確認されているとのことです。
糖尿病、高血圧、高脂血症などの生活習慣病の怖い点は、動脈硬化を引き起こすことです。
動脈硬化が進行すると、心筋梗塞、脳梗塞、閉塞性動脈硬化症などに発展し、命に関わります。
血管の障害改善に、ミミズエキスは多くの実績のある素材です。
==============================
↓~当店おすすめの商品案内~

当店ではタキザワ漢方廠のミミズ製品「循環元」をおすすめしています。
循環元⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/491259/list.html
過去の関連記事↓
5/4高血圧の正常値把握率
4/26循環元体験例
4/7血管の病気
3/27血液の汚れ
2/11血の滞り、
2/10心臓病、脳卒中の主因、
1/26循環系の病気に注意、
09/10/1/5血液サラサラのサプリメント、
09/7/10ミミズの酵素、
09/6/24循環元のお客様、
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月22日
目の疲れ
現代人の目は疲れています。
疲れ目、「眼精疲労」は、目を使いすぎることによって起ります。
パソコン、携帯、ゲームなどの使用頻度が多く、昔と比べて、五感の中でも目に頼ることが多くなっています。
眼精疲労には、
①ドライアイ(目が乾燥する状態によるもの)
②近視、遠視、乱視などの屈折異常や調節力障害によるもの
③緑内障などの目の病気を合併している
などが考えられます。
目のトラブルには、とりあえず、目薬が有効ですが、体の働き(肝臓・腎臓・血流)から良くして、目の本来の働きをとりもどすことも大切です。
==============================
食べ物で、目に良いといわれるもの↓
●鯉胆末(様々なビタミン・Ca・鉄)
●ヤツメうなぎエキス末(ビタミンA)
●真珠貝末(Ca、ミネラル)
●食用菊(タンパク質、食物繊維)
●オタネニンジンエキス末(高麗人参)
●クコシ(肝臓・腎臓)
●サンシチニンジン末
●エビスグサ(ハブ茶)
●ハチミツ末(酵素・花粉・ミネラル)
●サメのヒレ(コンドロイチン)
●小麦胚芽(不飽和脂肪酸)
●サンシュユ(有機酸、タンニン、糖)
●オオバコ
●カイケイジオウ葉茶末
==============================
~当店のお勧め商品~
上記素材を含む、健康補助食品「ニューアイリタン」

ブルーベリーなどのサプリメントで物足りない方へおすすめします。
選び抜かれた原料と理想の配合の贅沢な商品です。
日誠マリン工業(株)「ニューアイリタン」
60粒 税込3,150円、300粒 税込12,600円
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。

疲れ目、「眼精疲労」は、目を使いすぎることによって起ります。
パソコン、携帯、ゲームなどの使用頻度が多く、昔と比べて、五感の中でも目に頼ることが多くなっています。
眼精疲労には、
①ドライアイ(目が乾燥する状態によるもの)
②近視、遠視、乱視などの屈折異常や調節力障害によるもの
③緑内障などの目の病気を合併している
などが考えられます。
目のトラブルには、とりあえず、目薬が有効ですが、体の働き(肝臓・腎臓・血流)から良くして、目の本来の働きをとりもどすことも大切です。
==============================
食べ物で、目に良いといわれるもの↓
●鯉胆末(様々なビタミン・Ca・鉄)
●ヤツメうなぎエキス末(ビタミンA)
●真珠貝末(Ca、ミネラル)
●食用菊(タンパク質、食物繊維)
●オタネニンジンエキス末(高麗人参)
●クコシ(肝臓・腎臓)
●サンシチニンジン末
●エビスグサ(ハブ茶)
●ハチミツ末(酵素・花粉・ミネラル)
●サメのヒレ(コンドロイチン)
●小麦胚芽(不飽和脂肪酸)
●サンシュユ(有機酸、タンニン、糖)
●オオバコ
●カイケイジオウ葉茶末
==============================
~当店のお勧め商品~
上記素材を含む、健康補助食品「ニューアイリタン」

ブルーベリーなどのサプリメントで物足りない方へおすすめします。
選び抜かれた原料と理想の配合の贅沢な商品です。
日誠マリン工業(株)「ニューアイリタン」
60粒 税込3,150円、300粒 税込12,600円
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月21日
デジタル一眼レフカメラ
使っていたデジカメが壊れてしまっていて不便していましたので、ついに買いました。
・・・・・デジイチってやつです。
SONYの α NEX-5です。

このカメラにしたのは、デザインが気に入っていたのと、何より軽いこと、妻もペットのうさぎを撮影するのに使いますので、あまり重くてゴツイのは無理なので、このカメラだと、普通のデジカメ使うのとかわりありません。
さあさあこれから楽しみです。
メカに弱い私が、これからデジタル一眼レフデビューです
。
これから、ぼちぼち学習して、綺麗な写真を撮りたいと思います。
どうなることやら。
==============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。

・・・・・デジイチってやつです。
SONYの α NEX-5です。

このカメラにしたのは、デザインが気に入っていたのと、何より軽いこと、妻もペットのうさぎを撮影するのに使いますので、あまり重くてゴツイのは無理なので、このカメラだと、普通のデジカメ使うのとかわりありません。
さあさあこれから楽しみです。
メカに弱い私が、これからデジタル一眼レフデビューです

これから、ぼちぼち学習して、綺麗な写真を撮りたいと思います。
どうなることやら。
==============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月20日
汗臭・体臭・口臭・便臭・加齢臭・・・
昨日は、五つ葉のクローバーの記事を書きましたが、
「56枚葉のクローバー」がギネス認定されたとのことですね。
岩手県花巻市の小原繁男さんが研究されていたそうです。
今年5月に85歳でお亡くなりになられたということで、息子さんがギネス認定証を受け取られたとのことです。
恐れ入りました。

四つ葉三つ合わせても12枚葉です。
それにしても56枚って凄いです。
↓今日は、気になるニオイの話です。
汗臭・体臭・口臭・便臭・加齢臭・・・の話
腸内環境の悪化が体臭、口臭の原因かも・・・
~酵素パワーで『腸のゴミ掃除』~
①臭いの原因は?
人間の腸の中には普通の人でも3kg~5kgの便を持っています。
日常の正しい排便はバナナ2本分(100g~200g)とされていますが、食べす過ぎによる消化不良や便秘ば続くと腸内の便は長期滞在して腐敗します。
これが宿便と言われるものです。
この宿便は腸内の悪玉菌のエサとなり有毒ガスを発生させ、おしりから放出されオナラとなり、腸から血液中に吸収され肺に送られれば口臭となります。
皮膚で排泄される事で体臭となります。
②腸内細菌の話
悪玉菌は腸の中の腐敗物が大変好きなのです。
宿便や未消化の食物をエサとして、どんどん増殖していきます。
ですから、宿便を排泄し、食物を完全に分解してしまえば悪玉菌のエサが少なくなり、悪玉菌が減少します。
その結果、善玉菌が増え腸内細菌のバランスを整えることが出来るのです。
③良い食事・悪い食事
悪玉菌の栄養源は脂肪とタンパク質です、
コンビニ弁当やハンバーガーなどのジャンクフードばかり食べていると体臭や口臭がきつくなってきます。
善玉菌が好むオリゴ糖を摂るにはたまねぎや大豆などがお勧めです。
もちろん、乳酸菌もお勧めです。
④あの臭い体内酵素が解消!
私達はたべものを胃や腸で消化、分解しますが、その働きをしているのが「体内酵素」です。
ですから、「体内酵素」の活性が低下すると宿便が溜まっていくのです。
「体内酵素」の活性を高めてあげれば宿便は分解され体外に排出され、悪玉菌を減少させる事になるのです。
↓ ↓ ↓
悪玉菌が減少すると、腸内細菌のバランスが整い、体臭、口臭の原因となる有毒ガスの発生を抑えることが出来るのです。
体内酵素を元気にして、腸内環境を整えて
体臭すっきり!口臭さわやか!になりましょう。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください
」
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。

「56枚葉のクローバー」がギネス認定されたとのことですね。
岩手県花巻市の小原繁男さんが研究されていたそうです。
今年5月に85歳でお亡くなりになられたということで、息子さんがギネス認定証を受け取られたとのことです。
恐れ入りました。

四つ葉三つ合わせても12枚葉です。
それにしても56枚って凄いです。
↓今日は、気になるニオイの話です。
汗臭・体臭・口臭・便臭・加齢臭・・・の話
腸内環境の悪化が体臭、口臭の原因かも・・・
~酵素パワーで『腸のゴミ掃除』~
①臭いの原因は?
人間の腸の中には普通の人でも3kg~5kgの便を持っています。
日常の正しい排便はバナナ2本分(100g~200g)とされていますが、食べす過ぎによる消化不良や便秘ば続くと腸内の便は長期滞在して腐敗します。
これが宿便と言われるものです。
この宿便は腸内の悪玉菌のエサとなり有毒ガスを発生させ、おしりから放出されオナラとなり、腸から血液中に吸収され肺に送られれば口臭となります。
皮膚で排泄される事で体臭となります。
②腸内細菌の話
悪玉菌は腸の中の腐敗物が大変好きなのです。
宿便や未消化の食物をエサとして、どんどん増殖していきます。
ですから、宿便を排泄し、食物を完全に分解してしまえば悪玉菌のエサが少なくなり、悪玉菌が減少します。
その結果、善玉菌が増え腸内細菌のバランスを整えることが出来るのです。
③良い食事・悪い食事
悪玉菌の栄養源は脂肪とタンパク質です、
コンビニ弁当やハンバーガーなどのジャンクフードばかり食べていると体臭や口臭がきつくなってきます。
善玉菌が好むオリゴ糖を摂るにはたまねぎや大豆などがお勧めです。
もちろん、乳酸菌もお勧めです。
④あの臭い体内酵素が解消!
私達はたべものを胃や腸で消化、分解しますが、その働きをしているのが「体内酵素」です。
ですから、「体内酵素」の活性が低下すると宿便が溜まっていくのです。
「体内酵素」の活性を高めてあげれば宿便は分解され体外に排出され、悪玉菌を減少させる事になるのです。
↓ ↓ ↓
悪玉菌が減少すると、腸内細菌のバランスが整い、体臭、口臭の原因となる有毒ガスの発生を抑えることが出来るのです。
体内酵素を元気にして、腸内環境を整えて
体臭すっきり!口臭さわやか!になりましょう。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月19日
五葉のクローバー!

なんと、五葉のクローバーを見つけました。

四葉のクローバーの横にいました。
五葉のクローバーは100万本に1本の幸運のクローバーだそうです。
このブロクを見た全ての方に幸運を!!
よく四葉を見つけますが、さらに運気が良くなってきたのでしょうか?
私は、超楽天主義です。
悪いことがあっても、気にせずいいほうに考えましょう。
ストレスは健康の大敵です。
にこやかに、前を向いて、いきましょう。
あははははは

==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月17日
パセリは食べますか?
今朝、めざましテレビで料理に使われるパセリはムダなのか?
ってやってました。
日本人は、パセリは食べない人が多いそうです。
しかし、栄養価が物凄く高いんだそうです。
素揚げで食べると食べやすいとレシピの紹介をしていました。
パセリ:
栄養価が高く、ビタミンA (βカロチン)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC などのビタミンを含む。
カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルも豊富。
他にも食物繊維、葉緑素なども含む。
栄養素の含有量は、野菜の中でもトップクラス!!
口臭予防、食欲増進、疲労回復、食中毒予防などの効果がある!!
みなさん、パセリは飾りではありません、栄養豊富なお野菜です。
体内酵素の不足を補うために野菜をしっかり食べましょう。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください
」
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。
ってやってました。
日本人は、パセリは食べない人が多いそうです。
しかし、栄養価が物凄く高いんだそうです。
素揚げで食べると食べやすいとレシピの紹介をしていました。
パセリ:
栄養価が高く、ビタミンA (βカロチン)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC などのビタミンを含む。
カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルも豊富。
他にも食物繊維、葉緑素なども含む。
栄養素の含有量は、野菜の中でもトップクラス!!
口臭予防、食欲増進、疲労回復、食中毒予防などの効果がある!!
みなさん、パセリは飾りではありません、栄養豊富なお野菜です。
体内酵素の不足を補うために野菜をしっかり食べましょう。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月16日
新発売の便秘薬
10月末に、興和新薬から、「ナチュラートコーワ」便秘薬が発売になります。

肌系便秘薬として、キャッチコピーは「肌思いの便秘薬」。
最初便秘薬が発売になると案内を受けた時には、便秘薬自体あまり売ってないし、なるべく整腸剤をおすすめするようにしてるので、気が乗らなかったですが、アロエエキスとビタミンB6と、酪酸菌・納豆菌の便秘薬で、お腹に優しい便秘薬のようです。
通常、ビサコジルの便秘薬はお腹が痛くなったり、下痢したりしますし、漢方系の便秘薬は常用すると腸が色素沈着します。
普段は整腸剤などでお腹を整え、便秘気味になったら頓服的にこの便秘薬を使用するのもいいかもしれません。
とにかく、便秘はよくありません。
細胞から若返る為には、腸内環境は日頃から整えておきましょう。
そしてなるだけ、便秘薬のお世話にはならないようにしましょう。
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


=============================
~おすすめ商品の紹介~
●体内酵素の活性因子↓
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
==============================
↓三芳薬品のホームページです。

肌系便秘薬として、キャッチコピーは「肌思いの便秘薬」。
最初便秘薬が発売になると案内を受けた時には、便秘薬自体あまり売ってないし、なるべく整腸剤をおすすめするようにしてるので、気が乗らなかったですが、アロエエキスとビタミンB6と、酪酸菌・納豆菌の便秘薬で、お腹に優しい便秘薬のようです。
通常、ビサコジルの便秘薬はお腹が痛くなったり、下痢したりしますし、漢方系の便秘薬は常用すると腸が色素沈着します。
普段は整腸剤などでお腹を整え、便秘気味になったら頓服的にこの便秘薬を使用するのもいいかもしれません。
とにかく、便秘はよくありません。
細胞から若返る為には、腸内環境は日頃から整えておきましょう。
そしてなるだけ、便秘薬のお世話にはならないようにしましょう。
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



=============================
~おすすめ商品の紹介~
●体内酵素の活性因子↓
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月15日
多剤耐性菌~抗生物質が抱える問題
多剤耐性菌関連のニュースです。
(2010年9月15日asahi.comより 石川県のニュース)
多剤耐性菌の感染防止 11病院がマニュアルなし
抗菌薬(抗生物質)など薬が効かない「多剤耐性菌」の院内感染について、県内の200床以上を有する35病院のうち、11病院が感染防止のマニュアルを作っていないことが14日、わかった。県はこれらの病院に、早急にマニュアルを作成するよう求める。
県議会本会議の一般質問で、石島正則県議(自民党)の質問に答えた。
県医療対策課によると、調査は県が9月に実施した。多剤耐性菌の予防は「徹底した手洗いとうがいが基本」だが、手で触れることで広がるものや、せきやくしゃみで唾液(だえき)が飛び散って広がるものなど、菌によって異なる対策が必要だという。担当者は「手すりやドアノブのこまめな消毒、感染患者の隔離などの対策をマニュアルに盛り込んでほしい」としている。
多剤耐性菌を巡っては、帝京大医学部付属病院(東京)で院内感染が発生、9人が死亡したことが明らかになるなど、各地で問題化している。
(以上)
また、13日には、米ボストンで開催中の「抗菌薬および化学療法に関する学術会(ICAAC)」で、各国の医療関係者がほとんどの抗生物質で耐性を示す新型の多剤耐性菌が世界規模で拡大する恐れがあるとで警告したそうです。
9月7日の記事でも「抗生物質に頼りすぎた治療をいうのは考え直すべき時期ではないでしょうか」と書きましたが、再度、抗生物質が抱える大問題として新谷弘実先生の「細胞から若返る生き方」に書かれていますので、紹介したいと思います。

(抗生物質が抱える大問題)
・・・・・・ワクチンが擬似的に免疫力を高める方法であるのに対し、抗生物質は病原体そのものを退治し、感染症を防ぐという新たな方法を手に入れたといえるのです。
もちろん、抗生物質の場合も、それによってすべての問題が解決したわけではありません。
というよりも、一大センセーションを巻き起こした開発当初には予想だにしなかった問題に悩まされることになりました。
抗生物質を処方しても死滅しない耐性菌が次々と出現するようになったからです。
たとえば、ペニシリンを分解する酵素を持った細菌が現れたことで、そうした酵素に反応しない抗生物質が新たに開発されました。
しかし、やがてそfれも効かない、さらにバージョンアップした耐性菌が現れます。
こうしたいたちごっこがあちこちで繰り返された結果、たとえば黄色ブドウ球菌のように、そのほとんどが抗生物質の効かない耐性菌に変ってしまいました。
「病院で処方された薬」というのも大部分が抗生物質であるわけですが、抗生物質が安易に使われている状況が続いたら、耐性菌の数が総体的に増え、かえって感染症にかかりやすくなってしまいます。
また、医療機関が耐性菌だらけになってしまうため、院内感染のような問題も生じるのです。
ワクチンにしても、抗生物質にしても、それらが開発された感染症の脅威から解放されたというわけではないのです。
それどころか、かえって事態を複雑化させてしまったといっても過言ではありません。
これまでのやり方に固執しているかぎり、袋小路の状況を打開するのは難しいと思いませんか?
自然免疫の働きが注目されつつあるのは、現代医学が抱えるこうした問題が背景にあるからといえるのです。
(以上、新谷弘実先生著「細胞から若返る生き方」(2009年8月第1刷発行)より)
ワクチンや抗生物質は、体の免疫機能は高めません。
上手に使うことが大切で、「自然免疫を高める」という考え方がまず必要だと感じます。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください
」
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
9/19細胞のゴミ掃除、
9/7新型多剤耐性菌「NDM1」、
8/18体験事例報告、
8/10美しい肌は体の中も美しい!、
8/3体内酵素が弱っていませんか?、
7/31薬に頼らない便秘解消の話、
7/29酵素パワーで腸のゴミ掃除、
7/21ムダな飲み方、
7/8自然免疫のわかる本、
6/23飲用事例報告、
5/25薬の飲みすぎに注意、
5/17子宮頚がんのワクチン、
5/10アトピーのお子さん 、
4/21体内酵素不足、
4/12口呼吸は感染症の引き金、
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告、
3/24自然免疫活性、
3/19食生活が乱れると?、
3/18歯が物語る食生活、
3/17酵素不足、
3/16代謝酵素の役割、
3/15体内酵素不足、
3/14病は食から!?、
3/3喜びの声、
2/22梅の咲く季節、花粉症~、
2/19空腹の時間が大事、
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。
(2010年9月15日asahi.comより 石川県のニュース)
多剤耐性菌の感染防止 11病院がマニュアルなし
抗菌薬(抗生物質)など薬が効かない「多剤耐性菌」の院内感染について、県内の200床以上を有する35病院のうち、11病院が感染防止のマニュアルを作っていないことが14日、わかった。県はこれらの病院に、早急にマニュアルを作成するよう求める。
県議会本会議の一般質問で、石島正則県議(自民党)の質問に答えた。
県医療対策課によると、調査は県が9月に実施した。多剤耐性菌の予防は「徹底した手洗いとうがいが基本」だが、手で触れることで広がるものや、せきやくしゃみで唾液(だえき)が飛び散って広がるものなど、菌によって異なる対策が必要だという。担当者は「手すりやドアノブのこまめな消毒、感染患者の隔離などの対策をマニュアルに盛り込んでほしい」としている。
多剤耐性菌を巡っては、帝京大医学部付属病院(東京)で院内感染が発生、9人が死亡したことが明らかになるなど、各地で問題化している。
(以上)
また、13日には、米ボストンで開催中の「抗菌薬および化学療法に関する学術会(ICAAC)」で、各国の医療関係者がほとんどの抗生物質で耐性を示す新型の多剤耐性菌が世界規模で拡大する恐れがあるとで警告したそうです。
9月7日の記事でも「抗生物質に頼りすぎた治療をいうのは考え直すべき時期ではないでしょうか」と書きましたが、再度、抗生物質が抱える大問題として新谷弘実先生の「細胞から若返る生き方」に書かれていますので、紹介したいと思います。

(抗生物質が抱える大問題)
・・・・・・ワクチンが擬似的に免疫力を高める方法であるのに対し、抗生物質は病原体そのものを退治し、感染症を防ぐという新たな方法を手に入れたといえるのです。
もちろん、抗生物質の場合も、それによってすべての問題が解決したわけではありません。
というよりも、一大センセーションを巻き起こした開発当初には予想だにしなかった問題に悩まされることになりました。
抗生物質を処方しても死滅しない耐性菌が次々と出現するようになったからです。
たとえば、ペニシリンを分解する酵素を持った細菌が現れたことで、そうした酵素に反応しない抗生物質が新たに開発されました。
しかし、やがてそfれも効かない、さらにバージョンアップした耐性菌が現れます。
こうしたいたちごっこがあちこちで繰り返された結果、たとえば黄色ブドウ球菌のように、そのほとんどが抗生物質の効かない耐性菌に変ってしまいました。
「病院で処方された薬」というのも大部分が抗生物質であるわけですが、抗生物質が安易に使われている状況が続いたら、耐性菌の数が総体的に増え、かえって感染症にかかりやすくなってしまいます。
また、医療機関が耐性菌だらけになってしまうため、院内感染のような問題も生じるのです。
ワクチンにしても、抗生物質にしても、それらが開発された感染症の脅威から解放されたというわけではないのです。
それどころか、かえって事態を複雑化させてしまったといっても過言ではありません。
これまでのやり方に固執しているかぎり、袋小路の状況を打開するのは難しいと思いませんか?
自然免疫の働きが注目されつつあるのは、現代医学が抱えるこうした問題が背景にあるからといえるのです。
(以上、新谷弘実先生著「細胞から若返る生き方」(2009年8月第1刷発行)より)
ワクチンや抗生物質は、体の免疫機能は高めません。
上手に使うことが大切で、「自然免疫を高める」という考え方がまず必要だと感じます。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子、
~無限の可能性を秘めた“MRE菌醗酵分解物質”~ニューザイム飲料

ニューザイム輝源
1本入税込8,000円、2本入税込15,000円、(お出かけ用)50ml税込600円
※今まで発売されていた酵素剤のように飲みにくくはなく、少し酸味のあるお水のようなもので飲みやすいです。
MRE菌・分解物質は土壌菌を25年間培養を重ねて産生されたもので、低分子ペプチド・低分子糖鎖刺激成分・核酸分解物質などの生理活性物質を含んだ飲料です。細胞内解毒(細胞のドブ掃除)に働く酵素群の活性因子となります。
原材料:醗酵エキス〔チャーガ、キャッツクロー、田七人参、紅景天、アガリクス、霊茸、マカ、いわし、フィッシュコラーゲン、キトサン(カニ由来)、にんにく、冬虫夏草〕、アスコルビン酸(ビタミンC)
●エネルギー代謝促進●老廃物分解促進●疲労物質代謝促進●腸内環境改善●アルコール代謝促進●免疫細胞活性 等
ニューザイム輝源は、世界ではじめて大腸内ポリープ切除に成功した胃腸内視鏡分野の世界的権威である新谷弘実博士が開発に携わった商品です。
新谷先生の著書、「細胞から若返る生き方」の中に「ニューザイム醗酵液」として書いてあります。
通信販売もしています。「全国発送はおまかせください

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
=============================
ニューザイム輝源、過去の関連記事↓
9/19細胞のゴミ掃除、
9/7新型多剤耐性菌「NDM1」、
8/18体験事例報告、
8/10美しい肌は体の中も美しい!、
8/3体内酵素が弱っていませんか?、
7/31薬に頼らない便秘解消の話、
7/29酵素パワーで腸のゴミ掃除、
7/21ムダな飲み方、
7/8自然免疫のわかる本、
6/23飲用事例報告、
5/25薬の飲みすぎに注意、
5/17子宮頚がんのワクチン、
5/10アトピーのお子さん 、
4/21体内酵素不足、
4/12口呼吸は感染症の引き金、
4/6薬の飲みすぎ、ニューザイム輝源飲用報告、
3/24自然免疫活性、
3/19食生活が乱れると?、
3/18歯が物語る食生活、
3/17酵素不足、
3/16代謝酵素の役割、
3/15体内酵素不足、
3/14病は食から!?、
3/3喜びの声、
2/22梅の咲く季節、花粉症~、
2/19空腹の時間が大事、
2/18宿便は万病の元、
1/27飲用報告、
1/19ファスティング、
1/4ニューザイムとは、
09/12/25魚沼産コシヒカリの実験、
09/12/20新谷弘実博士講演会、
09/12/14新発売のお知らせ、
09/12/08ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/11ニューザイム輝源、飲用報告、
09/11/4便秘解消法、
09/9/29ニューザイムの力、
09/9/9ニューザイム輝源2本入り、09/9/2ニューザイム、
09/8/26細胞から若返る生き方、
09/7/28体験事例、09/7/20デトックス、09/6/30ニューザイム研究会、09/6/18ニューザイム輝源、09/6/6乾杯、09/5/20ニューザイム輝源、09/4/25飲用報告(ニューザイム輝源)、09/4/9ニューザイム輝源飲用1ヶ月、09/3/10ニューザイム輝源(きげん)
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月14日
高原へいらっしゃい

早朝の畦道。霧で煙っていました。霧はいい天気になる知らせです。
今朝はとても涼しく清々しい一日のスタート。
「まるで高原の朝のようだ。気持ちいい!」と帰ってからつぶやいていました。
そういえば昔、高原の朝って言うテレビドラマやっていて、小室等さんが主題歌やっていて・・・。
・・・って、随分昔のことで、うろ覚えです。
・・・・・・・・・・。
ん~なんか違う。
こういうとき今は便利です。
・・・ネットで調べました。
・・・・・・・・もやもや解消!!
1976年に放映されていた、「高原へいらっしゃい」で、
挿入歌は小室等さんの「お早うの朝」でした。
「高原の朝」・・・・・微妙に似てますが、ドラマのタイトルと主題歌をいっしょにして覚えていたんですね。
34年も前のことです、当時中学生でした。
人の記憶ってあいまいですね。
脳の為には、思い出せなくても、暫く思い出そうとする行為が脳を刺激していいそうです。
中高年になると、アレ、ソレ、コレで片付けてしまいがちです。
なるだけ思い出すようにしよう。
↓有難いことにyoutubeで、どなたかアップしてくれていました。
便利な時代です。
「高原へいらっしゃい」脚本:山田太一、主演:田宮二郎
テーマソング「お早うの朝」作詞:谷川俊太郎、作曲・唄:小室等、編曲:ムーンライダーズ
小室等:アコースティックギター・バンジョー
岡田徹:ピアノ / 鈴木慶一:リードオルガン
吉田拓郎:バンジョー・ブルースハープ・コーラス
武川雅寛:フラットマンドリン
椎名和夫:エレクトリックギター・ペタルスチールギター
鈴木博文:エレクトリックベース
樫渕哲郎:ドラムス
いい曲です。
このころ、小室等さんのライブに、友人と行ったのをよく覚えています。
唐津市民会館の会議室でのライブで、一番前の席で、膝を付き合わせるほどの近くでした。
あらためて聴くと、やっぱり小室さんの歌声

その当時アルバムも買ったのを思い出したので、引っ張り出してきました。

もちろんアナログ版です。
谷川俊太郎さんとのコラボ第2弾の「父の歌」です。
参加ミュージシャン、矢野顕子、高中正義、鈴木慶一、小原礼・・・。
聴いてみたいけど、レコードプレイヤーがありません。残念。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
↓●新ノーゲン

タキザワ漢方廠の「新ノーゲン」
(300粒)約1か月分 税込13,650円
新ノーゲン⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/490181/list.html
新ノーゲンのブログ記事⇒コチラ
●体内酵素の活性因子↓
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。

2010年09月13日
クロックス医療用

今日通販で注文していた『クロックス』が届きました。
今まで履いていたクロックスは、靴底もツルツルになって年季が入って、色も白だったので汚れが目立っていましたが、お暇を出して、今回は同じタイプの黒にしました。
これで汚れが目立ちません

クロックスは夏だけのものかなと思っていましたが、結局履きごこちがいいので1年中履いていました。
この医療・介護施設用のクロックスは、足の甲の部分が穴がないので足の甲は冷えません。
立ち仕事をする人には足も疲れないし、スグレモノです。
またこの靴にお世話になります。
クロックスさんヨロシク。
==============================
~おすすめ商品の紹介~
体内酵素の活性因子↓
ニューザイム輝源のブログ記事⇒http://kenkomiyoshi.sagafan.jp/c5976.html
お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです!


==============================
↓三芳薬品のホームページです。

タグ :クロックス
2010年09月12日
生活習慣病~糖尿病
(タキザワ漢方廠のセミナーの中から)
生活習慣病とはなにか?
高血圧・糖尿病・癌などがありますが、暖衣飽食の世の中では生活習慣を変えるしかないですが、これが難しい。
糖尿病は、a1cは6が境界線です。
越えるのも下がるのもなかなか進まない。
基準値以上になったからといって、生活習慣を変えなければ治ったことになりません。
糖尿病は合併症が怖いんです。
インシュリンが上手く使えていなかったり、エネルギー代謝が上手く行ってなかったりが多いんです。
インシュリン抵抗性の糖尿病が多いのですが、インシュリン抵抗性を取るには、クロム酵母は必要になる。
イナゴマメエキスも非常に良いです。
バランスのとれた食生活をする事、それには歯の数を考えるとよい。
32分の4です。
(犬歯が4本なので、食事の割合も動物性たんぱく質は32分の4で良い)
a1cは6までは、三度の食事はきちんととる事。
食事療法とか運動療法とかはしない事です。
今までの生活習慣を変えるのは辛いことですよ。
そういう事をすると余計に下がらなくなる。
今まで通りの食生活のままで良いんです。
ただし、間食はしない事です。
そして、正常値になったら初めて食事療法や運動療法をはじめます。
そこで初めて生活習慣を変えて行くんです。
(以上)
糖尿病を治すのは非常に難しいです。
糖尿病は栄養過多の栄養素不足。
栄養素不足のため、運動すると非常に疲れます。
食事の中身は少しずつ見直し、栄養素のバランスのよい健康補助食品を食事療法として取り入れながら、元気になってきたら、運動をはじめるといいです。
=========================
~当店おすすめの健康補助食品~
当店では、9種類合体北虫草エキス、
(株)タキザワ漢方廠『若蘇源(じゃそげん)』をおすすめしています。

菊芋、北虫草、桑の葉濃縮エキス、コタラヒムエキス、ニガウリエキス、イナゴマメエキス、黒蟻エキス、亜鉛酵母、クロム酵母をバランスよく、配合した健康補助食品です。
若蘇源⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/553094/list.html
関連記事⇒
5/12糖尿病と若蘇源
4/28糖尿病
4/27糖尿病の疑いがある赤信号
==============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです!


↓三芳薬品のホームページです。

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
生活習慣病とはなにか?
高血圧・糖尿病・癌などがありますが、暖衣飽食の世の中では生活習慣を変えるしかないですが、これが難しい。
糖尿病は、a1cは6が境界線です。
越えるのも下がるのもなかなか進まない。
基準値以上になったからといって、生活習慣を変えなければ治ったことになりません。
糖尿病は合併症が怖いんです。
インシュリンが上手く使えていなかったり、エネルギー代謝が上手く行ってなかったりが多いんです。
インシュリン抵抗性の糖尿病が多いのですが、インシュリン抵抗性を取るには、クロム酵母は必要になる。
イナゴマメエキスも非常に良いです。
バランスのとれた食生活をする事、それには歯の数を考えるとよい。
32分の4です。
(犬歯が4本なので、食事の割合も動物性たんぱく質は32分の4で良い)
a1cは6までは、三度の食事はきちんととる事。
食事療法とか運動療法とかはしない事です。
今までの生活習慣を変えるのは辛いことですよ。
そういう事をすると余計に下がらなくなる。
今まで通りの食生活のままで良いんです。
ただし、間食はしない事です。
そして、正常値になったら初めて食事療法や運動療法をはじめます。
そこで初めて生活習慣を変えて行くんです。
(以上)
糖尿病を治すのは非常に難しいです。
糖尿病は栄養過多の栄養素不足。
栄養素不足のため、運動すると非常に疲れます。
食事の中身は少しずつ見直し、栄養素のバランスのよい健康補助食品を食事療法として取り入れながら、元気になってきたら、運動をはじめるといいです。
=========================
~当店おすすめの健康補助食品~
当店では、9種類合体北虫草エキス、
(株)タキザワ漢方廠『若蘇源(じゃそげん)』をおすすめしています。

菊芋、北虫草、桑の葉濃縮エキス、コタラヒムエキス、ニガウリエキス、イナゴマメエキス、黒蟻エキス、亜鉛酵母、クロム酵母をバランスよく、配合した健康補助食品です。
若蘇源⇒http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/553094/list.html
関連記事⇒
5/12糖尿病と若蘇源
4/28糖尿病
4/27糖尿病の疑いがある赤信号
==============================
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しいです!


↓三芳薬品のホームページです。

お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
2010年09月11日
秋に活躍!生姜のチカラ!
生姜は、西洋では薬用、中国では漢方に欠かせない存在として古くから広く利用されてきました。
そして、近年でも生姜の力に改めて関心が集まっており、さまざまな効能を持つといわれています。
そのひとつが胃の不快感解消。
生姜のもつ芳香と吸湿作用が消化器に直接働き、消化不良と乗り物酔いに効果を発揮します。
この効果はドイツのコミッションE(薬用植物評価委員会)も認証している効果です。
いまから行楽にぴったりのシーズンがやってきます。
乗り物酔い対策に生姜のチカラをかりてみてはいかがでしょうか?
==============================
~当店のおすすめ商品の紹介~

1本に「坂元のくろず」10ml配合。くろずをしっかり美味しく摂れます。
毎日無理なく続けたいあなたにおすすめです!

坂元のくろずと生姜
(100ml)1本税込294円
↓坂元のくろずと生姜(100mlX10本)
http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/129.html
~特長~
①国産生姜使用!
配合している生姜は、国産の物を使用しています。
②坂元のくろず10ml!カロリーオフ!
1本(100ml)当たり、坂元のくろずを10ml配合しています。
また、1本当たり12kalと低カロリーなので、カロリーを気にされる方にもオススメです。
③すっきり飲みやすい味!
くろずと生姜は相性抜群!
すっきりとした酸味に生姜の香りがとてもマッチしています。
④冷やしても良し!温めても美味しい!
夏場は冷たく冷やして飲むとすっきり爽やかな味!
また、冬場は温めて飲んでも美味しく頂けます。
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい
です!


お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓三芳薬品のホームページです。

==============================
↓過去の「坂元のくろず」関連記事
7/17くろずらっきょう
4/22くろずと生姜のドリンク入荷
4/3新発売!坂元のくろずと生姜ドリンク
2/25坂元のくろずC末
1/28くろずレシピ
12/16アップルティー、
11/2寒い日はくろず&はちみつ&生姜、
10/28壺づくりへのこだわり、
9/24くろず生姜湯、
8/13くろず紅麹、
8/1美味しん本、
7/8ウマカ~す、
6/20くろずポン酢、
5/7坂元のりんご黒酢、
1/24坂元のくろず
そして、近年でも生姜の力に改めて関心が集まっており、さまざまな効能を持つといわれています。
そのひとつが胃の不快感解消。
生姜のもつ芳香と吸湿作用が消化器に直接働き、消化不良と乗り物酔いに効果を発揮します。
この効果はドイツのコミッションE(薬用植物評価委員会)も認証している効果です。
いまから行楽にぴったりのシーズンがやってきます。
乗り物酔い対策に生姜のチカラをかりてみてはいかがでしょうか?
==============================
~当店のおすすめ商品の紹介~

1本に「坂元のくろず」10ml配合。くろずをしっかり美味しく摂れます。
毎日無理なく続けたいあなたにおすすめです!

坂元のくろずと生姜
(100ml)1本税込294円
↓坂元のくろずと生姜(100mlX10本)
http://www.kenko-miyoshi.com/SHOP/129.html
~特長~
①国産生姜使用!
配合している生姜は、国産の物を使用しています。
②坂元のくろず10ml!カロリーオフ!
1本(100ml)当たり、坂元のくろずを10ml配合しています。
また、1本当たり12kalと低カロリーなので、カロリーを気にされる方にもオススメです。
③すっきり飲みやすい味!
くろずと生姜は相性抜群!
すっきりとした酸味に生姜の香りがとてもマッチしています。
④冷やしても良し!温めても美味しい!
夏場は冷たく冷やして飲むとすっきり爽やかな味!
また、冬場は温めて飲んでも美味しく頂けます。
↓ランキングに参加してます。クリックしていただければ嬉しい



お問い合わせ⇒こちらからお気軽にどうぞ
↓三芳薬品のホームページです。

==============================
↓過去の「坂元のくろず」関連記事
7/17くろずらっきょう
4/22くろずと生姜のドリンク入荷
4/3新発売!坂元のくろずと生姜ドリンク
2/25坂元のくろずC末
1/28くろずレシピ
12/16アップルティー、
11/2寒い日はくろず&はちみつ&生姜、
10/28壺づくりへのこだわり、
9/24くろず生姜湯、
8/13くろず紅麹、
8/1美味しん本、
7/8ウマカ~す、
6/20くろずポン酢、
5/7坂元のりんご黒酢、
1/24坂元のくろず